マイナビは9月12日、「2022年8月度 正社員求人掲載数・応募数推移レポート」を発表した。

同調査は、総合転職情報サイト『マイナビ転職』に掲載された求人の「掲載数」「応募数」を、雇用形態が正社員以外のデータを除き調査したもの。調査期間は、2022年8月1日~8月31日だった。

  • <全国>2018年平均を100%とした掲載数・応募数の月次推移

8月の掲載数は、2018年平均を100%とすると125.6%。前年同月の掲載数と比較すると120.1%。毎年8月は掲載数が落ち込む傾向にあるが、前年同月比は120%以上と企業の採用意欲は引き続き高水準を保っていると考えられる。

応募数は2018年平均比で91.1%と、前月から5pt以上減少。前月から引き続き、求職者に慎重な姿勢がみられる。

  • <全国>前年同月を100%とした月次推移

業種別の掲載数について、前月比が最も高かったのは「運輸・交通・物流・倉庫」で101.5%、前年同月比が最も高かったのは「環境・エネルギー」で162.4%となった。

業界別の応募数では、前月比が最も高かったのは「運輸・交通・物流・倉庫」で105.9%、前年同月比が最も高かったのは 「運輸・交通・物流・倉庫」で120.4%となった。

  • <業種別>【掲載数】【応募数】の変化(2022年8月度) ※上位抜粋

職種別の掲載数は、 前月比が最も高かったのは「公共サービス」で117.2%、前年同月比が最も高かったのは「美容・ブライダル・ホテル・交通」で190.6%となった。

職種別の応募数については、 前月比が最も高かったのは「公共サービス」で122.8%、前年同月比が最も高かったのは「美容・ブライダル・ホテル・交通」で171.5%だった。

  • <職種別> 【掲載数】【応募数】の変化(2022年8月度) ※上位抜粋