小学館の国語辞典『大辞泉』編集部はこのほど、キャンペーンに寄せられた406件の新語の中から「大辞泉が選ぶ新語大賞『5・6月の新語』」として5件を選定し、発表した。いずれも、『大辞泉』デジタル版に掲載される。

  • 「大辞泉が選ぶ新語大賞2023」

    「大辞泉が選ぶ新語大賞2023」

「大辞泉が選ぶ新語大賞」は、新しい言葉(新語)や今までにない新たな言葉の使い方(新語義)を一般から募集するオンライン参加型キャンペーン。5月18日から募集開始したところ、今回は406件の新語が登場。

その中から、『5・6月の新語』として、以下5語が選出された。

蛙化現象
好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に嫌悪感を抱いてしまうこと。

闇バイト
高額な報酬と引き換えに、違法な行為をするアルバイト。

タイパ
タイムパフォーマンスの略。ある時間を投じて、それから得られるものがかけた時間に見合うかどうか。

公金チューチュー
NPO法人など補助金をもらって活動している団体が、本来の目的からは外れ、私利私欲や政治的活動など、目的外使用をしているさま。

ペッパーミル
MLBのヌートバー選手を中心に侍ジャパンチームで流行したパフォーマンス。いいプレーをした時に行われる。胡椒のように「身を粉にする」という意味も含まれる。


なお、これらの新語は『大辞泉』デジタル版に採録され、アプリや電子辞書、「goo 辞書」をはじめとする各種ポータルサイトの公式辞書に実際に掲載、実用化されるという。

募集期間は11月15日まで。抽選で、毎月30名に「Amazonギフト券500円分」がプレゼントされるほか、キャンペーン終了後には、「大辞泉が選ぶ新語大賞」が決定し、その新語を投稿された方の中から抽選で「Amazonギフト券1万円分」が1名にプレゼントされる。

応募は、「大辞泉が選ぶ新語大賞」キャンペーンサイトの投稿フォーム、もしくはTwitterから「#大辞泉新語」をつけて投稿とのこと。