カッパ・クリエイトは3月8日~4月10日の期間限定で、「天然みなみ鮪」「キングサーモン」「春の新あっぱれネタ」フェアを、全国の「かっぱ寿司」店舗で開催する。

  • 『「鮪人 星野厳選」天然みなみ鮪逸品皿』(550円)

期間中は、かっぱ寿司で長年目利きをしてきた2人のバイヤーが、厳選して仕入れた自信の商品を提供する。中でも絶対に外せないのは「天然みなみ鮪」と「キングサーモン」とのこと。バイヤー自らの名前を冠した『「鮪人 星野厳選」天然みなみ鮪逸品皿』『「棚澤バイヤー目利き」キングサーモン逸品皿』を用意する。

『「鮪人 星野厳選」天然みなみ鮪逸品皿』(550円)は、バイヤーの星野秀一氏の名を冠したメニュー。鮪の女王とも呼ばれる「みなみ鮪」は、南極周辺の荒々しく冷たい海を回遊しているため引き締まっており、脂のりが良い味わいが楽しめるという。同メニューでは、「天然みなみ鮪 上赤身」「天然みなみ鮪 中とろ」「天然みなみ鮪たたき」が味わえる。

星野氏は、「まぐろ全般の魚価が上がっている中ですが、納得できる商品の選別はもちろん製品の規格作りまでこだわり抜いた、絶対にうまい!天然みなみ鮪です。逸品皿はまずは赤身から、その後に中とろを召し上がっていただき、天然みなみ鮪特有の甘味を存分に味わって、楽しんで頂きたいです」とコメントしている。

『「棚澤バイヤー目利き」キングサーモン逸品皿』(550円)は、バイヤーの棚澤和之氏が選んだキングサーモンを使用したメニュー。キングサーモンは、養殖サーモンの中でも約1%程度の水揚げ量で、大変希少なネタであるとのこと。同メニューでは、「キングサーモン」「漬けキングサーモン」「キングサーモンの押し寿司」「キングサーモンとたくあんの有明のり包み」が味わえる。

棚澤氏は「ニュージーランド産にこだわって仕入れを行いました。ニュージーランドのキングサーモンの養殖場は高い基準のもと、天然に近い環境が設けられています。その為、脂乗りが抜群にいい、うまい!キングサーモンが育ちます。このとろける味わいをぜひ、多くのお客様にご堪能いただきたいです」とコメントした。

  • 『「棚澤バイヤー目利き」キングサーモン逸品皿』(550円)

天然みなみ鮪やキングサーモンは、にぎり寿司でも提供する。「天然みなみ鮪中とろ」(1貫330円)、「天然みなみ鮪漬け中とろ」(1貫330円)、「天然みなみ鮪上赤身」(2貫330円)、「キングサーモン」(1貫220円)、「漬けキングサーモン」(1貫220円)、「キングサーモンいくらのせ」(1貫330円)も用意する。

  • 「天然みなみ鮪中とろ」(1貫330円)

  • 「キングサーモン」(1貫220円)

そのほか、春の訪れを感じさせる寿司ネタも取りそろえる。「富山湾産 白えび」(330円)は、淡い桜色の小さな体には上品で濃厚な甘みがギュッとつまっている。春を告げる魚の「天然さより」(165円)、ぷりっとした身とワタの旨みが楽しめる「兵庫県産 釜揚げホタル烏賊」(165円)などを用意する。

  • 「富山湾産 白えび」(330円)

かっぱ寿司のスイーツブランド"ごちCAFE"からは、いちごスイーツが登場。「ストロベリーアイス&ムースの練乳パフェ」(429円)、「いちご練乳杏仁豆腐」(275円)、「自分で混ぜるいちごシェイク」(385円)、「心奪われるストロベリー&クリームケーキ」(275円)を提供する。