カルビーのシリアル「フルグラ」と、有楽製菓のチョコ菓子「ブラックサンダー」のコラボレーション商品「フルグラ ブラックサンダー味」(600g/オープン価格/想定価格は1,000円前後)が11月6日に数量限定で全国発売された。ブラックな見た目が気になるこの新商品を食べてみた。

  • caption

    カルビーのシリアル「フルグラ」と有楽製菓のチョコ菓子「ブラックサンダー」のコラボレーション商品「フルグラ ブラックサンダー味」(600g/オープン価格/想定価格は1,000円前後)

「ブラックサンダー」とコラボ! "イナズマ級"のザクザク感

フルグラは朝食に人気のシリアルブランド。オーツ麦やライ麦、玄米等の穀物をまぜて香ばしく焼き上げたグラノーラに、フルーツやナッツなどをミックスした、ザクザクとした食感が楽しめる。1991年に「フルーツグラノーラ」として発売し、2011年にフルグラの名前に変更、2021年に発売30周年を迎えた。これまで定番のフルグラのほか、さまざまな期間限定や数量限定フレーバーを展開してきた。

ブラックサンダーは、1994年に誕生した、ココアクッキーとプレーンビスケットをチョコレートでコーティングしたお菓子。クッキーベースでボリュームがあり、ココアのほろ苦さとチョコレートの甘みを組み合わせた、ザクザクとした食べ応えのある食感が特徴。

  • caption

    「フルグラ」と「ブラックサンダー」

両商品は2018年3月にグラノーラチョコバー「フルグラサンダー」で初めてコラボ。今回のフルグラ ブラックサンダー味にはなんと開発に約1年を費やしたのだとか。有楽製菓監修のもと"イナズマ級"のザクザク感などブラックサンダーらしい味わいを再現するため、試行錯誤を重ねて納得の味を実現したという。

ブラックサンダープレーンビスケットとココアパウダーを加えたブラックなグラノーラに、ブラックサンダーココアクッキーと、いちご、ラズベリーがトッピングされている。

  • caption

    朝からチョコレートなんていいのでしょうか……とおそるおそる口にしてみると、意外と(!?)ちょうどいい甘さ!

チョコレートのザクザクとした食感、そしてちょうどいい甘さのチョコレート味。そのままでもおいしいが、牛乳をかけるとチョコレート味がより際立つ味わいに。 さすが朝食のフルグラ、1食分(50g当たり)で食物繊維4.0g、鉄分5.0mg、8種のビタミンなどを含む栄養たっぷりなところも魅力。子どもも好きそうな味だ(対象年齢は3歳頃から、素材によってかたいものもあるのでご注意を)。

  • caption

    フルグラファンにはおなじみのナッツやドライフルーツもアクセントに!

「ブラックフライデー(11月24日)にもぴったりな"ブラック"な商品です。フルグラやチョコレートが好きな方々に楽しんでいただきたいです」と同社。朝から"ザクザク"食べてパワーチャージしてみてはいかがだろうか。