ホテルじゃない! エンターテイメント施設「i+Land nagasaki」

あまりにも見どころが多すぎて、何から説明すればいいのか悩んでしまうのが「i+Land nagasaki」。

  • エリアも複数に分かれており、スパ、BBQ(期間限定)、温泉、バーなどなんでもそろう

もちろん宿泊もできるのでホテルと呼びたいところだが、スパテーマパークや温泉、BBQエリアなどホテルの域を超え、もはや巨大エンターテイメント施設。今回は特に感動した場所を中心にピックアップしたので、その魅力や楽しみ方をお届けしよう。

開放感抜群の客室

筆者は今回、ポートエリアにある「テラスロッジ」に滞在。シンブルで上品なインテリアが彩る部屋は、木のぬくもりを感じるやすらぎの空間。2人部屋と言うには十分すぎるほどの広さがあり、窓から紺碧の海も望める。

  • テラスロッジツイン【最大定員2名】/ポートエリア

さらに、バルコニーが備え付けられているので、椅子に腰かけ波音をBGMに目を閉じれば、最上のリラックスタイムに。部屋だけでも贅沢なバカンスを満喫できるのが魅力だ。

  • バルコニーは部屋によってハンモックなどもついている

そのほか、犬と滞在できる部屋やグランピングルームなど、スタイルの異なる部屋が計223室もあるというから驚きだ。

  • ポートエリアには「キッズロッジグランピング」【最大定員4名】

  • ガーデンエリアの「ナギホテル」【最大定員2名】

温泉×スパ×岩盤浴で癒しを! 「アークランドスパ」

大人の女子旅にはリラクゼーションも必須。そこで紹介したいのが、全天候型のスパテーマパーク「アークランドスパ」だ。館内にはスパに加え、温泉や岩盤浴、リラックスルームまで女性が求める癒しがすべてそろっている。

スパは屋内に5種類、屋外に6種類の計11種類が用意され、水着を着て楽しむことが可能だ。また、内装がボタニカル調と一風変わったカフェのようなオシャレ空間に、アラサー筆者もつい心が躍った。

  • スマホの持ち込みもOKなので思い出を写真に残せる

さらに、種類も多彩で歩行浴のための運動スパもあれば、バブルマッサージや寝湯などリラックスできるものまでさまざまだ。時間制限はないので、すべてのスパを心ゆくまで堪能してみるのもいいだろう。

  • 歩行浴も楽しめる水深1.1mの「ウェルネスウォーキングスパ」

  • 疲れを癒してくれる「バブルマッサージ」

  • 水面に浮かぶヒノキに足を乗せて、海に浮いているかのような気分を味わえる「インフィニティ寝湯」

次は森林浴をイメージしたという「森の岩盤浴」へ。ここでは座って本を読んだり、あぐらをかいて瞑想したりと思うままのスタイルで自分を整えることができる。

  • 森林浴をイメージして作られた「森の岩盤浴」

岩盤浴やスパで汗を流してさっぱりしたあとは、マンガや書籍がずらっと並ぶ「リラックスルーム」で寛ぎのひとときを。本をかたどったソファやテント、個室など隠れ家のような空間に、ついつい長居をしてしまう。

  • 海を眺めながら寛げる「BOOK&岩盤TERRACE」

さらに、誰にも邪魔されず日々の疲れをとりたい人には天然温泉の家族風呂もおすすめ。風呂と言っても、休憩スペースやサウナルームまである充実ぶり。贅沢な空間で大切な人たちと心安らぐ時間を過ごせるはずだ。

  • 足を延ばして座れるソファや冷蔵庫、休憩所も完備された充実の家族風呂

一度入ったら最後。楽しさと癒しを満喫できるオアシスから抜け出すことは難しいかもしれない。

■Ark Land Spa(アークランドスパ)
営業時間: 9:00〜23:00(レストランは11:30〜23:00)
利用料金:
天然温泉⼤浴場+BOOK&岩盤TERRACE⇒ 大人(平日)800円(土日祝)1,000円
天然温泉⼤浴場+BOOK&岩盤TERRACE+スパテーマパーク⇒ 大人(平日)1,000円(土日祝)1,200円
家族風呂⇒1室60分(平日) 980円(土日祝)1,480円、1室90分(平日)1,380円(土日祝)1,980円
※家族風呂ご利用の際は、別途温泉⼤浴場の入浴料が必要
※宿泊客は「天然温泉⼤浴場」「BOOK&岩盤TERRACE」「スパテーマパーク」が無料

「レストランうららか」で海・山の幸を堪能

海・山が近く自然にあふれる長崎は、美食の宝庫と言っても過言ではない。和食レストラン「うららか」でも、地元長崎県産にこだわって素材を選び、四季折々のコースを作っているという。

  • 四季ごとにメニューが異なり、筆者は秋のメニューをいただいた

そんなコース料理の中でも今回、筆者が最も感動したのは「お造り」。素材本来の美味しさが決め手となる、ごまかしのきかない料理だがどの刺身を食べても弾力があり、脂がしっかりとのっている。特に「イカ」は驚くほどに甘く、とろけるような食感がたまらない。

  • 「旬のお造り 玉手箱」玉手箱仕立てになっており、ふたを開けるとドライアイスの煙とともに刺身が登場する

また、サシがきれいに入った「長崎和牛の炙り焼き」もぜひ味わってほしい一品だ。熱々の石の上で、適度に炙った肉はやわらかくてジューシー。噛むほどに濃厚な旨味があふれ出るが、その脂は想像以上にあっさりとしていて食べやすい。前菜からデザートまで長崎の立地を生かした美食の数々を心ゆくまで堪能できた。

  • 肩から腰にかけての部位を使用した長崎和牛

大人の社交場「FISHERMAN'S LOUNGE」で旅の締めくくりを

1日の締めくくりは「FISHERMAN'S LOUNGE(フィッシャーマンズラウンジ)」にて。バーにはダーツやビリヤードに加え、シックな雰囲気のインテリアが配され大人の雰囲気を醸し出す。

また、バーは自分で好きなお酒を作るセルフスタイル。カクテルやビールだけでなく、長崎の地酒「壱岐焼酎」など、多彩なラインナップが用意されているので、気分に合わせてお酒をセレクトできる。

宿泊者はなんと1,000円/人(大人)で、時間を気にすることなくゲームやドリンクを楽しめるというなんとも贅沢なシステムなのだ。

  • 入退出自由、時間無制限でオリジナルカクテルだけでなく、ナッツなどちょっとしたおつまみもを楽しめる

筆者もお酒片手に、普段はあまりやらないビリヤードやダーツに挑戦。リラックスした雰囲気のおかげだろうか。全くうまくいかなかったが、心が踊りついつい深い時間まで遊び呆けてしまった。

■FISHERMAN'S LOUNGE
《大人》
宿泊:1,000円/人、日帰り:2,100円/人
《4歳〜15歳》
宿泊:500円、日帰り:1,000円 ※3歳までの子どもは無料、16歳からは大人料金


自然と歴史、最先端の施設が彩る「伊王島」は、大人をも楽しませてくれるエンターテイメント島だった。わずか1泊では味わいつくすことのできない魅力あふれる島は、ぜひ2泊以上することをおすすめしたい。

日々の喧騒、自分の年齢どちらも忘れて、思う存分遊び・癒し尽くしてみはいかがだろうか。

■Information
「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」
場所: 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277−7 ※「アークランドスパ」「FISHERMAN'S LOUNGE」「レストランうららか」は「i+Land nagasaki」内にある

「MISAKI CAFF」
場所:長崎県長崎市伊王島町1丁目 伊王島

「馬込教会」
場所: 長崎県長崎市伊王島町2丁目617

「伊王島灯台」
場所: 長崎県長崎市伊王島町1丁目3240番1