水を一切使わず、砂や岩を使うことで山や水などの景色を表現する日本庭園「枯山水」。ただ眺めているだけで心が穏やかになりますが、こちらの枯山水はさらに心が温かくなりそうです。

枯にゃん水
#猫 #ねこ #cat #猫写真
(@yasuyuki_sakaより引用)

  • (@yasuyuki_sakaより引用)

ポストの主は「さか(@yasuyuki_saka)」さん。「枯にゃん水」という言葉とともに投稿した写真には、枯山水で気持ちよさそうに伸びをしている猫ちゃんの姿が。案の定、美しく作られた枯山水には猫ちゃんの足跡がアチコチにつきまくっているのがわかります。

枯山水に猫ちゃんの足跡が刻まれたことで、唯一無二の枯山水ならぬ「枯にゃん水」が仕上がったわけですが、まさに言い得て妙……!! ちなみに、この写真は広島県のとあるお寺の駐車場で撮影されたとのことですよ♪

この写真は大きな反響を呼び、1.2万件のリポスト、5.2万件のいいねを獲得(1月5日時点)。「やだ可愛いwww」「風情がありますにゃ」「これも一つの芸術ですよ。人がどう足掻いても出来ない芸術作品。」「わびさびの心とおねこ様の遊び心が合わさり最強に見える…」「無造作な足跡がこの世の諸行無常を表してますね」「匠の技にゃん! 」「……( ; ゚Д゚)しかしこれもまた一興」など、数々のコメントも寄せられました。

投稿主さんに聞いてみた

今回は撮影時の状況などについて、ポスト主のさかさんにお聞きしてみると、「猫さん、最初は駐車場を散歩していました、そしてこちらに気が付いてすりすりしてくれたので、撫でてあげたら伸びをしてくれたので、すぐさま離れて写真を撮りました」とのこと。

今回のポストが大きな反響を生んでいることについては、「何気に撮影した一枚の写真でまさかこんなに反響があるとは驚きました。自分の中ではベストな写真でもあまり『いいね』が付かなかったり、どういう写真が反応がいいのか、今でもわからないままです」と話してくださいました。

投稿主のさかさんは他にも街角で撮られたたくさんの猫ちゃんの写真をポストされていますので、ぜひ覗いてみてくださいね♪