JR東日本は27日、首都圏と房総方面を結ぶ特急「しおさい」「わかしお」「さざなみ」について、2024年春から全車指定席で運転すると発表した。

  • E257系の特急「わかしお」

全車指定席の対象列車は、首都圏から房総方面へ運転している特急「しおさい」(東京~佐倉・成東・銚子間)、特急「わかしお」(東京~茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川間)、特急「さざなみ」(東京~木更津・君津間)。利用の多い日を中心に運転している「新宿わかしお」「新宿さざなみ」も対象となる。

中央線・常磐線など経由する特急列車と同じくシンプルな特急料金に統一するとともに、駅できっぷを受け取ることなく、スマートフォンで指定席特急券を購入できる「えきねっとチケットレスサービス」を開始する。

特急料金は現行の自由席特急料金と指定席特急料金のほぼ中間の料金に設定。これまで指定席を利用していた人にとって購入しやすい料金となり、自由席を利用していた人も「えきねっとチケットレスサービス」を利用することで、お得な特急料金で指定席の予約・利用が可能となる。

対象列車の料金について、たとえば150kmまで(東京~銚子間、東京~安房鴨川間など)の場合、現行の自由席特急料金は1,360円、指定席特急料金(通常期)は1,890円だったが、変更後は指定席料金のみとなり、指定席券売機や「みどりの窓口」での事前料金は1,580円、「えきねっとチケットレスサービス」の料金は1,480円、車内料金は1,840円となる。

乗車日・区間・列車・座席が指定された指定席特急券の他に、普通車指定席において乗車日・区間のみを指定し、列車・座席を指定しない座席未指定券も販売する。

  • 特急料金の変更について。カッコ内の料金は2024年6月30日までのキャンペーン価格

なお、「えきねっとチケットレスサービス」のスタートを記念し、よりお得に利用できる「『えきねっとチケットレスサービス』スタート記念キャンペーン」を実施。サービス開始前には、チケットレス乗車や指定席の利便性を事前に感じてもらえるように、「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」40%割引キャンペーンを実施する。