そんなきららさんの魅力を、改めて福田Dに聞くと、「きららさんの人生の転換点となった、解体工事の現場での転落事故ですが、きららさんは意識が戻ってすぐに私に連絡をくれたと記憶しています。そのくらいマメな方だからこそ、自殺未遂をしたときに連絡が取れない状況が『ただ事ではない』と感じられ、何度も自宅を訪ねたのでした。作品はきららさんの誠実さがあってこそのものだと思います」と強調。

だからこそ、FODでの地上波未公開部分では、「生活の過酷さ悲惨さの部分より、きららさんという人物の魅力がさらに伝わる部分が加わったと思います」と語る。

そしてきららさんは、視聴者に向けて、「2017年までとは違い、現在は幸福感に満たされた生活をしています。当時は、ワンピースを着るだとか、ケガ人を装うことに、“しっくり”を感じていましたが、番組タイトルとなった『しっくりくる生きかた』への到達が見えてきたとも感じています。観ていられない、ショックを受けたといった声もありましたが、もう過去の1ページなので、安心して観ていただければと思います」とアピール。

福田Dは、今回の反響を受けて再び密着取材をするかは未定だというが、「『きららさんはいま元気?』『何しているの?』と本当によく聞かれるので、“令和のきらら”を私の視点で皆さんに発信できればとは思っています」と意欲を示した。

  • 『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』 (C)フジテレビ

『ザ・ノンフィクション MASTERPIECE』の配信タイトルは、以下の通り。

・『しっくりくる生きかた』(2017年2月12日放送)
・『父を殺した母へ ~無理心中から17年目の旅~』(2018年6月24日放送)
・『おじさん、ありがとう ~ショウとタクマと熱血和尚~』(2019年6月2日放送)
・『52歳でクビになりました。 ~クズ芸人の生きる道~』(2020年4月19日放送)
・『あの日 妹を殺されて ~罪を憎む男が選んだ道~』(2020年9月27日・10月4日放送)
・『禍の中でこの街は ~新宿二丁目 コンチママの苦悩~』(2020年10月11日・18日放送)
・『私が踊り続けるわけ ~53歳のストリッパー物語~』(2021年2月7日放送)
・『花子と先生の18年 ~人生を変えた犬~』(2020年5月10日・17日放送)
・『はぐれ者とはぐれ猫 ~小さな命を救う男の闘い~』(2021年6月27日放送)
・『笑顔で生きよう ~お母さんと僕の約束~』(2021年8月8日放送)
・『人生の終わりの過ごし方 ~「ダメ人間マエダ」の終活~』(2021年9月12日・19日放送)
・『ボクと父ちゃんの記憶 ~家族の思い出 別れの時~』(2021年10月17日放送)
・『片付けられない部屋 ~ゴミの中に埋もれた思い出~』(2022年7月24日放送)

  • 『おじさん、ありがとう ~ショウとタクマと熱血和尚~』

  • 『私が踊り続けるわけ ~53歳のストリッパー物語~』

  • 『片付けられない部屋 ~ゴミの中に埋もれた思い出~』

  • (C)フジテレビ