フジテレビのドキュメンタリー番組『NONFIX』では、「ラーメン二郎」と、創業者である山田拓美氏の実像に迫る『ラーメン二郎という奇跡 ~総帥・山田拓美の“遺言”~』を、30日(24:55~ ※関東ローカル)に放送する。

  • 「ラーメン二郎」創業者の山田拓美氏=フジテレビ提供

店の創業は1968年。目黒区の都立大学駅の近くに店を構え、70年代に入り港区三田の慶応義塾大学のすぐ近くへと移転。それ以来、慶應生のソウルフードとして愛されると同時に、その唯一無二の味は多くの人を魅了し続けている。支店も次々と増え、今や都内を中心に42店舗が存在。その全ての店が連日大行列を作るなど、「ラーメン二郎」は50年以上にわたり絶大な人気を誇る、いわばラーメン界の一大カリスマ店だ。

凝縮された豚の旨味と香味野菜が織りなす、芳醇かつ濃厚なスープ。それに負けない、力強くてしなやかな自家製の極太麺。まるで豚の塊のような、分厚くてホロホロのチャーシュー。そして、希望すれば、無料で山盛りのニンニクと野菜が増される。味も見た目も強烈なインパクトを放つラーメン。そのパワフルな一杯は、「二郎はラーメンではない。二郎という食べ物である」「3回食べると抜け出せなくなる」など、独特な格言めいた言葉と共に、「ジロリアン」と呼ばれる数多くの中毒者を輩出した。

その人気はラーメン界にとどまらず、芸能人、スポーツ選手、政治家など、各界にファンを公言する者も多く、もはや社会現象に。そんな「ラーメン二郎」の大きな特徴の一つが、徹底的に「取材拒否」を貫いていること。これだけの人気を誇りながらも、「ラーメン二郎」は多くの部分がベールに包まれ謎に満ちている。

今回、「ラーメン二郎」の創業者であり、“総帥”という呼び名でファンからも愛され続けている山田拓美氏が、2019年2月に慶應義塾大学から特選塾員に選任されたことを記念して、山田氏の人柄と功績を形に残すことを目的として、特別に番組が制作されることになった。そのため、「ラーメン二郎」は、今後も取材については従来通りお断りするという。

「ラーメン二郎」を一代で築き上げ、今なお店に立ち続ける“生ける伝説”山田氏が、今回初めてカメラの前で重い口を開く。番組では、山田氏に対して5時間以上に及ぶインタビューを敢行した。

現在79歳となる山田氏の口から語られるその人生は波瀾万丈で、まるで一つのドラマを見ているかのような錯覚に。料理人の道を目指すも挫折。その後ラーメン店を始めるも、これまたうまくいかず。あきらめて店を畳もうと思ったその日に、1人の客の言葉に奮起した山田氏は、今の「ラーメン二郎」の原型となる一杯を作り上げた。今でも強烈なインパクトを放つラーメンを、50年以上も前に山田氏はどうやって生み出したのか。

その他にも、スープ、麺、豚など、ラーメンに関する細かいこだわりについて、山田氏が直接語るシーンや、今や40人を超える各支店の弟子たち、ひととき共に店に立っていた妻、そして二代目としてお店を継ぐ息子への思いを吐露する様子など、二郎ファン、ラーメンファン垂ぜんの大変貴重な映像が惜しみなく紡がれる。

山田氏のインタビュー以外にも、「ラーメン二郎」三田本店の仕込みから片付けまで、営業の様子に丸一日密着。また弟子や妻へのインタビューや、常連客と山田氏の交流など、あらゆる角度から「ラーメン二郎」に迫ることで、その魅力やこれまでベールに包まれていた秘密を明らかにする。

さらに、2020年2月に行われた山田氏の喜寿を祝うパーティーの様子も撮影。このパーティーは、山田氏の喜寿を祝うと共に、特選塾員に選ばれたことも祝うために開かれたもので、慶応義塾大学と「ラーメン二郎」、それぞれの関係者が1,000名近くも駆け付ける事態となった。そんな伝説のパーティーの貴重な映像も今回“初”公開となる。

「ラーメン二郎」、そして山田拓美氏の全てが詰まった1時間となっている。これを見れば、なぜ人がみな「ラーメン二郎」に魅了されるのかが分かるはずだ。

(C)フジテレビ