人は歳を重ねると視力がだんだんと落ちてきますが、それはワンちゃんにも同じことが言えます。現在SNSでは、愛犬のために飼い主さんが作った、こんな愛に溢れたアイテムに注目が集まっています。

投稿したのは「ウチュ(@cosmo_enoki)」さん。ウチュさんの愛犬は16歳になり、視力がだいぶ落ちてきたそう。

そこでウチュさんはネットで「犬の白杖」なるものを調べ、とあるブログを参考にして“壁にぶつかりにくくなるアイテム”を作ってあげたのだそう。材料はホームセンターで揃えたとのことです。

出来上がった「犬の白杖」をワンちゃんに装着してみると……これは素晴らしい!! 車のバンパーのように壁からガードしてくれて、壁にぶつかってしまうのをある程度防いでくれているそうです。

  • (@cosmo_enokiより引用)

実際に動画を見てみると、ワンちゃんが壁にぶつかりそうになっても、「犬の白杖」が守ってくれているのがわかります。輪っかに弾力があるので、衝撃も大幅に吸収していそうですし、これはとても良さげ!!

投稿主のウチュさんは、補足としてこのようにもお話しされています。

「犬の白杖」の動画は大きな反響を呼び、ツイートは1.4万件のいいねを獲得(8月14日時点)。数々のコメントも寄せられました。

「わっ 一瞬フラフープかと思った すごいちゃんと機能している」
「なかなか良きアイディアなのでは」
「これはかしこい 覚えておこ」
「こんなんあったんだ うちの犬もよくぶつかってたから、こんなことしてあげればよかった」
「素晴らしい飼い主様 我が家のもシニア入って来たから頑張って作らなきゃ」
「これいいなあ 愛情や」
「長生きしてね」

因みに、材料や作り方(チワワ用)はこちら。ウチュさんがとても丁寧に教えてくれています。

投稿主さんに聞いてみた

X (旧Twitter)上で大きな注目を浴びた「犬の白杖」について、今回はツイ主のウチュさんに、より詳しい話をお聞きしてみました。

ーー「犬の白杖」を使用する前と後で、ワンちゃんの様子はどうなりましたか?

犬の様子にはそんなに変化はないです。もともとぶつかることを怖がっていたわけではないので。ただ痛い思いをする機会は減ったと思うので、飼い主は気が楽です。

ーーこのワンちゃんのお名前と性別、性格や可愛らしいなと思うところなどを教えていただけますか?

16歳と半年のおばあちゃんチワワのニーニーです。性格はビビリで、飼い主にしか甘えられないところがかわいいです(他人やホテルに預けられないので困るところでもありますが…)


ニーニーちゃんが痛い思いをしないように、というウチュさんの愛情を感じますね♪ ワンちゃんの視力が落ちて心配しているという飼い主さんは、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう?