キャンプギアの本格参入を発表したワークマン。作業服の印象が強かったワークマンですが、最近はアウトドア向けのファッションにも力を入れています。

先日行われた新製品発表会では、よりカジュアルになったアウトドアファッションをはじめ、メンズ向けの商品が多く並んでいました。

今回は担当者がオススメするアイテムを紹介したいと思います。

防虫、防融などキャンプシーンで役立つ製品が登場

温かくなり、そろそろキャンプの予定を立てている人もいるのではないでしょうか?そんなキャンプシーンで活躍しそうな機能を備えたアイテムが、今季も続々と登場していました。

エアロガード ステルスジャケット

「DIAGURD(ディアガード)」という、虫が寄りにくく、高い抗菌・防臭性を持った自然由来のものなどを使用した特殊加工の生地を使用したアイテムが多く並ぶ中、1番のオススメは、昨年の発売時に話題となったフードまで完全に閉めることができる、まるで着る網戸のようなジャケット。

  • 「エアロガード ステルスジャケット」(2,900円)

    「エアロガード ステルスジャケット」(2,900円)

  • 通気性もありつつ、虫の侵入を防ぐ

    通気性もありつつ、虫の侵入を防ぐ

胸元、腹部、腰回りにさまざまな形のポケットがあり、収納力も抜群です。キャンプは好きだけど虫が苦手な人は1着持っているだけでも安心するかもしれません。

サイズはM、L、LL、3Lの4サイズ。今回から新色のトロピカルが登場し、ブラック、カーキ、ハンティングオレンジ、ハンティンググリーンの5色展開となりました。

フレイムテック アウトドアワークベスト

バーベキューや焚火での飛び火による「穴あき」を軽減しながら、急な雨でも安心な耐久撥水機能を持つ、ワークマンの独自素材「FLAME TECH (フレイムテック)」を使用したベスト。

  • 「フレイムテック アウトドアワークベスト」(2,900円)

    「フレイムテック アウトドアワークベスト」(2,900円)

タブレットまで入る大小の7つのポケットやツールホルダーが付いているので、キャンプで必要な小物を詰め込めるほか、ベスト自体は軽量でストレッチ性もあるので動きやすいのも特徴となります。

M、L、LLのサイズ展開、カラーはフレイムグリーン、フレイムイエロー、フレイムベージュの3色展開です。

リペアテック 超軽量 アノラック

Lサイズ相当でわずか125gしかない超軽量のパーカーは高撥水かつ、自己修復する生地「REPAIR TECH(リペアテック)」を使用したサラリとした肌触り。

  • 「リペアテック 超軽量 アノラック」(1,500円)

    「リペアテック 超軽量 アノラック」(1,500円)

例え釘で穴を開けてしまったとしても、穴が空いていた場所がまったくと言っていいほど分からなくなります。

キャンプ中うっかり木の枝などに引っかけてしまう心配も軽減できるかも? サイズはL、LLの2サイズ、カラーはグレージュ、ローズグレー、モカブラウン、スチールブルーとシックなカラーバリエーションが用意されています。

ウィンドコア リペアテック 2ウェイシャツジャケット

REPAIR TECHを使用し、さらにファンを搭載したジャケットを発見。背中に2つのファンが付いており、風が衣服内を循環し、涼しく快適に過ごすことができます。

  • 「ウィンドコア リペアテック 2ウェイシャツジャケット」(3,500円)

    「ウィンドコア リペアテック 2ウェイシャツジャケット」(3,500円)

また、ファンを隠すこともできるので、シーンに合わせて使用することも可能です。

  • ボタンで簡単に隠すことができる

    ボタンで簡単に隠すことができる

カジュアルなデザインなので、普段使いもできそう。M、L、LLの3サイズ、アーバンブルー、アーバンブラックの2色展開です。

普段のファッションにも取り入れられるベーシックなアイテムも

アウトドアシーンだけでなく、普段の着回しにも活用できるベーシックなラインや、少し変わった柄をあしらったアイテムも発表会で並んでいました。

持続冷感-1℃コットンオーバーサイズ5分袖Tシャツ

汗を吸うことでひんやり感が持続する素材「EXTREME ICE(エクストリームアイス)」を使った定番のカットソー。

  • 「持続冷感-1℃コットンオーバーサイズ5分袖Tシャツ」(980円)

    「持続冷感-1℃コットンオーバーサイズ5分袖Tシャツ」(980円)

最近のトレンドであるドロップショルダーになっており、抜け感のある印象に。今季からパープル、ベージュ、グリーン、マリーゴールドの4色が加わり、全9色展開になりました。

お手頃な価格なので、色違いで持っていてもこれからの時期に活用できそう。サイズはカラーによって展開が異なります。

火の粉が付いても燃えにくい難燃コットン キャンプティ

綿素材で作られたバイカラーのTシャツ。背中にもアクセントとなるカラーがついており普段使いはもちろん、火の粉が飛んできても燃え広がりにくい素材を使用しているので、キャンプやBBQにもオススメ。

  • 「火の粉が付いても燃えにくい難燃コットン キャンプティ」(1,500円)

    「火の粉が付いても燃えにくい難燃コットン キャンプティ」(1,500円)

フロントとバックに大きなポケットも搭載されています。カラー展開はホワイト、カーキ、キャメル、ネイビー、オレンジ、クレイジーパターンの6色、サイズはカラーによって異なります。

  • バックにも大きなポケットを搭載

    バックにも大きなポケットを搭載

アウトドアプリントストレッチ 半袖シャツ

動物やルアーなどのインパクトのある柄が「夏らしい印象」を与えるストレッチの効くシャツ。脇と背中にメッシュベンチレーションを搭載しているので通気性抜群です。同じパターンのショートパンツもあるのでセットアップで楽しむこともできますよ。

  • 「アウトドアプリントストレッチ 半袖シャツ」(1,500円)

    「アウトドアプリントストレッチ 半袖シャツ」(1,500円)

アウトドアプリントストレッチ ショートパンツ

そして、ショートパンツには水遊びに活躍するメッシュインナーが搭載されています。

  • 「アウトドアストレッチ ショートパンツ」(1,500円)

    「アウトドアストレッチ ショートパンツ」(1,500円)

半袖シャツ、ショートパンツどちらも6色展開、サイズはカラーによって展開が異なります。

新製品発表会に行ってみて、作業着よりもアウトドアや日常使いできるアイテムが多く目に入ったことに驚きました。

本格的にアウトドアを楽しみたいときも、ファッションに意識しつつカジュアルに楽しみたい時も、どちらの願いも叶えてくれるワークマン。これからキャンプに行く予定がある人は一度のぞいてみてください。