フォレスターとRAV4はSUVの中でも特に人気の車種であることから、これからSUVを購入しようと思っている方におすすめです。

しかし、一口にSUVといっても様々な特徴を持っているため、違いが分からない方もいるでしょう。

この記事ではスバルのフォレスターとトヨタのRAV4を性能面から比較していきます。

スバル フォレスターのプロフィール



スバルが販売するSUV「フォレスター」はスタイリッシュなデザインと走行の安定性が特徴的です。数あるSUVの中でも人気の車種で、ユーザーは若者からファミリー層まで様々です。車種名は「Forest(森)」からきており、環境や自然をテーマに作られています。

なお、フォレスターは水平対向エンジン搭載でオフロードに強い車としても知られています。街乗りだけでなくアウトドアにもぴったりなので人やシーンを選ばずに乗りこなせるでしょう。

また、フォレスターはグレードが5つ展開されており、自分が重視したい要素を選べる点も魅力のひとつです。中古車市場でフォレスターをチェックする前にこの記事で各グレードの特徴を把握しましょう。

先代モデルとの比較

フォレスターの歴史は古く、初代は1997年に発売開始されました。その頃はまだSUVブームが到来していませんでしたが、SUVとステーションワゴンを融合させたデザインが目を引きます。また、全てのグレードに4WDを採用しており、当時から力強い走りは顕在でした。

2002年には2代目フォレスターが誕生します。この頃からSUVが他メーカーでも多く販売開始されています。

SUVブームが高まる中、2007年には3代目フォレスターが誕生。ベースであるインプレッサのプラットフォーム変更により、フォレスターのボディサイズも大きくなりました。しかし、メーカーの工夫もあり乗り心地やハンドリングのよさはそのまま受け継がれています。

2012年には4代目フォレスターが登場します。当時から車に求められる環境への配慮と力強い走行性・安全性をバランスよく取り入れた特徴があります。このモデルではアイサイトが搭載され、ドライバーが運転しやすい車として確立されました。

そして、2018年には現行の5代目フォレスターが誕生します。SUVブームが加熱し、差別化が求められる中でフォレスターはボディサイズが拡大し、ハイブリッドモデルも登場しました。SUVの走破性はそのままに、環境への配慮や維持費を抑えたいという社会とドライバー両方の希望を叶える特徴があります。

トヨタ RAV4のプロフィール



RAV4は1994年に発売され、約30年の歴史を持ちます。街乗りの快適性を意識した都市型SUVで、洗練されたデザインは他のSUVと雰囲気が異なります。また、SUVならではの力強い走りは国内外で人気を誇ります。

なお、RAV4は初代~3代目までは国内で取り扱いがありましたが、2016年に3代目の生産終了とともに海外専用の取り扱いになりました。そのため、4代目は国内での販売はありません。

2019年に現行モデルとなる5代目が再び国内で販売開始。ハイブリッド車も選択可能になっています。

先代モデルとの比較

初代RAV4は1994年に発売開始され、それまでの乗用車のデザインの中にSUVの要素をとりいれた点が特徴的です。丸目ライトの柔らかい雰囲気とクロスカントリー用のタイヤのギャップが当時話題を呼びました。

2000年からは2代目RAV4がデビュー。海外での販売拡大を考えてデザインされたボディサイズは一回り大きくなり、居住性が高まりました。

2005年からは3代目の販売が開始され、それまでの3ドアモデルを廃止し5ドアモデルのみのラインナップでした。なお、国内では4代目RAV4の取り扱いがなかったことから、3代目は異例の約11年にわたり販売が続きました。

国内で未発売だった4代目は海外で2016年~2018年まで販売され、SUV世界売上台数ナンバーワンを獲得した実績があります。

2019年から販売開始した現行は5代目です。久々の国内フルモデルチェンジはエンジン車だけでなくハイブリッド車も登場。現在も街乗りからオフロードまで活躍できる「ミディアムサイズSUV」として人気です。

グレードと価格の比較



フォレスターのグレード メーカー小売希望価格
Touring 3,069,000円
X-BREAK 3,300,000円
Advance 3,399,000円
SPORT 3,465,000円
STISport 3,740,000円


RAV4のグレード メーカー小売希望価格
2.0Lガソリン車 X(4WD) 3,169,000円
2.0Lガソリン車 G(4WD) 3,666,000円
2.0Lガソリン車 Adventure(4WD) 3,684,000円
2.5Lハイブリッド車 X(E-Four) 3,791,000円
2.5Lハイブリッド車 G(E-Four) 4,304,000円
2.5Lハイブリッド車 Adventure(E-Four) 4,303,000円
両車種ともにグレードで価格に差がありますが、フォレスターのほうが価格が抑えられている傾向があります。しかし、RAV4のハイブリッド車は初期費用こそかかるもののガソリン代を抑えられるメリットがあります。

外観とボディサイズの比較



フォレスターとRAV4のボディサイズを比較してみましょう。両者のボディサイズは下記のとおりです。



フォレスター 全長4,640mm×全幅1,815mm×全高1,715〜1,730mm
RAV4 全長4,600〜4,610mm×全幅1,855〜1,865mm×全高1,685〜1,690mm
おおよそのボディサイズは同じですが、フォレスターのほうがやや全高が高いため駐車時は注意が必要です。

特にSUVの場合、立体駐車場の駐車が可能か気になる方が多いでしょう。フォレスターとRAV4はいずれも2m制限の立体駐車場は問題なく入れます。しかし、機械式駐車場の場合は高さの制限がギリギリだったり、不安になることがあります。

賃貸マンションとあわせて駐車場を借りる際や旅先で駐車する場合、事前に駐車場を調べておくことがおすすめです。

室内の広さを比較



次にフォレスターとRAV4の車内について比較します。それぞれ室内の広さは下記のとおりです。



フォレスター 室内長2,130〜2,140mm×室内幅1,545mm×室内高1,275mm
RAV4 室内長1,890mm×室内幅1,515mm×室内高1,230mm
ボディサイズは大きな違いがありませんが、室内長はフォレスターのほうが広めに確保されています。ファミリーやアウトドアで後部座席を使う機会が多い場合は広めの室内空間をとれるフォレスターがおすすめです。

燃費性能の比較

ここでは、フォレスターとRAV4の燃費(国土交通量審査値)を紹介していきます。



フォレスターの車種 WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
5AA-SKE 14.0km/L 11.2km/L 14.2km/L 16.0km/L
4BA-SK5 13.6km/L 10.3km/L 14.3km/L 15.2km/L


RAV4の車種 WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
2.0Lガソリン車
Adventure・Z package
15.2km/L 11.5km/L 15.3km/L 17.5km/L
2.0Lガソリン車
Gモデル・Xモデル
15.2km/L 11.5km/L 15.5km/L 17.4km/L
2.5Lハイブリッド車
HYBRID G・HYBRID X
20.6km/L 18.1km/L 22.4km/L 20.7km/L
燃費性能を考える場合は、ガソリン車よりもハイブリッド車の方が優れているためRAV4がおすすめです。

動力性能の比較

ここからは、フォレスターとRAV4の動力性能を比較していきます。



フォレスターの車種 エンジン種類 総排気量 最大出力
5AA-SKE 水平対向4気筒DOHC 1.995L 107kW(145PS)/6,000r.p.m
4BA-SK5 水平対向4気筒DOHC 1.795L 5,200r.p.m〜5,600r.p.m


RAV4の車種 エンジン種類 総排気量 最大出力
2.0Lガソリン車 直列4気筒 1.986L 126kW(171PS)/6,600r.p.m
2.5Lハイブリッド車 直列4気筒 2.487L 131kW(178PS)/5,700r.p.m
どちらもSUV特有の強い足回りですが、フォレスターに採用されている水平対向エンジンは力強い走りに合わせて、振動が少ないエンジンフィールが特徴的です。

タイヤサイズの比較

ここでは、フォレスターとRAV4のタイヤサイズを比較します。



フォレスターのグレード タイヤサイズ
Touring 225/60R17
X-BREAK 225/60R17
Advance 225/55R18
SPORT 225/55R18
STISport 225/55R18


RAV4のグレード タイヤサイズ
X 225/65R17
G 225/60R18
Adventure 235/55R19
タイヤ幅は両者同じですが、それぞれ上級モデルになると扁平率が低くなり、走行性とデザイン性がアップします。

タイヤサイズが大きいと安定して走れますが、デザイン面が気になる方もいるでしょう。走りの安定性を重視するか、スタイリッシュなデザインを重視するかで判断が変わります。

安全装備の比較

フォレスターの安全性能の中でも特徴的なものは下記の3つです。

・スバル独自の安全サポート装備「アイサイト」を搭載
・旋回方向にライトの向きが自動で変わるステアリング連動ヘッドランプ
・国土交通省認定のサポカーSワイド対象

RAV4の安全性能の中でも特徴的なものは下記の3つです。

・トヨタ独自の安全サポート装備「Toyota Safety Sense」を搭載
・車線変更で見逃しがちな死角をサポートするブラインドスポットモニター(BSM)・国土交通省認定のサポカーSワイド、セーフティ・サポートカー対象(グレードにより異なる)

いずれもメーカー独自の安全性能向上への取り組み、誰もが安全に走行できる装備が揃っています。また、両者サポカー対象のため、安全性能ではいずれも安心して乗車可能です。

ラゲッジスペースの比較



SUVの場合、ラゲッジスペース(荷室)の大きさも気になります。ここからは、フォレスターとRAV4のラゲッジスペースを比較します。



フォレスターのラゲッジスペース寸法 長さ:908mm〜1,547mm
幅:1,300mm〜1,585mm
高さ:884mm
容量:509L〜520L
RAV4のラゲッジスペース寸法 長さ:1,015mm〜2,060mm
幅:1,000mm〜1,355mm
高さ:795mm〜935mm
容量:542L〜1,185L
いずれもグレードやシートのアレンジで長さを変えられますが、RAV4が若干、長さ・容量ともに広めに確保されています。

ボディサイズや室内の広さがフォレスターに軍配があがりますが、ラゲッジスペースの観点から判断するとRAV4が優勢です。

後部座席やラゲッジスペースをどのように使うかイメージして選択するのがおすすめです。

おすすめグレードの選び方

ここからは、フォレスターとRAV4の2車種で迷っている方向けに、おすすめのグレードを紹介していきます。

車を選ぶ際は「価格」「走り(走行性能)」「装備」など様々な観点があります。自分が重視するポイントに合わせたグレード選択が大切です。

価格重視

車体価格を抑えたい場合、フォレスターはTouringがおすすめです。新車価格は3,069,000円(税込)です。

RAV4の場合はXグレード(2.0Lガソリン車)がおすすめです。新車価格は3,169,000円(税込)になります。

いずれもガソリン車でグレードはもっとも低いものですが、走行性や燃費は上級グレードと大きな差がありません。

「SUVの中で人気のRAV4やフォレスターに乗りたい」「特別な装備は気にならない」という人におすすめの選択肢です。

なお、中古車市場においては新古車のように状態が良いものから年式が比較的前のものまで様々です。自分の予算にあわせて選択しましょう。

走り重視

車種選択において走りを重視したい人もいるでしょう。

フォレスターにおいて力強い走りを重視したい場合はSPORTがおすすめです。フォレスターのSPORTグレードは心地よい加速感が感じられる「1.8L DOHC 直噴ターボ “DIT”」エンジンを搭載している点が特徴的です。さらに装備も上級モデルのものを採用しているため、走りと装備を兼ね揃えるグレードといえるでしょう。

RAV4の場合はAdventureがおすすめです。RAV4のAdventureは元祖SUVと言うのにふさわしいデザインと走行性です。ガソリン車には山道を走りやすいダイナミックトルクベクタリングAWDやダウンヒルアシストコントロールが装着されているため、走行面を気にする人の中でもアウトドアの機会が多い人におすすめです。

装備重視

装備面で「上質なグレードを選びたい」「自慢できる車を選びたい」と考える人におすすめなフォレスターのグレードは、Advanceです。

フォレスターのAdvanceモデルはシートは本革ナッパレザーや開放感あふれる大型サンルーフをオプション追加できる点が特徴的です。本革ナッパレザー高級車を彷彿させ、長時間のドライブも心地よさを感じながら過ごせます。また、ルーフレールをつけることでアウトドア感が上昇する点もおすすめのポイントです。

RAV4の場合はGモデルがおすすめです。

RAV4のGモデルはRAV4の上級グレードです。合成皮革のシートや本革巻きのステアリング、シートヒーターが特徴的です。Zモデルよりも快適な車内を演出する装備が満載です。

フォレスターもRAV4もSUVブームが加熱する中で人気が高い車種です。また、両者とも様々なニーズを満たせるグレード展開がなされているため、それぞれの特徴を把握して自分の気になるグレードを中古車市場で探してみましょう。

※本記事は、2023年11月時点の情報になります。現在の相場価格と異なる可能性がございます。