沖縄の離島といえば、美しい海に満天の星、そしてゆったり流れる時間など、リゾート感を満喫できるのが魅力ですよね。のんびり過ごしたい、シュノーケルなどのマリンスポーツを楽しみたい、という方にとって一度は行ってみたい憧れの地ではないでしょうか。

そこで今回、マイナビニュース会員を対象に「行ってみたい沖縄の離島」についてアンケートを実施しました。その結果をランキングでご紹介します。

みんなが行ってみたいと思う、人気の離島は?

沖縄の離島ランキング

  • 沖縄の離島ランキングまとめ! 行ってみたい島1位は?

    沖縄の離島ランキングまとめ! 行ってみたい離島の第1位は?

1位 石垣島(いしがきじま)(31.2%%)
2位 宮古島(みやこじま)(23.0%)
3位 西表島(いりおもてじま)(12.4%)
4位 与那国島(よなぐにじま)(9.4%)
5位 竹富島(たけとみじま)(5.5%)
6位 波照間島(はてるまじま)(4.5%)
7位 久米島(くめじま)(3.0%)
8位 小浜島(こはまじま)(2.1%)
9位 水納島(みんなじま)(1.5%)
9位 南大東島(みなみだいとうじま)(1.5%)
11位 古宇利島(こうりじま)(1.2%)
12位 久高島(くだかじま)(0.9%)
13位 座間味島(ざまみじま)(0.6%)
13位 渡嘉敷島(とかしきじま)(0.6%)
13位 多良間島(たらまじま)(0.6%)
16位 伊江島(いえじま)(0.3%)
16位 鳩間島(はとまじま)(0.3%)
18位 瀬長島(せながじま)(0.0%)

ここからは、上位9位までにランクインした沖縄の離島について、マイナビニュース会員から寄せられたコメントをご紹介していきます。

1位 石垣島(31.2%)

  • みんなが行ってみたい沖縄の離島、第1位は「石垣島」

・「観光地としてとても魅力的ですね。マリンスポーツを楽しめるし、シュノーケルも魅力的です」(64歳男性)
・「友達が新婚旅行に行って、おすすめと言っていたから」(26歳女性)
・「釣りに良いポイントがたくさんある。普段はやらない大物釣りをしてみたい」(58歳男性)
・「川平湾の絶景を一度見てみたいから」(28歳男性)
・「離島の中でも面積が大きく、ダイナミックな自然環境を満喫できると思うから」(62歳男性)
・「一度行きましたが、沖縄そばが本当においしかったので、また行きたい」(61歳男性)
・「まだ一度も行った事が無いので。川平湾で綺麗なビーチを見て癒やされたい」(52歳女性)
・「石垣島でダイビングをしてみたい」(46歳男性)
・「『ブラタモリ』で見て凄く魅力的な島だなと思ったからです」(42歳女性)
・「どこも青い海やきれいな自然がありますが、離島の中で栄えているイメージがあるので選びました」(39歳男性)

2位 宮古島(23.0%)

  • マリンスポーツを思いっきり楽しもう

・「沖縄自体すごく魅力的なところなのでまた行きたいと思っているのですが、いつか水牛に乗って海の中を行きたいという想いがあるからです」(43歳女性)
・「様々なメディアで紹介されていて魅力的だから」(41歳男性)
・「与那覇前浜の美しいビーチを見てみたいから」(44歳男性)
・「驚くほど透明な海、美しいビーチ、大自然の絶景。まさに沖縄らしい開放的な魅力に溢れている島」(69歳女性)
・「宮古島には山がないので遮るものがなく、星空観察に向いています。最近では星空フォトツアーも流行っており、満天の星を背景に一生の思い出に残る星空の写真が撮れます。美しすぎて地球を超えて宇宙にいる気分を満喫できます」(55歳男性)
・「友達に話を聞いたことがあり、とても自然豊かで良いところらしいので」(53歳男性)
・「スキューバダイビングに、おいしいものをいっぱい食べて、自然を味わいたい。宮古島にしかいない生物もたくさんいるから、感じてみたい」(33歳男性)
・「何度も訪れている場所。海が綺麗で行きつけの場所や飲食店があるので、頻繁に訪れたい」(31歳女性)
・「ダイビングしたいから」(45歳女性)

3位 西表島(12.4%)

  • 沖縄の離島のなかでも、山が多い「西表島」

・「自然が豊富で、かつて『水曜どうでしょう』のロケで行ってたから」(50歳男性)
・「自然があって非日常を体験できそうなので」(49歳男性)
・「神秘的なPR動画をいくつも見たが、今までに行く機会がなかった」(63歳男性)
・「自然が豊かですし、イリオモテヤマネコを見てみたい」(40歳男性)
・「観光雑誌で綺麗な景色を見たから」(51歳女性)
・「自然豊かな島で西表島にしか生息しない動物とかもいるので、一度は訪れてみたい」(50歳男性)
・「本州では見られない、独特な景色や自然が見てみたいからです」(40歳男性)
・「世界自然遺産であり、貴重な自然が残っている」(66歳男性)
・「天然記念物のヤマネコを見たい」(65歳男性)

4位 与那国島(9.4%)

  • 日本最西端の離島、与那国島

・「与那国という命名から気になっており、日本の最西端だったかと思う。どの島も興味あるが、台湾も近くかつて大陸と台湾とどのような交流があったのかロマンを感じる。日本人の中には大陸からの祖先も多いだろうし、唄や文化など興味は尽きない」(68歳女性)
・「台湾との国境の島なので」(53歳男性)
・「日本の端で唯一行ける島だから」(34歳男性)
・「日本の一番西にあると聞いて」(35歳女性)
・「最果ての島に行ってみたい」(58歳男性)
・「海がとても綺麗でさまざまな生物が生息していて、自然の楽園だから」(36歳男性)
・「海底遺跡を直に見てみたい」(59歳男性)
・「『Dr.コトー診療所』を見て」(50歳男性)
・「学生時代の国語の教科書に取り上げられていて、訪問していないので行ってみたい」(64歳男性)
・「日本最西端に行ってみたい。同様に一般人が行ける最南端の波照間島も行ってみたい」(56歳男性)

5位 竹富島(5.5%)

  • 竹富島といえばやっぱり、この風景

・「とても綺麗だと聞いたことがあるから、一度行ってみたいと思っていました」(50歳男性)
・「砂を見てみたい。青い海も見たみたい」(65歳男性)
・「牛車に乗ってみたいから」(50歳男性)
・「牛に乗って海をわたりたい」(60歳男性)
・「のどかに過ごせそうだから」(42歳女性)
・「南十字星が見えるらしいから」(50歳女性)
・「出川哲朗さんの番組で見て以来、憧れています」(53歳男性)

6位 波照間島(4.5%)

・「海が綺麗なイメージがあるから見てみたい」(43歳男性)
・「南十字星が見てみたいから」(53歳女性)
・「日本最南端の有人の島を見てみたい」(66歳男性)
・「水牛の引く牛車に乗ってみたいから」(63歳男性)
・「蝶の宝庫だから蝶愛好家にとって憧れの島」(68歳男性)
・「南十字星を一度見てみたいと思っているので」(29歳男性)
・「黒糖が美味しいので」(48歳男性)
・「いちばん南の島は魅力ある。綺麗なんだろうな」(53歳男性)

7位 久米島(3.0%)

・「イーフビーチに行きたい」(57歳男性)
・「久米仙を呑みたいとおもう」(51歳男性)
・「自然が美しいからです」(41歳男性)
・「時間がのんびりしてそう」(41歳男性)
・「こぢんまりとしていて、よさそう」(57歳男性)

8位 小浜島(2.1%)

  • 朝ドラの舞台になった離島としても有名

・「小浜島のリゾートホテルに滞在し、小浜島を拠点に波照間島、西表島、竹富島への観光アクティビティや郷土料理を楽しんだ経験が忘れられない。食料品や日用品は石垣島まで買い出しに行くなど、実際の日常生活感を味わいたいと思える島。他の島へのアクセスを考えるとベースキャンプ的に最適だと思います」(61歳男性)
・「『ちゅらさん』の舞台になった場所なので」(63歳女性)

9位 水納島(1.5%)

・「行ったことはありませんが、ブルーに憧れています」(68歳男性)
・「景色がとてもよいから」(43歳男性)
・「海が一番すんでいる」(39歳男性)

9位 南大東島(1.5%)

・「他の離島は幾度か訪問したが、南大東島は旅行日程に余裕が必要なので未だ訪問できていないから」(56歳男性)
・「太平洋の孤島だからいってみたい」(48歳男性)

沖縄の離島では「石垣島」と「宮古島」がほかと大差を付けて人気!

沖縄の人気離島ランキング、結果は「1位 石垣島」、「2位 宮古島」、「3位 西表島」となりました。テレビや雑誌で見たから、知人からおすすめされたから、という理由が多いようです。

どの離島も広さやアクセスの便利さには差があるものの、マリンスポーツを思いっきり楽しむにはうってつけの場所ですね。

今回のランキングで知らない離島があったらぜひチェックして、計画作りに役立ててくださいね。

調査時期: 2023年4月11日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計506人(男性: 376人、女性: 130人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート