全農広報部(@zennoh_food)のTwitterアカウントが紹介した「ナスの蒲焼き(かばやき)」がトロットロで美味しそうです。ご飯何杯でもいけちゃいそうなやつ!

  • 今回の主役は茄子だ〜(@zennoh_foodより引用)

蒲焼きといえば“うなぎ”を連想するかもしれませんが、茄子ならば安くスーパーで買えるし試したくなります。作り方は、茄子を1センチほどの厚さで縦斬りしてフライパンで蒸し焼きに。柔らかくなったら、「醤油:砂糖:酒」を「1:1:1」の分量でまぜたタレを一緒に煮詰めて完成です。

  • フライパンで蒸し焼きにしたら…(@zennoh_foodより引用)

  • タレをからめるだけ。けっこう簡単(@zennoh_foodより引用)

なお、タレは上記をベースにあれこれアレンジしても良いとのこと。ピリ辛にしたいなら輪切りの唐辛子を入れたりしても美味しそうです。よだれでてきたわ…。

  • ゴクリ…(@zennoh_foodより引用)

投稿には、「トロトロでとても美味しそうです」「これは絶対美味いのだ」と称賛のコメントが。中には実際ためしてみたところ「ナス嫌いの息子が自分から食べてくれた」と喜ぶ人もいました。

料理しないお家にも置いてありそうな調味料で出来てしまう点も手軽で良いですね。茄子の“旬”は6月中旬から7月頃とのことなので、今から何度か練習して夏に備えるといいかもしれません。