イベントや会議などの出欠を確認するために配られるプリント。たいていは「参加」か「不参加」に〇をして提出するパターンだと思うのですが……

卒業遠足を予定しているジャンクBy受験生 フォロバ100さん(@junk_zyannku)の通う学校では、こんなプリントが……。

どっちを選んでも強制参加なうちの学校の卒業遠足
(@junk_zyannkuより引用)

「参加します」か「不参加しません」の二択。いや、一択⁉ これでは欠席したくてもできないですね。

この投稿に、「そうきたか...!」「朝から吹いたw」「不参加しませんって笑笑」「拒否権ねぇwww」「聞く意味ーーー!」といった反応が。また、『不参加しません』という二重否定の表現について、「否定の否定は肯定」「なんという強い意志!!」「不参加しません の方が参加する強い意志を感じる」という意見も寄せられていました。

さて、リプライ欄には「卒業遠足」なる行事について「卒業遠足!懐かしぃ!!」という人もいれば、「卒業旅行とかなら分かるが、遠足……?」「卒業遠足ってなんですか? 遠足先に興味もりもりです」という人も。

どうやら、あるところと無いところがあるようですが、ツイ主さんにうかがったところ、ツイ主さんの学校は普通のマンモス公立学校で行き先は「よみうりランド」とのこと。

「春休みにどっか行こう」となっても、進学やら就職やらの準備で結局予定が合わずに行けない人がいる、話が流れてしまうこともあるので、学校の行事として遊びに行けるのっていいですよね。

先生のうっかりミスに11万超(2月4日現在)ものいいねが集まったこの投稿。最後に大きな反響を呼んでいることについて率直な感想をうかがったところ、「嬉しいです。まさかここまでバズると思ってなかったのでww」と話していました。