激辛ラーメンの王道として多くの人から愛されている「蒙古タンメン中本」。辛党ならば食べたことのある人がほとんどで、チャレンジしたいと考えている辛いものビギナーもきっと多いはずだ。

そんななかセブンイレブンでは、ド派手なパッケージが目を引く『中本コラボシリーズ』を多数販売している。辛いものビギナーでもチャレンジしやすいカップ麺シリーズだが、一番辛旨な商品はどれなんだろうか。

そんな疑問を回収するべく、セブンイレブンで販売中の『中本コラボシリーズ』6品をゲットし、さっそく食べ比べしてみた。

6種のセブン×中本コラボ商品を比較、特徴は?

今回のエントリーは全部で6品。「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」(216円)、「蒙古タンメン中本 海老味噌 116g」(224円)、「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前」(321円)、「蒙古タンメン中本 辛旨飯 103g」(257円)、「蒙古タンメン中本 辛旨豆腐スープ 18g」(183円)、そしてベビースターとコラボした「ベビースター ラーメン丸 蒙古タンメン中本 超辛旨味噌味」(129円)。

食べ比べは、3年前に食べた勝浦タンタンメンとの出会いから辛旨に目覚めた辛党ビギナーの筆者と、そもそも辛いものが得意ではない超絶ビギナーの同居人2名で実施。どのような違いがあるかを「辛さ」「旨み」「香り」「初心者レベル」4つの項目でチェックしていった。

結果はあくまでの2名の主観となるが、みなさんの商品選びの参考になれば幸いだ。

「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」(216円)

  • 「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」(216円)

    「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」(216円)

商品名 : 蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g
エネルギー : 542Kcal
辛さ : ★★★★★☆
旨み : ★★★★★★
香り : ★★★★☆☆
初心者レベル : ★★★★☆☆

「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」は、中本の店舗で食べられる「辛旨味噌タンメン」を再現したという一品。コラボ商品の中でも王道といえそうな商品だ。

  • 熱湯を入れてから5分間、食べる直前で、ふたに張られた旨辛オイルを投入して完成

  • 具材の量はコラボ商品のなかでもピカイチ

味を付けたコシの強い麺を増量し、最重量級の食べ応えを実現しているのだとか。

  • 完成! もうすでにうまい

一口目に甘みのようなトロッとした美味しさが訪れ、その後すぐにパンチのある辛味が訪れる。言うまでもなく美味い。辛すぎて初心者では食べれないというわけでもなく、辛さと美味しさを交互に楽しめる仕上がりになっている。

  • 麺リフト。【甘い→辛い→美味い→辛旨い】が連続していく味わいとなっているのだ

  • スープは真っ赤な辛味噌スープ

柔らかいキャベツやたっぷり入った豆腐、きくらげに食感となるにんじんなど、食材もりもりなのも魅力のひとつ。辛さだけではない美味しさがたっぷり詰まっているので、ぜひとも味わっていただきたい逸品だ。

「蒙古タンメン中本 海老味噌 116g」(224円)

  • 「蒙古タンメン中本 海老味噌 116g」(224円)

    「蒙古タンメン中本 海老味噌 116g」(224円)

商品名 : 蒙古タンメン中本 海老味噌 116g
エネルギー : 526Kcal
辛さ : ★★★★☆☆
旨み : ★★★★★☆
香り : ★★★★★☆
初心者レベル : ★★★★☆☆

「蒙古タンメン中本 海老味噌 116g」は、濃厚な海老のダシと味噌の旨みが効いた、がっつり魚介を感じられる一品。

  • 豆腐の代わりにえびがたっぷり入っているのが特徴。こちらも熱湯を入れた5分後に『海老味噌 辛旨オイル』を入れたら完成!

  • 麺の上にかけた真っ赤な辛旨オイルが際立つ出で立ち

先ほど実食した「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」と比較すると、スープに海老の風味がプラスされたことにより、辛みが少しだけ緩和されている印象である。

  • 麺リフト。麺の質感は「蒙古タンメン中本 辛旨味噌 122g」と変わらない印象

とにかく食べた後に鼻から抜ける魚介の風味のインパクトが絶大で、感じられる旨みへの幸福感は半端じゃあない。海老と辛旨味噌のバランスが絶妙だ。

辛さよりもインパクトのある魚介の風味に、通常盤を食べたことある人は違いを感じまくり驚く人もいるのではないだろうか。辛みについては、あまり後に残らない、スッと引いていくような感覚が特徴的だ。

「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前」(321円)

  • 「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前」(321円)

    「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前」(321円)

商品名 : 蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前
エネルギー : 567Kcal
辛さ : ★★★★★★
旨み : ★★★★★☆
香り : ★★★★★★
初心者レベル : ★★★★☆☆

「麻辛麺(マーシンメン)は、お店では食べられないオリジナルメニューとなっている。こちらは電子レンジで温めるスタイルの一品で、特製“辛旨麻婆だれ"と、もちっとした平打ち麺が採用されているという。

  • パッケージに包まれている商品はこんな感じ。冷凍された麺が入っている

  • 作り方は簡単で、パッケージの裏面に書かれた時間をレンジで設定してチンするだけだ

こちらの商品、一口食べた瞬間から食べ終わるまで「美味い!!!! 」という衝撃が脳内に響き渡り続けるのだ。びっくりするほど旨い。

  • レンジでチンし、混ぜ合わせたビジュアルがこちら。あまりにうまそうすぎる

もっちりとした平打ち麺は歯を弾いてくるほど弾力があって食べ応え抜群。そして中太麺にはガッツリたれが絡まってくれるので、辛旨なおいしさをしっかりと堪能することができる。

  • 麵リフト。しっかりとたれが麺に絡まっているのも最高である

そして食べるたびに山椒の香りが立ち上がり、安定した辛旨にプラスして、深みのある美味しさを感じることができる。ひき肉に筍、豆腐にネギと、トッピングも豊富な点も魅力的なポイントだ。

  • 豆腐・ひき肉・筍・ネギなどはかなりゴロりと入っていた

筆者が『セブン×中本コラボ』で最も好きな商品は今回紹介できなかった「蒙古タンメン中本 北極焼そば」なのだが、こちらの「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺 1人前」が第1位となるほどにおいしい一品だった。辛さでいうと今回紹介する商品の中でトップになるのだが、おいしすぎるため、初心者の方々にもぜひとも食べていただきたいところだ。