フジテレビ系バラエティ番組『ホンマでっか!?TV』(毎週水曜21:00~)が、きょう2日に放送される。

  • 明石家さんま(左)と井上清華アナ=フジテレビ提供

今回は、「あなたはきょうだい何番目? 生まれ順で人生変わる!?SP」で、まず明かされるのは、末っ子にまつわる説。評論家によると、「末っ子はきょうだいから、かわいがられて育つので、コミュニケーション能力が高かったり、行動が危なっかしかったりする」そう。ゲストの松田ゆう姫も3人きょうだいの末っ子で、「兄をマネしてスカートをはかなかったり、かわいらしいものは全部取ったりしていた」と、2人の兄と育った影響を明かす。

そんな末っ子には、実は「結婚意欲が低い」というデータがあるのだそう。「(末っ子の)5人に1人以上が結婚しておらず、子供の頃に赤ちゃんと触れ合っていないことが末っ子の結婚意欲の低さの一因になっているのでは」という説があるという。そしてそれは、一人っ子も同じ傾向があるそうで、「一人っ子は空想上の友達と遊んだりすることが多い」ということが、その理由として考えられているとのこと。それを聞いて一人っ子の井上清華アナも「確かに!」とうなずいて、「1人で空想もするし、親からの愛情も独占できるので家族優先で行動してしまうかも…」と自己分析する。

しかし、一人っ子には気になるデータもあるという。それは、「結婚しづらいが、離婚はしやすい傾向がある」ということ。離婚相談をよく受けるという法律評論家の堀井氏によると、「一人っ子はきょうだいがいる人に比べ、離婚を決意するスピードが速い」という。特に女性にその傾向が強いそうで、きょうだいがいないことが“あること”に大きな影響を与えているという。