元モーニング娘。でタレントの藤本美貴が17日、公式YouTubeチャンネル『ハロー!ミキティ/藤本美貴』を更新。子供の宿題について自身の考えを語った。

妻への要望「一緒に宿題をしてほしい」

藤本美貴

この日の配信では、30代男性のお悩みを紹介。相談者の妻は、子供が宿題をやらないと怒ると言い、「“そもそも一緒に宿題をやらないと覚えられないし、怒鳴る意味がないのでは?”と言うと不機嫌になる」と吐露。自身は夜勤があるため、「一緒にできない場合が多いので、妻が一緒に宿題をしてほしい」と考えており、「妻にどう伝えればいいのか?」と相談を寄せた。

“親が一緒に宿題をやるべき”と考える相談者に対し、藤本は、「やらないよ。一緒になんて」とバッサリ。「わからないところは教えてあげるけど」と前置きしながら、「宿題なんて、学校でやってきたことをやってるわけじゃん? 学校の宿題を一緒にやるなんて感覚、まったくないですよ。だって、あなたの宿題でしょ? って感じ。それは不機嫌だよ。一緒にやれ! なんてさ」と妻の気持ちに共感。「夜勤でやれないんだったら、妻にも言わなきゃいいんだよ。だって、自分ができないんだから、それを求められたら無理よ。無理無理無理、ホントに」と一刀両断した。

また、「うちはやることやらなかったら、テレビも観ちゃダメだし、ゲームもやっちゃダメだし。宿題やらないとやりたいことは何もできませんっていう感じ」と明かした藤本。「それでもやらないんだったら、やらないで行けば? って思う」と続け、「“なんでやってこなかったの?”って先生に言われるのが嫌なら、やればいいじゃんって思う。親が無理やりやらせなきゃいけないのかな? ってちょっと思うね」と持論を展開。「そこも人生経験というか。失敗して覚えるんじゃないの? って思うかな。小学校のときなんて、いっぱい失敗したらいい」と語った。

子供の“生きる力”を育むことが大切だと伝えた藤本は、「忘れ物したら隣りの人に“見せて”って言うのも、自分の生きていく選択じゃん。どうやってそれをしのいで生きていくかっていうことだから」と力説。最後に改めて、「旦那さんが自分がやってほしいこと、やりたいことをあんまり他人に……。自分ができないのに求めるっていうのは、なかなか難しいと思う。だから、できるときにやってあげたらいいんじゃない?」とアドバイスしつつ、「私は、宿題なんか絶対一緒にやらない。“ママの宿題じゃないよ”って言う。“その学校行ってないんだけど? なんで私がやらなきゃいけないの? って言ってるよ(笑)」と話していた。

視聴者からは、「ミキティの意見に100%同感」「私も同じこと言うかも(笑)」「真理すぎて拍手したい」「ミキティーの意見、本当にその通りだと思います!!」「小学生の頃なんかいっぱい失敗したらいいって素敵な言葉ですね」など、称賛する声が上がっている。

【編集部MEMO】
藤本美貴が「新しい自分を発掘」すべく、色々なヒト・モノ・コトと出会い、好きなことを見つけ、やりたいことをやっていく様子を届ける目的で、2019年10月に開設したYouTube公式チャンネル『ハロー!ミキティ/藤本美貴』。4年前のブログには、「17歳から芸能生活をしてきてありがたい事に守られた環境だったからこそ本当に知らないことや、やった事が沢山あったり…これから色んなYouTubeを通して経験して34歳から新しい藤本美貴を発掘できればいいなと思っています」と意気込みをつづっていた。最近では、視聴者の悩みに答える「ミキティ人生相談」のほか、夫・庄司智春(品川庄司)とのプライベート映像も人気を集めている。