AOKIが運営する「ジャケジョ研究所」は4月25日、「女性のジャケットコーデに関する満足度」調査の結果を発表する。同調査は3月、直近3年以内にジャケット着用経験のある女性を対象にインターネットで実施した。

  • ジャケジョクラスタ診断

“ジャケットを使用したファッション(以下、ジャケットコーデ)を楽しみたいけど楽しみ方がわからない”というお悩みを解決するため、仕事やライフスタイルの価値観からジャケット・スーツに関するニーズを分析し、最適なジャケットタイプを明らかにする「ジャケジョクラスタ」と「ジャケジョクラスタ診断」を開発。さらに、クラスタ別のAOKI流おすすめジャケットコーデを紹介する。

「ジャケットコーデを楽しみたいけど楽しみ方がわからない」と回答したジャケットを着用する女性(#ジャケジョ)は、約52%もいることが分かった。

  • ジャケットファッションを楽しめていると思うか

また、ジャケットを使用したファッションを楽しもうとした際のお悩みとして、最も多かった項目は「着こなせない」、第2位は「堅苦しい印象を与える」、第3位は「着まわしができない」だった。

  • ジャケットを使用したファッションを楽しもうとした際のお悩み

普段のファッションにジャケットを取り入れる際、感じていることについて最も多かった項目は「自分に似合うコーデがわからない」、第2位は「格好よく着こなせない」、第3位は「ジャケットを使ったコーデはマンネリ化する」だった。

  • ジャケットを取り入れる際、感じていること

以上の調査結果から、ジャケットを心地よく着こなす方法や自分に似合うコーデがわからず、ジャケット着用を楽しめない・悩んでいる女性が多くいることがわかった。

調査結果から明らかになった、ジャケジョの約52%が「ジャケットコーデを楽しみたいけど楽しみ方がわからない」、約43%が「ジャケットを着こなせない」という事象を踏まえて、AOKIでは“とっておきの一着”探しをサポートする、「ジャケジョクラスタ診断」を提供している。

  • ジャケジョクラスタ診断

「ジャケジョクラスタ診断」でジャケットタイプを診断した人に、AOKIのジャケットを使用したおすすめコーデを発表する。

今回は「抜け感ジャケジョ」「機能重視ジャケジョ」「着崩しジャケジョ」3つのクラスタに最適なジャケットコーデの紹介。

さらに、残る3つのクラスタ(スマートジャケジョ、カジュアルジャケジョ、セレモニージャケジョ)については、「ジャケジョ研究所」サイトのコラム内にて紹介するとのこと。

  • 機能重視ジャケジョ

知的で世渡り上手な「機能重視ジャケジョ」は、約65%が「ノーカラージャケット」を好み、「黒」「紺」「ダークグレー」などシックで落ち着いたトーンの色を好む傾向がわかった。

さらにジャケットに求める機能として、「しわになりにくい」「洗濯ができる」「形態安定」など、セルフケアをしやすい機能を求める傾向が強い#ジャケジョ。

  • 機能重視ジャケジョ 好きなジャケットのタイプ

  • 機能重視ジャケジョ 好きなジャケットの色・ジャケットに求める機能

  • 機能重視ジャケジョAOKI流着こなしPOINT

  • 抜け感ジャケジョ

こだわるカリスマ「抜け感ジャケジョ」は、約68%が「ノーカラージャケット」を好み、「ベージュ」「モカ」など明るく柔らかい印象を与える色を好む傾向がわかった。

さらに、ジャケットに求める機能として「洗濯ができる」「形態安定」「しわになりにくい」など、清潔感や着心地を保つ機能を最重視している#ジャケジョ。

  • 抜け感ジャケジョ 好きなジャケットのタイプ

  • 抜け感ジャケジョ 好きなジャケットの色・ジャケットに求める機能

  • 抜け感ジャケジョAOKI流着こなしPOINT

  • 着回しジャケジョ

自己流チャレンジャーである「着崩しジャケジョ」は、約71%が「ノーカラージャケット」を好み、フォーマルなアイテムであるジャケットのなかにもデザイン性を取り入れたいという傾向が強いことがわかった。ジャケットの色は「黒」「紺」「ベージュ」など、着まわし力やコーデに取り入れやすいものを好む傾向にある。

ジャケットに求める機能は、「洗濯ができる」「ノンアイロン」「しわになりにくい」だった。

  • 着回しジャケジョ 好きなジャケットのタイプ

  • 着回しジャケジョ 好きなジャケットの色・ジャケットに求める機能

  • 着回しジャケジョAOKI流着こなしPOINT