右太もも裏肉離れにより戦列から離れていた横浜DeNAベイスターズのタイラー・オースティンが、5月17日に約1カ月ぶり1軍復帰を果たした。これによりファン、関係者の期待が高まるかと思いきや、どうやらそうでもなさそうだ。

  • ベイスターズの本拠地・横浜スタジアム(写真:PIXTA)

ベイスターズのOB高木豊氏は、自身のYouTubeチャンネルで辛辣な発言をしている。
「(帰って)来なくていい! あてにならんよ! もういいだろう。俺はもういい」
でも、オースティンの存在はベイスターズ打線に欠かせない存在なのではとMCから問われると、こう話した。
「欠かせないことはない。ほかの選手でも十分に闘える」
「ハッスルプレーがどうこう言うけど、すぐに怪我をして休むようじゃ計算が立たない。こんな感じが続くのだったら要らないよ、俺はそう思う」

オースティンはニューヨーク・ヤンキースにも在籍した元メジャーリーガーで、2021年開催の「東京五輪」野球・米国代表メンバー。ベイスターズに入団し5年目になる。話題性は十分で年俸も4億円を超えている。

しかし、怪我が多くシーズンフル活躍は一度もない。一昨年38試合、昨年は22試合にしか出場していないのだ。
(ならば、頑張っている日本人選手に出場機会を与えた方がチームの活性化につながる)というのが高木氏の考えのようだ。

YouTube『BASEBALL CHANNEL by高木豊』の「【どうなるDeNA‼︎】怪我で離脱中のオースティンが復帰!筒香の状態は本物か?横浜の優勝に向けて構想を語ります‼︎【プロ野球】」では、ベイスターズ愛が溢れるが故の熱く厳しい話を堪能することができる。

▼【どうなるDeNA‼︎】怪我で離脱中のオースティンが復帰!筒香の状態は本物か?横浜の優勝に向けて構想を語ります‼︎【プロ野球】