【藤沢 観光スポットレポ】湘南台公園 駅近でのびのび遊べる! 自然豊…

湘南台公園は藤沢市北部エリアにある、小田急江ノ島線湘南台駅東口から徒歩7分ほどの国道467号線沿いにあります。

昭和51年(1976年)に開設。

横浜市営地下鉄ブルーラインと相鉄いずみ野線の湘南台駅乗り入れ工事時に行われた大規模な改修を経て、現在のような公園になりました。

公園の真下には地下鉄と相鉄いずみ野線が走っています。

駅に近い場所でありながらも、木々に囲まれた緑豊かな公園です。

画像出典:湘南人

65ヘクタールの広い敷地には、芝生広場、遊具広場、バスケットコートのある広場、有料のテニスコートがあります。

広場にはベンチや座って過ごせる場所がたくさんあるので、地元の人々の憩いの場となっています。

芝生広場

広場にはベンチや座って過ごせる場所がたくさんあるので、お弁当を広げてピクニックを楽しんだり、読書をしたり。子供たちが広々とした広場を走り回って遊ぶことができます。

画像出典:湘南人

湘南台中学側には雑木林があり、探検したり虫取りをしたりと自然に触れることができるのも特徴です。

画像出典:湘南人

運動広場

バスケットゴールが設置されている広場には、午後から夕方になると小中学生が集まっています。

画像出典:湘南人

遊具広場で思い切り遊ぼう

遊具広場にはカラフルなアスレチック型の遊具やブランコなどがあります。夕方や休日には多くの子供たちや家族連れで賑わっています。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

湘南台公園名物 埴輪のオブジェ

公園内の奥にあたる場所には、人型や馬など9体の埴輪のオブジェが設置されています。

大きさは人型の埴輪でも1mを超えるもので、かなりインパクトがありますね。

開園時より設置され、公園のシンボル的な存在になっています。

湘南台地域の大規模土地開発の際に発掘された、古墳時代の埴輪をモチーフにしているのだそうです。

元々はかつて公園内にあった前方後円墳広場にありました。

98年ごろの地下鉄敷設により公園改修工事が行われ、現在の場所に移されました。

画像出典:湘南人

船や家、馬の埴輪は実際に乗って遊べるほどの大きさです。

子供たちが海賊ごっこやおままごとをして楽しんでいました。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

テニスコート

人工芝のテニスコートが2面あり、有料で予約制となっています。

画像出典:湘南人

予約や利用時間について神奈川未来創造財団 湘南台公園テニスコート

公園内の中央付近にはトイレやAEDが設置されています。

画像出典:湘南人

自然と季節の花を楽しむ

訪れた際には、アジサイがちょうど見頃を迎えていました。

画像出典:湘南人

春にはお花見の名所としても知られており、ソメイヨシノやタマナワザクラが開花すると多くの花見客が訪れます。

【湘南台公園の花の見頃の目安】※気候により年によって異なります

春 ソメイヨシノ初夏 ツツジ フジ アジサイ秋 イチョウ冬 タマナワザクラ(2月下旬~3月初頃)

比較的なだらかな公園内を周遊できる道があるので、散策しながら自然や季節の花々が楽しめます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

【湘南台公園】

● 住所:〒252-0804 藤沢市湘南台7-16-16

● 電話:0466-46-7788(藤沢市まちづくり協会 事業課 公園担当 )

● 休園日・開園時間: 年中無休 24時間(テニスコート除く)

● アクセス:小田急江ノ島線 湘南台駅 徒歩7分

● 駐車場:なし

湘南台公園では、湘南台フェスティバルなどのイベントも開催されています。

街中でのびのび遊べるので、ご家族連れにもおすすめの公園です。ぜひ遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。