スタバの人気商品ホワイトモカは、カスタムして多様な味わいを楽しむのもおすすめ。本記事では、ホワイトモカのおすすめカスタム12選を紹介します。有料カスタムだけでなく無料でできるカスタムも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
-
ホワイトチョコの風味が人気なスタバのホワイトモカについて、無料・有料のカスタムや基本情報を紹介します
スタバのホワイトモカおすすめ無料カスタム6選【アイス/ホット】
まずは無料で楽しめるホワイトモカの人気カスタムをご紹介します。
そのまま飲んでもホワイトチョコレートのミルキーな甘さが際立つホワイトモカですが、カスタムをすることでさらに甘くすることも可能です。
逆に「ホワイトモカは甘党派のドリンク」というイメージがある方も、カスタム次第では甘さを控え目にすることも可能なので、自分好みのカスタムを見つけてみてください。
より甘く香ばしい風味キャラメルソース
【注文方法】
・キャラメルソースを追加
甘党の人におすすめなのが、キャラメルソースを追加したキャラメルホワイトモカ。ソースの追加は無料でできます。「キャラメルソースを追加してください」とオーダーしましょう。
特にホットでのカスタムがおすすめで、キャラメルソースの甘みと、とろけるホイップクリームの相性は抜群です。もちろんアイスでも、まったりと甘くて香ばしいキャラメルソースがアクセントとなり、奥深い味わいが楽しめますよ。
なおアイスでホワイトモカを頼むときは共通して、ドリンクが氷で薄まるのを防ぐために氷少なめにすると、最後まで濃厚な甘さが楽しめておすすめです。こちらも無料で頼むことができます。
チョコ×ホワイトチョコのダブルチョコ
【注文方法】
・ホイップクリーム多め
・チョコレートソース追加
ホットのホワイトモカにはもともとホイップクリームが乗っているので、ホイップクリームの増量が無料でできます。
盛り盛りにしたホイップクリームの上からチョコレートソースをかければ、ホワイトモカシロップのミルキーなホワイトチョコレート味と混ざりあい、チョコ好きにはたまらないぜいたくなドリンクが完成します。このチョコレートソースの追加も無料です。
甘さ控えめ・低カロリーな無脂肪乳
【注文方法】
・無脂肪乳に変更
濃厚でクリーミーな甘さが魅力のホワイトモカですが、ハイカロリーなイメージがあり、注文をちゅうちょしてしまう方も少なくないでしょう。ホワイトモカのカロリーが気になる方は、ミルクを無脂肪乳に変更するのがおすすめです。
無脂肪乳への変更は無料です。無脂肪乳にするとコクが少なくなり、あっさりとした味わいになります。普通のミルクよりもエスプレッソの苦みが強く感じられるようになり、甘さ控えめのドリンクに変身します。こちらのカスタムはアイスでもホットでも可能です。
さらに甘さを控えたい、カロリーを低くしたいという場合は「シロップ少なめで」とお願いしましょう。さっぱりした甘みとなり、アイスで注文すれば夏の暑い時期にもゴクゴクと飲めるでしょう。
シナモンパウダーでチャイ風味
【注文方法】
・シナモンパウダーを追加
クリーミーなホワイトモカにシナモンパウダーをかけると、エキゾチックな風味が加わり、印象がガラッと変わってチャイのようになります。シナモンパウダーの追加は無料です。
こちらのカスタムはアイスでもホットでも楽しめますが、ホットの方がより強くシナモンの香りを感じられておすすめです。
シナモンパウダーはコロナ禍以前にはコンディメントバーに置かれていて、自由に使うことができましたが、現在は感染症対策として撤去されています。追加したいときは、注文時に店員さんに「シナモンパウダー追加で」とお願いしましょう。
フォームミルクでふわふわヘルシー
【注文方法】
・フォームミルクに変更
ホワイトモカのカロリーは気になるものの満足感もほしいという方は、ホットのホワイトモカのホイップクリームを、フォームミルクに変更しましょう。フォームミルクとはふわふわに泡立てられた温かいミルクのことで、ホットドリンクのみに追加できます。
ホイップクリームをフォームミルクに変更すればカロリーが抑えられる他、牛乳のやさしい甘みを感じられる、ふわふわの口当たりの癒やしドリンクに変身します。
上からシナモンパウダーやココアパウダーをかけるのもおすすめです。これらも無料で追加をお願いできますよ。
豆乳でさっぱり
【注文方法】
・豆乳に変更
ホワイトモカのミルクを豆乳に変更するカスタムもおすすめです。豆乳にすると、通常のミルクに比べてさっぱりとした味わいになります。もともとホワイトモカシロップの主張が強いので、大豆のクセも気になりづらいでしょう。アイスでもホットでもおいしく飲めます。
以前は豆乳変更するのにプラス54 円/55円かかりましたが、2025年2月15日から豆乳変更が無料化されたので、無料で楽しめるカスタムになりました。なおこちらのカスタムには、キャラメルソース(無料)もよく合います。ホワイトモカのミルキーな良さはそのままに、豆乳のさっぱり感と、キャラメルの甘く香ばしい風味が絶妙なバランスで、新たなホワイトモカの味わいが楽しめますよ。
スタバのホワイトモカおすすめ有料カスタム6選【アイス/ホット】
次に、さらにリッチな気分になれるホワイトモカの有料カスタムをご紹介します。700円チケットを使い切るのにちょうどいいカスタムもありますよ。
より甘くリッチな味わいのダブルキャラメル
【注文方法】
・キャラメルソースを追加
・キャラメルシロップの追加(店内価格55円・持ち帰り価格54円)
先ほど無料カスタムで紹介したキャラメルソース追加に加えて、さらに店内価格55円・持ち帰り価格54円でキャラメルフレーバーシロップを追加するのもおすすめです。
キャラメルフレーバーシロップがホワイトモカシロップの甘みと重なり、よりリッチな甘みが楽しめます。かなり甘めになるので、頑張った日のご褒美ドリンクにするのもいいでしょう。キャラメル感はほしいけれど甘すぎになるのが心配、という方は「ホワイトモカシロップ少なめ、キャラメルフレーバーシロップ追加」と伝えるといいでしょう。
チョコレートシロップで濃厚チョコ尽くし
【注文方法】
・チョコレートシロップを追加(店内価格55円・持ち帰り価格54円)
ホワイトモカには、もともとホワイトチョコレート味のホワイトモカシロップが入っていますが、さらにチョコレートシロップを店内価格55円・持ち帰り価格54円で追加すれば、濃厚なチョコ尽くしホワイトモカに仕上がります。
甘すぎになるのが心配、という方は「ホワイトモカシロップ少なめ、チョコレートシロップ追加」と伝えるといいでしょう。
そしてさらに濃厚な味わいを楽しみたい方は、店内価格55円・持ち帰り価格54円でミルクの種類をブレべミルクに変更しましょう。ブレベミルクとは、通常のミルクとホイップ用クリームを1対1で混ぜ合わせたものです。ブレべミルクに変更するとその分カロリーもぐっと高くなりますが、リッチで濃厚な味わいを感じられます。
甘く香ばしいアーモンドミルク
【注文方法】
・アーモンドミルクに変更(店内価格55円・持ち帰り価格54円)
甘いホワイトモカは、香ばしい風味のアーモンドミルクとも相性が抜群です。アーモンドミルクへの変更は、店内価格55円・持ち帰り価格54円です。
ホワイトモカのミルクをアーモンドミルクに変更することで、ホワイトモカがナッティーな味わいに変身する他、普通のミルクよりもカロリーを低く抑えられます。こちらのカスタムはアイスでもホットでも楽しめます。
エスプレッソショット追加でコーヒー感UP
【注文方法】
・エスプレッソショットを追加(店内価格55円・持ち帰り価格54円/1ショットあたり)
ホワイトチョコレート風味で甘みが強く感じられるスタバのホワイトモカですが、エスプレッソショットを1ショットにつき店内価格55円・持ち帰り価格54円で追加することで、コーヒーの香ばしさや苦みが強まり、より深みのある味わいになります。眠気を覚ましたいときにもおすすめです。
コーヒーの味をより強くしたい場合は2ショット、3ショットと増やすこともできます。レジで注文する際に、「エスプレッソショットを〇ショット追加してください」とお願いしましょう。エスプレッソショットを追加しても、ホワイトモカの甘みは十分に残ります。
より苦味を味わいたい、甘さ控えめにしたいという方は、ホワイトモカシロップを少なめにするなどの調整をするといいでしょう。こちらのカスタムは、アイスでもホットでも楽しめます。
700円ドリンクチケットにぴったりのシトラス果肉
700円のドリンクチケットを使い切るのにおすすめのカスタムをご紹介します。まずはアイスのホワイトモカにおすすめのシトラスホワイトモカです。
【注文方法】
・アイスのホワイトモカを注文(トールサイズで店内価格540円)
・ホイップクリームを追加(店内価格55円)
・シトラス果肉を追加(店内価格110円)
合計で705円のシトラスホワイトモカが完成します。
スタバのシトラス果肉とは、グレープフルーツ、オレンジ、レモン、ゆず果皮などでできた甘酸っぱいジャム状のものです。リッチで濃厚な甘みのホワイトモカに、シトラス果肉のほどよい酸味が加わることで、味がぎゅっと引き締まります。シトラス果肉の食感もドリンクのアクセントになり、ホワイトモカがさらにおいしくなりますよ。
シトラス果肉はドリンクに混ぜ込むのもおいしいですが、ホイップクリームを追加し、半分はその上に載せてもらってスプーンですくって食べると、まるでスイーツのような感覚が楽しめます。
700円ドリンクチケットにぴったりのチョコオーツミルク
700円のドリンクチケットを使い切るカスタムで、ホットの場合はチョコレートたっぷりのオーツミルクホワイトモカがおすすめです。
【注文方法】
・ホットのホワイトモカを注文(トールサイズで店内価格540円)
・ミルクをオーツミルクに変更(店内価格55円)
・チョコレートシロップを追加(店内価格55円)
・チョコレートチップを追加(店内価格55円)
合計で705円のチョコオーツミルクホワイトモカが完成です。
オーツミルクは通常のミルクに比べてカロリーがやや低く、クセが少なくてほんのりとした甘みが特長のミルクです。
普通のミルクに比べて味があっさりとしているので、チョコレートシロップを追加することで濃厚さをプラスします。さらにチョコレートチップを追加することで、食感も楽しく、チョコレート好きな方も大満足のドリンクに仕上がります。
スタバのカスタムメニュー一覧
スタバのカスタムは種類豊富。ここまで紹介した以外にも、さまざまなカスタム方法があります。ここではスタバのカスタムメニュー一覧を紹介するので、あわせて参考にしてみてください。
<ミルク>
【無料】
・低脂肪乳
・無脂肪乳
・豆乳(ソイミルク)
【有料】
・アーモンドミルク (店内価格55円・持ち帰り価格54円)
・オーツミルク (店内価格55円・持ち帰り価格54円)
・ブレベミルク (店内価格55円・持ち帰り価格54円)
<ホイップクリーム>
【無料】
・量の調整(多め、少なめ、抜き)
【有料】
・ホイップクリームを使用していないドリンクに追加 (店内価格55円・持ち帰り価格54円)
<ソース>
【無料】
・追加、変更、増量
<チョコレートチップ>
【無料】
・量の変更(多め、少なめ、抜き)
【有料】
・追加(フラペチーノのみ)
<シロップ>
【無料】
・変更
【有料】
・追加
種類:キャラメル、チョコレート、バニラ、ホワイトモカ、チャイ 、(店内価格55円・持ち帰り価格54円)
・期間限定のシロップ
<シトラス果肉>
【有料】
スプーン一杯あたり店内価格110円・持ち帰り価格108円
<フォームミルク>
【無料】
・量の調節(多め、少なめ、抜き)
・ホイップからフォームミルクに変更
<パウダー>
【無料】
・シナモン
・オレンジバニラシュガー
・ココア
・コーヒー
【量の変更のみ可能(無料)】
・抹茶
・ダークモカ
<エスプレッソショット(リストレット)>
【有料】
・1ショットあたり55円
<コーヒーロースト>
【有料】
・追加(フラペチーノのみ) 店内価格55円・持ち帰り価格54円
<ディカフェ>
【有料】
・変更 (店内価格55円・持ち帰り価格54円)
<氷の量・温度調整>
【無料】
・氷の量の調整(少なめ、抜き)
・温度調整(熱め、ぬるめ)
※すべて店内飲食価格。TO GO(お持ち帰り)価格は税率が異なります
スタバのホワイトモカの味や特徴
ここでは改めて、スターバックスのレギュラーメニューであるホワイトモカについて、味・特徴やカロリーなどの基本情報を紹介します。
ホワイトモカの中身
ホワイトモカの味の決め手は、何といってもホワイトモカシロップです。ホワイトモカシロップはホワイトチョコレート風味の、濃厚でミルキーなテイストのシロップ。
これにエスプレッソ、ミルクを加えたドリンクがホワイトモカで、コーヒー感よりミルク感や甘みの方が強いので、コーヒーが苦手な方でも楽しめると人気のドリンクです。甘いものが好きな方にはたまらないでしょう。
アイスでホワイトモカを頼むときは、ドリンクが氷で薄まるのを防ぐために氷少なめにすると、最後まで濃厚な甘さが楽しめておすすめです。
ホットのホワイトモカには、デフォルトでホイップクリームがトッピングされているので、よりまろやかな味わいになります。冬の寒い時期に、甘い飲み物でひと息入れたいときにもピッタリなドリンクです。
ホワイトモカのサイズ展開・価格
スタバのホワイトモカのサイズ展開は、ショート・トール・グランデ・ベンティの4種類。サイズごとの価格は以下の通りです。
ショート | 500円~ |
---|---|
トール | 540円~ |
グランデ | 585円~ |
ベンティ | 630円~ |
※すべて店内飲食価格。TO GO(お持ち帰り)価格は税率が異なります ※一部店舗では価格が異なります。
ホワイトモカ(アイス)のカロリー
アイスのホワイトモカのカロリーは、以下の通りです。
ミルクの種類 | Short(ショート) | Tall(トール) | Grande(グランデ) | Venti(ベンティ) |
---|---|---|---|---|
通常のミルク | 192kcal | 258kcal | 338kcal | 386kcal |
低脂肪乳 | 175kcal | 237kcal | 313kcal | 362kcal |
無脂肪乳 | 158kcal | 217kcal | 288kcal | 339kcal |
豆乳 | 183kcal | 247kcal | 324kcal | 373kcal |
アーモンドミルク | 165kcal | 225kcal | 298kcal | 349kcal |
オーツミルク | 190kcal | 254kcal | 333kcal | 382kcal |
ブレべミルク | 380kcal | 475kcal | 607kcal | 635kcal |
ホワイトモカ(ホット)のカロリー
ホットのホワイトモカのカロリーは、以下の通りです。
ミルクの種類 | Short(ショート) | Tall(トール) | Grande(グランデ) | Venti(ベンティ) |
---|---|---|---|---|
通常のミルク | 278kcal | 410kcal | 528kcal | 635kcal |
低脂肪乳 | 252kcal | 371kcal | 479kcal | 575kcal |
無脂肪乳 | 227kcal | 331kcal | 429kcal | 515kcal |
豆乳 | 264kcal | 389kcal | 501kcal | 602kcal |
アーモンドミルク | 237kcal | 347kcal | 449kcal | 539kcal |
オーツミルク | 273kcal | 404kcal | 520kcal | 625kcal |
ブレべミルク | 551kcal | 838kcal | 1067kcal | 1283kcal |
ホットにはホイップクリームがトッピングされているので、その分カロリーも高くなっています。
ホワイトモカのカフェイン
ホワイトモカのカフェイン量は、Tallサイズで80mgほどです。コーヒー感の弱いドリンクですが、エスプレッソを使っているため、カフェインが含まれています。
ただしスタバのホットのドリップコーヒーのカフェイン量はTallサイズで276mgなので、ホワイトモカのカフェイン量はその3分の1以下と控えめです。
そうは言ってもカフェインを極力とりたくないという方は、店内価格55円・持ち帰り価格54円でディカフェに変更できます。
スターバックスのホワイトモカを自分好みにカスタムしてみよう!
ぜいたくな甘さのホワイトモカは、シンプルなドリンク構成だからこそ、カスタムが豊富で飽きのこないドリンクです。
そのままでもとてもおいしいですが、キャラメルソースの追加やエスプレッソショットの追加、ミルクの変更など、カスタマイズによってさまざまな味わいに変身させることが可能です。
今回の内容を参考に気になったカスタマイズを試してみて、お気に入りの味わいを見つけてください。
※一部店舗では価格が異なる場合や取り扱いのない場合があります