日本気象協会は、2023年2月21日に全国・都道府県別の2023年春の花粉(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)飛散予測(第4報)を発表した。

1.スギ花粉の飛散開始時期

2月に入り、九州地方全域と、中国、四国、近畿、東海、関東、東北南部の一部地域で、スギ花粉の飛散が始まった。いよいよ花粉シーズンが始まり、この先2月末にかけては北陸で、3月に入ると長野県や東北北部で飛散開始する見込みだ。

立春を過ぎ暦の上では春を迎え、まだ厳しい寒さが続くところもあるが、気温が平年を超える日も出てきており、スギ花粉の飛散エリアが広がっている。19日には九州北部と四国で「春一番」を観測し、徐々に春らしさが増している。この先、3月にかけて全国的に平年より気温が高くなる見込みで、すでに飛散開始している九州を中心にまもなく飛散のピークを迎えるという。今年は大量飛散が見込まれる地域が多く、花粉症の方はしっかりとした対策が必要だという。

2.各地のピーク予測

スギ花粉飛散のピークは、福岡で2月下旬から3月上旬、高松や広島、大阪、名古屋では3月上旬から中旬の予想。金沢、東京、仙台では 3 月上旬から下旬となる見込み。今年は大量飛散が見込まれるところが多いため、ピークの時期も長くなる可能性があるという。

スギ花粉のピークが終わる頃になると、ヒノキ花粉のピークが始まるところが多くなる。福岡や広島では 3月下旬から4月上旬、高松では3月下旬から4月中旬の見込み。大阪と名古屋では4月上旬から中旬、東京では4月上旬から下旬にかけて、ヒノキ花粉の飛散のピークを迎えるという。金沢と仙台は、4月を中心にヒノキ花粉が飛散するが、飛散量は他の地点と比べると少ないため、はっきりとしたピークはない見込みだ。

3.2023年シーズンの花粉飛散傾向

【例年比】

2023年春の花粉飛散予測は、九州では例年並み、四国と中国、近畿、北陸ではやや多くなる見込み。東海と東北では多く、関東甲信では非常に多く飛ぶ見込み。北海道は例年よりやや少ない見通しだという。

【前シーズン比】

九州から関東甲信にかけて前シーズンより飛散量は多く、特に四国、近畿、東海、関東甲信では非常に多く飛ぶ見込み。東北は地域によって差があり、北海道は少ない見込み。前シーズンは症状が弱かった人も、万全な花粉症対策が必要になりそうだ。