JR東海は16日、車両側面にカメラを設置した4両編成の315系を関西本線名古屋~亀山間の一部列車に投入し、6月1日から営業運転を開始するとともに、営業列車で画像認識技術の確立に向けた検証を行うと発表した。

  • JR東海が投入を進める315系(イメージ)

車体側面にカメラを設置した315系4両編成による試験運転は今年1月から行われてきた。試験運転を通じ、ホーム上における安全確認の検証、列車に接近した人物を画像認識技術により自動的に検知して運転士に通知する技術の検証を実施したという。

6月1日以降、試験車両を関西本線名古屋~亀山間の一部列車に投入し、検証を開始。さまざまな時間帯や天候において、ホーム上の状況を撮影し、より多くのデータを蓄積することでAIに学習させ、検知精度の向上を図る。

  • 車両側面に設置したカメラ

  • カメラの拡大写真

  • 運転台モニターのイメージ

なお、この検証で用いる画像は、人物の接近等を検知する画像認識技術の確立に向けた検証を行うための撮影を目的としており、特定の個人を識別するものではないとのこと。検証をもとに安全度を高める方策を検討しつつ、3両以上の編成でもワンマン運転を導入するとしている。