大東建託は9月7日、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2022<神奈川県版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2022<神奈川県版>」を発表した。同調査は2019年~2022年、神奈川県居住の20歳以上の男女52,066名を対象に、インターネットで実施した。

  • 街の幸福度(自治体)ランキング

街の幸福度(自治体)1位は「三浦郡葉山町」だった。唯一偏差値が70台の高い評価となっている。「住みここち(自治体)」で2位、「住み続けたい街(自治体)」でも1位と評価が高かった。2位は、「住みここち(自治体)」では1位の「横浜市都筑区」、3位は「逗子市」だった。

住み続けたい街(自治体)1位は、2年連続で「三浦郡葉山町」だった。2位は鎌倉市で、「住みたい街(自治体)」3位、「街の幸福度(自治体)」5位と、各ランキングで高評価を得ている。3位は「横浜市西区」で、「住みここち(自治体)」は3位、「住みたい街(自治体)」では4位だった。

  • 住み続けたい街(自治体)ランキング

街の幸福度(駅)のトップは、2年連続で「みなとみらい(みなとみらい線)」となった。唯一偏差値90台と極めて高い評価となっている。2位は「都筑ふれあいの丘(グリーンライン)」、3位は「北山田(グリーンライン)」だった。2位~5位の駅は、いずれも偏差値70台で相対的に高評価だった。

  • 街の幸福度(駅)ランキング

住み続けたい街(駅)1位は、「街の幸福度(駅)」でも1位だった「みなとみらい(みなとみらい線)」だった。2位には「湘南深沢(湘南モノレール)」、3位には「元町・中華街(みなとみらい線)」がランクインしている。

  • 住み続けたい街(駅)ランキング