サラダのトッピングにしたりチーズと和えておつまみにしたり……美味しくて栄養もたっぷりのアボカド。色んな料理に使いたいですが、皮が固くてきれいに剥くとなると意外と難しいですよね。

そんなアボカドを簡単キレイに剥くことができる方法があるんです。さまざまなライフハックを15秒の動画で発信する「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画を紹介します。

アボカドって皮が剥きにくい
2つに割って皮を剥いても上手くいかない……
皮剥きの途中に皮が途中で破けてしまい中身を傷つけてしまうことも……

そんな悩みを簡単に解決してくれる切り方があるんです
なんと4つ切りにするだけ

【手順】
①アボカドに縦一周種に沿って切り込みを入れます
②同じように横にも一周切り込みを入れて四つ切りになるようにします
③縦、横ねじりながら種から身を剥がします
④一つづつ種からとり皮を向いて完成です◎

4つ切りにすることで皮が剥きやすくなり種も取り外ししやすくなります。

簡単なのでぜひお試しください
(@soeasy.hacksより引用)

  • (@soeasy.hacksより引用)

縦と横に一周ずつ切り込みを入れます

  • (@soeasy.hacksより引用)

切り込みを入れたところをそれぞれねじります

  • (@soeasy.hacksより引用)

手で一つずつ身を取ります

  • (@soeasy.hacksより引用)

皮が綺麗に剥けます!


フライやおつまみにする時にはなるべく身を崩さずに皮を剥きたいですよね。この方法であればかたちを大きく残したまま料理できるのでとっても便利です。

みなさんもぜひ試してみてくださいね!