「バッチグー」は90年代に流行した言葉の一つですが、今でも時折見聞きすることがあります。とはいえ、「そもそもどういう意味?」「もはや死語では?」となどと思う方も多いでしょう。

本記事では、「バッチグー」の意味や使い方・類語を紹介するとともに、元ネタや死語なのかどうかについても解説します。

「バッチグー」の意味とは?

  • 「バッチグー」の意味とは?

「バッチグー」とは「ばっちりグッド」の略語です。日本語で、調度よい・支障が無い完璧な様子を表す「ばっちり」と、英語で良いという意味を持つ「good(グッド)」が合わさってできました。文字通り前向きな意味合いで、「完璧・とてもよい」などの意味で使われます。

「バッチグー」の元ネタは? いつから使われている?

  • 「バッチグー」の元ネタは? いつから使われている?

「バッチグー」は1990年代の始め頃から使われるようになったようですが、元ネタは定かではありません。ただ、流行したのはタレントの森口博子さんがバラエティ番組で使っていたことがきっかけだと言われています。

森口博子さんは当時「バラドル」として大活躍し、数多くのバラエティ番組に出演していました。その森口さんが使っていたことで一般にも広がったようです。

ちなみに、当時「バッチグー」という言葉は特に若い世代に人気だったそう。短いわりに意味が相手へ伝わりやすいので、流行へと繋がったのかもしれませんね。

「バッチグー」は死語?

  • 「バッチグー」は死語?

「バッチグー」は、「死語」と呼ばれることがあります。死語とは、「ひと昔前に流行し、現在ではまったく使われない言葉のこと」です。

「バッチグー」は90年代に流行った言葉になるので、そういう意味では死語に該当するでしょう。ただ、現在でも「バッチグー」を使っている人は案外いるようです。例えば、SNSで「バッチグー」と検索すると、多くの人が使っている様子が見受けられます。このことから、「バッチグー」を死語と言い切ることはできないかもしれません。

「バッチグー」の使い方・例文 

  • 「バッチグー」の使い方・例文

「バッチグー」は肯定的で前向きな意味を持つ言葉です。実際の会話などでどのような使い方をするのか、例文を用いて紹介します。

【例文】
・魚料理は得意だから味付けもバッチグーだよ
・最近知り合った彼とは趣味も合って相性がバッチグーです
・彼女は教え方がバッチグーだね
・天気に恵まれたから、あとは風さえなければバッチグーなのに

上記のように、自分の意見として調度よい・完璧な状態などを表すときに、「バッチグー」を使うとよいでしょう。そのほか、「これでよいか」などと人から聞かれたときに、「不足無しに準備ができている」という返事の代わりに使うこともできます。また、相手を褒めるときなどにも使えるでしょう。

ただし、若者など相手によっては意味が通じない可能性があるので使う際は注意してください。

「バッチグー」の類語

  • 「バッチグー」の類語

「バッチグー」は非常に使い勝手のよい言葉ですが、若者には通じなかったり、死語だと思われてしまったりする可能性があります。それを避けたい場合は、似たような意味を持つ別の言葉に置き換えてみるといいかもしれません。ここでは、「バッチグー」の類語を紹介します。

ピッタリ

「ピッタリ」とは隙間なくしっかりと密着している状態、あるいは何かが別の何かと比較して非常に類似していることを表す言葉です。また、「相性がよい・数値などが同じ」という意味も含まれています。

【例文】
・もう5年も付き合っている彼と私の相性はピッタリだ
・幼馴染みの親友とは息がピッタリと合うので気楽だ
・この魚にイタリアン風の味付けはピッタリだった
・この洋服は彼女の雰囲気にピッタリです
・荷物の重さを量ったら、5kgピッタリだった

順風満帆

「順風満帆(じゅんぷうまんぱん)」とは、「船が風を受けて帆がしっかりと膨らむ」様から「物事が正常によい調子で進むこと」を意味する言葉です。船の追い風を「調子がよい」という捉え方をしており、すべてのことが上手く運んでいる様子を表す際などに使います。

【例文】
・A社はスタートアップ企業だが、ここまで順風満帆で来たようだ
・ほんの小さなミスから、順風満帆な人生が逆転してしまうこともある
・不安な点はあるが、順風満帆にいくことを祈ろう

万事順調

「万事順調(ばんじじゅんちょう)」とは「すべての事柄においてよい方向へ進むこと」を意味する言葉です。物事が上手くいっている様子を表すときなどに使います。

【例文】
・事前準備がしっかりできていなかったにもかかわらず、万事順調に進んだ
・あなたの計画が万事順調であることを心から願っています

丁度よい

「丁度(ちょうど)」とは、不十分なことなくピッタリと当てはまる様を表しており、分量や起きた事柄が都合のよいタイミングだった場合などに使われます。

【例文】
・新しい靴は大きさが丁度よい
・この温泉は露天風呂だが、温度が丁度よい
・今日の気温は丁度良くて過ごしやすい
・丁度よいことに父が帰ってきた

とんとん拍子

「とんとん拍子」とは「物事が思いも掛けないスピードでどんどん進んでいくさま」を意味する言葉です。物事はよい方向へ向かうときなどに使います。

【例文】
・事業を任されてから、とんとん拍子にことが進んでいる
・出会ってまだ3カ月だが、とんとん拍子に婚約まで至った

「バッチグー」は使う相手に注意

  • 「バッチグー」は使う相手に注意

「バッチグー」の意味や使い方などを紹介してきました。

「バッチグー」は非常にポジティブな意味合いを持ち、相手を褒めたりする際にも使える言葉です。ただし、1990年代に流行った言葉のため、使う相手次第では意味が分からないと思われてしまったり、古い言葉を使っていると思われたりする可能性もあります。

特に若者には通じない場合があるので、使いたいときは相手に注意しましょう。他の言葉にする場合は、ぜひ今回紹介した類語を参考にしてみてはいかがでしょうか。