南海電気鉄道は12月6日、南海グループにおける「Visaのタッチ決済による交通利用」「QRコードを用いたデジタルきっぷの発売」サービスを継続することを発表した。

  • 泉北高速鉄道にて、日本初の一体型自動改札機を導入

南海電気鉄道、泉北高速鉄道、南海りんかんバス、南海フェリー、三井住友カードQUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンでは約1年9カ月にわたり、「Visaのタッチ決済による交通利用」と「QRコードを用いたデジタルきっぷの発売」の実証実験を行ってきた。

検証により、サービスを提供できるレベルであることが確認できたことから、南海電鉄、泉北高速鉄道、南海りんかんバス、南海フェリーの合計4社は、12月11日で実証実験期間を終了し、12日以降もサービスを継続することを決定した。

  • サービスを継続する事業者 南海電鉄、泉北高速鉄道、南海りんかんバス、南海フェリーの合計4社

Visaのタッチ決済は、南海電鉄では2023年度より順次利用可能駅を拡大し、全駅での利用を目指す。泉北高速鉄道は2022年12月に日本初となるVisaのタッチ決済機能のあるカード(クレジット、デビット、プリペイド)・QR 乗車券(デジタルきっぷ)・交通系 IC カードの3つの乗車券類に対応した一体型改札機を導入する。

  • 日本初の一体型自動改札機を導入 ※イメージ

南海りんかんバスでは、世界遺産「高野山」を訪れるインバウンド旅客を含めた利用者の利便性を向上させる。Visaのタッチ決済収受額に上限を設け、現在紙媒体で発売している1日フリー乗車券と同じ収受額とする(対象は大人のみ) ことで、発売窓口でチケットを購入する手間が省くことが可能となる。

  • 南海りんかんバス ※イメージ

南海フェリーは、キャッシュレス化の取組みを強化するために、「スマート好きっぷ」の利用を促進していく。「スマート好きっぷ」とは、Visaのタッチ決済を用いて、南海フェリーと南海電車を乗り継ぎ利用すると、駅窓口・券売機で事前に乗船券やきっぷを購入することなく、自動的に「好きっぷ」の割引運賃が適用されるサービスのこと。

QRコードを用いた企画乗車券(デジタルきっぷ)は、これまで6種類を発売。多くの人が、駅窓口まで訪れることなく、いつでもどこでも乗車券が購入できる利便性を体験することができたという。8月から発売を開始した「ラピートデジタルきっぷ」は、日本で初めてQRコードを用いた乗車券と特急券をセットにした企画乗車券。今後は、多言語化を図るなどインバウンド旅客も見据え、引き続きQRコードを用いた企画乗車券を提供していく。

  • これまで発売してきたQRコードを用いた企画乗車券(一部抜粋)

2022年10月からの入国者数緩和に伴うインバウンド旅客の増加や、2025年大阪・関西万博を見据え、「Visaのタッチ決済」と「デジタルきっぷ」でしか実現できない新しい取組みへのチャレンジを通じ、今後もインバウンド旅客を含む多くの人々に便利で快適に利用できるサービスを提供していくという。