俳優の横浜流星が、2025年に放送されるNHKの大河ドラマの主演に決定し27日、東京・渋谷の同局で行われた制作・主演発表会見に出席した。作品のタイトルは『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~』。脚本は森下佳子氏が手掛ける。

  • 横浜流星

大河ドラマ第64作となる本作の主人公は、“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎。天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期に、喜多川歌麿、葛飾北斎、山東京伝、滝沢馬琴を見出し、日本史史上最大の謎のひとつ“東洲斎写楽”を世に送り出した人物だ。

放送100年を迎える2025年。日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き、時に“お上”に目をつけられても“面白さ”を追求し続けた“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描き、笑いを涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマを届ける。

脚本の森下氏、制作統括の藤並英樹氏と共に会見に出席した横浜は「役者をやっていく上で一つの目標であった大河ドラマに初出演、そして初主演に選んでいただき大変光栄に思います。今まで培ってきたものをすべてこの作品に注ぎ込み、蔦屋重三郎として生き、ともに成長していけたらと思っています」とコメント。「見てくださる皆様の心に活力や勇気や希望を与え、そして愛される作品にするべくキャスト、スタッフ一丸となって頑張って参ります」と力を込めた。

オファーを受けたのは「去年の秋ぐらい」。「NHKさんのバラエティ番組やコント番組に出演させていただくことはありましたが、大河ドラマも出てなければ朝ドラも出たことがない自分になんでお話をいただけたんだろうという驚きが隠せなかったです」と当時の心境を告白し、「でも、藤並さんや森下さんと顔合わせをしていろいろ話していく中で、少しずつ実感が湧いてきて、今こうして皆さんの前に立って発表させていただけて、この作品をしっかり届けなければいけないという覚悟を強く持っています」を語った。

大河ドラマに対しては「とてもスケールが大きくて歴史のある作品だなというイメージ」を抱いていたという。「今やっている『どうする家康』だったり、オーディションを受けていたので、自分がオーディションを受けた役は誰がやったんだろうという風に見たりしていましたし、先日舞台で『巌流島』をやって、宮本武蔵を演じたのですが、一つの役作りとして『武蔵 MUSASHI』を見させていただきました」とこれまでの大河との関わりを話した。

『烈車戦隊トッキュウジャー』(2014~2015)に出演し、注目を集めた横浜。大河ドラマのオーディション挑戦について、「戦隊モノが終わって、何度か受けさせてもらったり、朝ドラも受けさせてもらったり、なかなか自分の力不足で選んでもらえなかったですけど、しっかり一つ一つやって今があると思うと感慨深いなと思っています」としみじみと語った。

楽しみなことを聞かれると、「楽しみなことしかないですね」と笑顔で回答。「自分が芝居の楽しさを知り、この世界で生きていくと決めた特撮モノも1年弱の撮影だったんですけど、大河ドラマは1年半、役と作品と向き合えるという、こんな幸せな機会はないですし、役とともに人間としても役者としても成長できたらなと思っています」と述べ、さらに、「吉原という自分が生まれ育った街を愛していて、義理人情に厚くて、タイトルにあるようなべらぼうな人物になると思う。そういった役柄も今まで僕はやってきたことはなかったので、挑戦的だなと。挑戦できることは楽しいので、楽しみしかないです」と目を輝かせていた。