江戸時代の情緒を残す街並みと、モダンなアートやデザインの融合が旅人を魅了してやまない、岡山県倉敷市。そんな倉敷では、百年以上愛され続けている銘菓や、「女性の美」を意識したフルーツスイーツなど、目移り必至の多彩なお土産が揃います。

ここでは、倉敷美観地区で買えるおすすめ土産を厳選してご紹介。きっと喜ばれる、新旧の倉敷土産を手に入れましょう。

橘香堂の「むらすゞめ」

「これなくして倉敷のお土産は語れない」といっても過言ではない存在が、1877年(明治10年)創業の御菓子処・橘香堂(きっこうどう)の「むらすゞめ」です。

  • むらすゞめ(4個入り:税込650円)

「むらすゞめ」は、厳選した北海道産の小豆を使った粒あんを、新鮮な卵と特別ブレンドの小麦で作った生地で包んだ素朴なお菓子。1877年、橘香堂の創業者が「江戸時代、備中米の集散地として栄えた倉敷にふさわしい銘菓を」との思いから、編み笠の形と、稲穂の黄金色にヒントを得て生み出したのがはじまりなのだそうです。

当時の日本では、米粉から作るお菓子がほとんどだったので、小麦粉を使ったお菓子自体が新しく画期的なものでした。手作りにこだわる橘香堂だけに、誕生から100年以上の時を経た今でも、熟練の職人がひとつひとつ手作りしています。

厚めのクレープのような生地の中には、歯ごたえが楽しめる粒あんがぎっしり。子ども時代を思い出すような、どこか昔なつかしい甘さに癒されます。少し苦めの煎茶と一緒にいただくと、おいしさがさらに引き立ちますよ。

●橘香堂 美観地区店
岡山県倉敷市阿知2-22-13
※本店、市役所前店、イオン倉敷店などでも購入可能
Webサイト:橘香堂

RAREPLANT BY GOHOBIの「プレミアムフルーツコラーゲンゼリー」

「REPLANT BY GOHOBI」は、希少な果実で女性の美を応援する岡山発のスイーツブランド。倉敷美観地区にある直営店「GOHOBI 倉敷美観地区店」では、地元の名産品を使ったお菓子が勢ぞろいしています。

なかでも看板商品としての地位を確立しているのが、岡山県産の高級フルーツを贅沢に使ったスティックタイプのゼリー「プレミアムフルーツコラーゲンゼリー」。

  • プレミアムフルーツコラーゲンゼリー(5本入り3箱セット:税込1,080円)

さまざまな味がありますが、特に人気があるのが「岡山白桃」「ニューピオーネ」「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の3種。1種類ずつ購入することもできますが、キュートな箱に入った3種セットもあります。

素材や製法へのこだわりは「プレミアム」の名にふさわしく、契約農園から仕入れた旬の果物をひとつひとつ手作業でピューレ加工したものを使用しています。

さらに、1本あたりフィッシュコラーゲンペプチドを400mg配合。1本13kcalと低カロリーなので、美容や健康に気を配っている方へのお土産としても喜ばれそうです。

こんにゃく粉が配合されているため、食感はこんにゃくゼリーにやや似ていて、少し硬めのぷりっとした歯ごたえ。少量でも満足感がありますが、それでいて甘さは控えめ。果実本来の優しい甘さや香りが楽しめ、自宅でも「フルーツ王国・岡山」を感じることができます。

そのまま食べるのはもちろんのこと、冷凍庫で凍らせて食べると、果実の風味豊かなシャーベットに。ぜひ、さまざまな味や食べ方を試してみてください。

●GOHOBI 倉敷美観地区店
岡山県倉敷市本町8-33
※さんすて岡山店でも購入可能
Webサイト:果実工房

café BISCUIT(カフェビスキュイ)(梶谷食品)の「シガーフライ」

岡山県民なら誰でも知っているという身近なお菓子が、1944年に倉敷で創業した梶谷食品の「シガーフライ」。

小麦本来の優しく香ばしい味とサクッとした食感が評判で、「食べだしたらやめられない」という声も多いほど。半世紀以上にわたって愛され続け、いまでは倉敷の名産品としての地位を確立しています。

倉敷美観地区にある梶谷食品初の直営店「café BISCUIT(カフェビスキュイ)」では、レトロ可愛いパッケージが目を引くお土産用のビスケットが購入できます。

  • シガーフライ(瓶入り:税込700円)

梶谷食品の代名詞ともいえる「シガーフライ」は、香ばしくほのかな甘みが特徴の軽い食感のビスケットと、優しい塩味のハーモニーが絶妙。シンプルながら後を引くおいしさがあり、いつまでも飽きのこない逸品です。

  • コンガリサクサク(クラフト袋入り:税込み300円)

看板商品の「シガーフライ」のほかにも、「コンガリサクサク」「バタークラッカー」「ミルクビスケット」と合わせて4種のビスケットがラインナップ。「コンガリサクサク」は、口溶けにこだわった薄い形状のビスケットで、シガーフライよりもさらに軽い食感が体験できます。

café BISCUITのビスケットはそれぞれ、瓶入りとクラフト袋入りの2種類のパッケージで展開。4種類のビスケットがイラスト缶に入った贈答用の商品もあり、自宅用やバラマキ土産からちょっとしたお礼の品まで、幅広いシーンや目的に対応できるのが嬉しいですね。

●café BISCUIT
岡山県倉敷市本町5-27 クラシキ庭苑内
Webサイト:café BISCUIT


素材や製法にこだわり、「おいしさ」と真摯に向き合っているからこそ愛される、倉敷の新旧のお土産たち。あなたはどれを手に入れたいですか?