「真摯に向き合う」はよく聞く表現ですが、真摯の意味を正しく理解していますか?

本記事では「真摯に向き合う」の意味や類語・言い換え表現、使い方・例文などを解説します。ぜひ参考にしてください。

  • 「真摯に向き合う」の読み方や意味

    「真摯に向き合う」の意味やビジネスシーンにおける使い方、類語・言い換え表現などを解説します

「真摯に向き合う」とは? 読み方と意味

「真摯に向き合う」の読み方や意味を確認してみましょう。

「真摯に向き合う」の読み方

「しんしにむきあう」と読みます。「摯」は難しい漢字ですが常用漢字です。正しく読めるようにしておきましょう。

「真摯に向き合う」の意味

真摯とは、「まじめで熱心なこと、ひたむきなこと」という意味があります。「真」には真実という意味のほかに、まじめなこと、真剣なことという意味があります。一方「摯」にも手厚いこと、まじめなことという意味があります。

つまり、「真摯に向き合う」とは、「まじめに向き合う」「熱心に向き合う」という意味のより丁寧な表現です。

  • 「真摯」の読み方や意味

    「真摯」は「まじめでひたむきなこと」、「一生懸命に物事に取り組む様子」などを意味する言葉です

「真摯に向き合う」の使い方・例文

ここでは、「真摯に向き合う」の使い方を例文で解説します。

何か課題に直面したとき、解決に向けてまじめに取り組むと釈明する意味で「真摯に向き合う」という言い回しを使うことがあります。

  • 「私どもの不注意が招いた事態に、真摯に向き合いたいと思います」
  • 「お客様からの声に真摯に向き合い、課題を見つけていきましょう」
  • 「お客様に真摯に向き合う彼に尊敬している」
  • 「ご指摘に真摯に向き合い、改善に努めます」

ビジネスシーンでは、「真面目に向き合う」「熱心に向き合う」というフレーズよりも「真摯に向き合う」の方が硬い表現なので、クレームや指摘があった際にも使える言葉です。

  • ビジネスシーンにおける「真摯に向き合う」の使い方と例文

    「真摯に向き合う」はクレームや指摘に対するお詫びにも使える言葉です

「真摯に向き合う」の類語・言い換え表現

ここでは、「真摯に向き合う」の類語・言い換え表現を紹介します。シーンによって使い分けましょう。

  • 真面目に向き合う
  • 誠実に向き合う
  • 真摯に受け止める
  • 真剣に取り組む
  • ひたむきに取り組む
  • 「真摯に向き合う」の類語や言い換え表現

    「真摯に向き合う」と類語・言い換え表現を知って、正しく使い分けましょう

真摯の意味は「まじめでひたむきなこと」

真摯は「しんし」と読み、「まじめてひたむきなこと」「一生懸命に物事に取り組む様子」などを意味する言葉です。「真摯に向き合う」はかしこまった言葉のため、政治家の演説や所信表明、何かお詫びをしなければならないときなどによく使われます。この機会に覚えておくとビジネスシーンで役立ちます。