フランスの写真家アルノー・ラジュニが、時代を象徴する音楽家・アーティスト、米津玄師を撮影した。米津氏はロエベ FW23メンズコレクションの最新ルックを着用している。

米津玄師の創造空間に潜入する希少な機会となった同キャンペーンでは、彼の感性に多大な影響を与えた漫画や小説、詩やアニメ作品が登場。うつろげな空間の中で、新しいパズルトートとともにたたずみ、スタッズのシャツからメタルの天使の翼を広げ、ツイステッドコートやレースアップダービーシューズを着用。いずれのアイテムにも、ロエベを象徴するディテールが見て取れる。

クリエイティブ ディレクターのジョナサン・アンダーソン氏は、「アジアで最も影響力のある音楽アーティストの一人である米津玄師とコラボレーションできたことは光栄です。コレクションにおいて私はよく男性の感性について探求しますが、米津氏の音楽の持つ曖昧で内省的なエネルギーは、ロエベのメンズウェアと共鳴していると感じます。今年はロエベの日本展開50周年でもあり、タイミングも完璧でした。このような意味のある文化的対話を、今後も続けられることを楽しみにしています」とコメント。

カサロエベ東京とロエベ表参道では、同コレクションのポップアップイベントを8月16日から23日まで開催。米津氏がまとう「天使の羽」のルックを筆頭に、ランウェイで発表されたアートのようなショーピースもパリから取り寄せ展示する。同キャンペーンは8月7日より全国規模で屋外広告が展開されるほか、9月1日発売の「HIGHSNOBIETY JAPAN(ハイスノバイエティ ジャパン)」で特別版カバーを飾り、16ページのインタビュー付き特集も掲載されるという。