吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」の初日参回目公演が2日、大阪・なんばグランド花月にて開催された。

  • 笑い飯

初日参回目の口上で、西川きよしと中川家(剛、礼二)が登場。礼二は「皆さんテンション下げないようにお願いします。(観客のテンションが高いと)芸人はテンションが上がりますから」と呼びかけ、剛は花火のモノマネで笑いを誘った。

今年60周年の西川は、3館だった劇場が今は14館になったことに触れ、「ありがとうございます。うれしいわ~」と吉本の歴史を実感。また、妻・ヘレンとの出会いを振り返り、「まさか結婚するとは思わなかった。フランス人形みたいな人やと思った。今はアンパンマンみたいな顔して…」と話して笑いを誘った。

ネタは、インディアンスがトップバッターを務め、ぼる塾、アインシュタイン、蛙亭、藤崎マーケット、もう中学生、南海キャンディーズ、矢野・兵動、そして中トリとして西川が登場。後半は、NON STYLE、笑福亭仁智、ザ・プラン9、平和ラッパ・梅乃ハッパ、ミルクボーイ、陣内智則、笑い飯と続き、中川家がトリを飾った。

吉本新喜劇は、GM(ゼネラルマネージャー)の間寛平をはじめ、座長の小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍が総出演。豪華メンバーで笑いを届け、寛平の「アメマ~」も炸裂していた。

4月1日に創業110周年を迎えた吉本興業は、日頃の感謝の気持ちを込めて、大阪・なんばグランド花月にて創業110周年特別公演「伝説の一日」を4月2日、3日に開催。110年間“笑い”を発信し続けてきた同社が、“オールよしもと”豪華ラインナップで、伝統の「笑い」と最新の「笑い」を届ける。同公演のオンライン配信チケットは4月10日まで販売(視聴は4月11日12時まで可能)。

「伝説の一日」初日参回目 香盤表

【前説】
エハラマサヒロ

【口上】
西川きよし、中川家
司会:浅越ゴエ

【ネタ】
インディアンス
ぼる塾
アインシュタイン
蛙亭
藤崎マーケット
もう中学生
南海キャンディーズ
矢野・兵動
西川きよし(中トリ)

【中説】
エハラマサヒロ

【ネタ】
NON STYLE
笑福亭仁智
ザ・プラン9
平和ラッパ・梅乃ハッパ
ミルクボーイ
陣内智則
笑い飯
中川家(トリ)

【幕間SP】
バッドボーイズ(MC)
とにかく明るい安村、ネイビーズアフロ、天才ピアニスト、令和ロマン

【吉本新喜劇】
間寛平、小籔千豊、川畑泰史、すっちー、酒井藍
池乃めだか、Mr.オクレ、帯谷孝史、内場勝則、辻本茂雄、安尾信乃助、清水けんじ、千葉公平、山田亮、吉田裕、松本慎一郎、信濃岳夫、新名徹郎、大島和久、清水啓之、諸見里大介、もじゃ吉田、佐藤太一郎、松浦真也、桜井雅斗、永田良輔、新井崇史、横地眞平、若井みどり、未知やすえ、高橋靖子、ぢゃいこ、谷川友梨、森田まりこ、鮫島幸恵、吉岡友見、川筋ライラ、小林ゆう、湯澤花梨、佐藤美優、咲方響、ほんこん、石田靖、大山英雄