3月7日より春の新メニューを販売するデニーズ。今回は、『お手軽に、贅沢に』をテーマに、華やかな見た目のデザートや食事メニューを多数リリースします。

旬の食材を使ったハンバーグや、人気のあまおうデザート第2弾など、どれも魅力的な新メニュー。発表会で一足先に披露された料理の味わいを、写真を交えながらお届けします。

あまおう×ピスタチオの贅沢デザート

  • あまおう苺とピスタチオのシューサンデーの全体

    「あまおう苺とピスタチオのシューサンデー」(1,490円)

スイーツの主役として高い人気を誇る苺は、春に最もおいしい時期を迎える果物。デニーズでは、苺の中でも甘みが強い『あまおう』を、昨年から全店舗のデザートに使用しています。

「あまおう苺とピスタチオのシューサンデー」(1,490円)は、そんなあまおう苺と、コクのあるピスタチオクリームを組み合わせたひと品。赤を基調としたサンデーに緑のピスタチオが加わることで、春を感じる可愛らしい見た目に仕上がっています。

大粒の苺やシュー皮、マシュマロがごろっと乗ったサンデーは、生で見ると写真よりも大迫力。食べる前から気分が高まるビジュアルです。

  • あまおう苺とピスタチオのシューサンデーの上部分

今回のシューサンデーは、写真映えするボリューム感と食べやすさの両立を意識して開発された商品。最後まで飽きることのないよう、上はクリームやアイスで重めに、下はゼリーやソースで軽めに仕立てたとのことでした。

サンデーの一番上には、半分にカットされたあまおうを3粒分使用。続いて、生クリーム、ピンク色のいちごソルベ、淡いグリーンのピスタチオクリームが重ねられていました。

実際に食べてみると、濃厚なクリームと苺のソースが混ざり合い、さわやかで甘酸っぱい味わいが口の中に広がります。

  • あまおう苺とピスタチオのシューサンデーに入っているあまおう苺

クリームの下からは、しっとりとしたホワイトチョコクランブルや、カリカリのグラノーラなど、食感の変化を楽しめる食材も登場。これは、確かに食べ進める手が止まらない……。

さらに食べ進めると、鮮やかないちごゼリーの層に。嬉しいことに、サンデーのトップだけでなく、ゼリーのなかにもあまおうがごろりと入っています。シューサンデーに使用されているあまおう苺の数は、一品あたり5粒。鮮やかな色合いの苺からは、フレッシュな甘みが感じられます。

まったりしたゼリーとつぶつぶの果肉のコントラストが心地よく、食べていてとても楽しいデザートでした…!

  • あまおうデザート第2弾のラインナップ

3月7日に新登場するデザートは、「あまおう苺とピスタチオのシューサンデー」と、「あまおう苺とピスタチオのシューミニパルフェ」(写真手前左、790円)の計2品。

1月10日より販売されている「あまおう苺のちょこっとパルフェ」(490円)、「自家製 あまおう苺のガレットロール」(390円)、「季節のフルーツ~福岡県産あまおう~」(440円)とあわせて、5種類のあまおうデザートが提供される予定です。

春野菜×さわやかレモンの食事メニュー

  • デニーズ新作食事メニューのラインナップ

ランチやディナーにぴったりの食事メニューからは、3つの料理が新登場。いずれの品も、旬の食材がたっぷり入った"春を感じる”料理に仕立てられています。

  • 春野菜のハンバーグ~オランデーズソースの全体

    「春野菜のハンバーグ~オランデーズソース」(1,190円)

「春野菜のハンバーグ~オランデーズソース」(1,190円)は、花畑をイメージした晴れやかな見た目のひと品。

デニーズ名物のハンバーグと、卵やバターの旨味が詰まったオランデーズソースを組み合わせたメニューです。

  • 春野菜のハンバーグ~オランデーズソースの断面

コクのあるオランデーズソースと、肉厚のハンバーグは相性バツグン。ソースはレモン果汁が含まれており、ジューシーで肉肉しい味わいと、ほどよい酸味を同時に楽しめます。

付け合わせの野菜には、春に旬を迎えるアスパラガスやそら豆を採用。ソースと一緒に味わうことで、野菜の甘みがより一層強く感じられました。

  • 春野菜のレモンクリームスパゲッティの全体

    「春野菜のレモンクリームスパゲッティ」(1,090円)

瀬戸内産のレモンを使ったクリームパスタに、生ハムや春野菜を加えた「春野菜のレモンクリームスパゲッティ」(1,090円)。見ているだけで気分が上がるような、華やかな色合いのメニューです。

  • 春野菜のレモンクリームスパゲッティの麺

レモンクリームソースがかかったパスタは、濃厚ながらもさっぱりとしたテイスト。レモンは果汁だけでなく、果皮まで贅沢に使用されています。

生ハムやベーコンのピリッとした塩味は、レモンクリームのアクセントにぴったり。たっぷり入った野菜も含め、ひと品でさまざまな味わいを楽しめるスパゲッティでした。

  • 桜海老と春野菜のドリアの全体

    「桜海老と春野菜のドリア」(1,190円)

ホワイトソースをかけたレモンライスに、桜海老やそら豆をトッピングした「桜海老と春野菜のドリア」(1,190円)。

丸麦や数種のスパイスを使って仕上げたレモンライスからは、プチっと心地よい食感と、食欲をそそるさわやかな香りが感じられます。

  • 桜海老と春野菜のドリアに使われているレモンライス

そら豆や桜海老のほどよい苦味は、こってりとしたホワイトソースと好相性。レモンライスと相まって、シンプルなドリアとは異なるエキゾチックな風味が演出されています。

別添えでレモンが付いているため、味を変えられるのも魅力的なポイント。始めはそのまま、途中でレモンを絞って味わうことで、新たな味わいを楽しめる工夫がなされていました。

拡充された『お手軽に贅沢』なセットメニュー

3月7日には、新メニューに加え、新形式のセットメニューもあわせて登場。モーニング・ランチ・ティータイム・ディナータイムの時間帯に、それぞれ異なるセットメニューが用意されています。

従来の「昼デ二セット」をリニューアルした平日限定のランチセットでは、サイドメニューとしてデザートを選ぶことが可能に。また、あまおうデザートを楽しめる「ティータイムセット」や、春の新作メニューも選べるディナータイムの「デニーズ満足セット」など、選択肢が広がり、より自由な食体験を楽しめます。

デニーズは、新作メニューの販売や新たなセットメニューの提供によって、『お手軽に贅沢に』楽しめる食事を顧客へ届けていくとのこと。デザートや食事メニューのラインナップは時期によって変わるため、気になる方は早めに店舗へ足を運んでみてはいかがでしょうか。