──本日の収録を終えての感想をお願いします。

天海 最初は緊張していましたが、自己紹介のコーナーをやってからそれぞれの人となりが分かってきて、楽しくお喋りすることができました。みんなめっちゃ面白くてかわいいので、もっと仲良くなりたいです!

──視聴者の方からは、ツッコミや回しの役割を称賛されていました。「このメンバーに天海さんがいてよかった」というコメントがあったくらいです。

天海 自分で言うのも何ですが、先輩方と一緒にいるときは「ボケ」と思われることが多いんです。ただ、このメンバーだったら自分はまとめる側、ツッコミ側になるんだということが分かりました。わりとそういう役割もいけることを確認できたので、みんなに「ありがとうございます」と言いたいです。

全員 (笑)。

星谷 私も最初は緊張していたのですが、お喋りしていくうちに愉快なメンバーが集まったことが分かってリラックスできました。放送中に「ゲームを一緒にできる友達が欲しい」と言ってしまい、寂しい奴と思われたかもしれませんが、このメンバーと親睦を深めることで、ゲームを一緒にできるような仲になるはず。みんなともっと仲良くしたい。友達になってください!

天海 ぜひ、ぜひ!

首藤 5人で顔を合わせるのは、今日が初めてなんです。しかも、放送前に話す時間もそれほどなかったので、本番はどうなることやら、と少し不安でした。ただ、みんな個性が豊かで、とても接しやすくしてくれたので、いつの間にか配信を楽しんでいたんです。早口言葉は天海さん以外ダメだったので、どこかでリベンジしたいですね! また5人で集まって何かする機会があったらいいな。ご飯も一緒に行きたいです。

星谷 行きましょう!

七海 顔出しをすること自体がほぼ初めてなので、すっごく緊張しました。加えて、5人で会うのも初めてだったので、大丈夫かなと不安になってしまい、昨日はなかなか寝付けず……。ただ、いざ始まってみると楽しくて、あっという間でした。私自身も番組で色々とやっていきたいですし、この5人でもまた何かやりたいですね。早口言葉は……頑張ります!

星谷 今日は5回繰り返して言わないといけなかったから、難易度高かったよね。

天海 いや、一回目でダメだった人もいたからね(笑)。

星谷 ……。

七海 すみません!頑張ります!!

並木 そうやなぁ……私、事前に台本のチェックはしていたのですが、結局は何も考えずに配信に臨んだんですよ。そうして、みんなが喋っていることを聞きながら自分の自己紹介ターンがきたら、めっちゃ喋ってしまって。もう、みなさんに早速ご迷惑をおかけしてしまったなと……。

天海 いやいや、迷惑なんてかかってないですよ。

並木 あぁん!? みんなめっちゃ優しいやん。

天海 いや、反応おかしいでしょ。キレられたのかと思ったわ(笑)。

七海 (笑)。

並木 あとはコメント欄が面白くて。視聴者のみんながとにかくいじってくれたから嬉しかったです。リアルイベントがあったときも怖がらんといじって欲しいですね。今日、他曜日のMCの方々と初めてお話したのですが、みんなお話が上手ですね。

天海 なにをおっしゃいますか。あなたがいちばん盛り上げてくれていたじゃない。

並木 いやいや! これから頑張っていこうと思いました。目指すは天海さん。まとめ役になろうかな。

首藤 方向性、絶対に違うと思うよ(笑)。

天海 でも面白そうだから、次にイベントがあるときは彼女をMCにしましょう。

星谷 いいね!

並木 任せてください。

首藤 大丈夫かな!?

並木 私がMCすることにめっちゃ抵抗するやん! もうここ(首藤さん)ふたりは喧嘩する仲ということで(笑)。バチバチでいきましょう。

首藤 (笑)。

星谷 私たちは見守る係でいいかな?

並木 いや、こころさんはもう私の味方なんで。

七海 え、えぇ!?

天海 彼女は中立です! どこにも属していません!

並木 ……ってな感じで、すごく面白いメンバーと帯番組ができることを、すごく楽しみにしています!

──今回は動画付きラジオとなりますが、みなさんは普段からラジオを聞きますか?

天海 実は声優になるまで、声優さんがラジオの仕事をやっているということを知らなかったんです。それくらい、ラジオの文化に触れてきませんでした。声優になってからちょこちょこラジオに出演させていただいておりますが、今回は映像付きなので、表情などにも気を付けないといけないですね。すぐ変顔をしちゃうので(笑)。

星谷 学生時代に好きなアニメのラジオを聞いていました。お仕事を始めてから、ラジオのアシスタントを13人でしたことはあります。でも、動画付きは今回が初めてです。初回放送を既に収録したのですが、ずっと撮られていたのでソワソワしちゃって。でも、せっかくの映像付きラジオなので、手ぶりや表情などを交えて、視覚的にもみなさんに楽しんでもらえればと思っています。

首藤 私は、特に上京してからラジオをよく聞いています。芸人さんのラジオなど、家事をしながら流し聞きすることが多いですね。中でもよく聞いているのが「マイメロディのマイメロセラピー」。マイメロディがリスナーさんのお悩みに答える番組なのですが、悩みの内容が結構辛辣なんですよ(笑)。マイメロディの声で「上司とソリが合わないの」みないな悩みを読むのが面白くて。しかも癒される。お気に入りですね。

七海 声優になってから先輩方が出演されているアニラジを聞くようにしています。最近マネージャーさんにラジオを聞けるアプリを教えてもらったので、色々な番組を意識して聞くようになりました。今日もアプリでラジオを聞きながら現場に来たんです。

──「マイメロディのマイメロセラピー」もラインナップに加えましょう。

首藤 ぜひぜひ! 勉強になるかは分からないけども、癒されるのは間違いないから。

七海 聞いてみます!

並木 ラジオはよく聞いています。好みはうわべだけの言葉ではなく、MCの方が自分の言葉で喋ってくれるラジオ。例えば、YouTuber・東海オンエアの虫眼鏡さんのラジオやニコニコで配信者として活動されている方のラジオなどをよく聞いていますね。リスナーさんからお便りが届いたとき、同意することもあれば、「それは違わない?」「私はこう思う」とはっきり意見を言うのがいいなって思って。私も、そうでありたいですね。

──改めて、MCを担当するにあたっての意気込みをお願いします。

並木 みなさんの声をいっぱい聞く番組にしたいと思います。お便りもたくさん読みたいですね。今後は、この5人でイベントもやりたいです。何かパフォーマンスをするような、みんなで作り上げたものを披露する場があっても楽しそうな気がします。みんな個性があるから、すごく素敵なものが出来上がりそう。とりあえず、みなさん、これからよろしく!

七海 スタッフさんが打ち合わせで「(この番組を)ステップアップとして使っていただければ」と言ってくださったんです。なので、みなさんに楽しんでもらいつつ、私自身のスキルアップにもつながる番組になるよう頑張りたいですね。まずは、私らしく癒しを届けられればと思っています。番組では、Twitterで募集した写真に「いいね」を付けるコーナーがあるなど、リスナーの方との交流を大切にしていきます。自分の気持ちを発信できる場をいただけたので、もっともっと私を出していきたいですね!

首藤 私自身がラジオを聞いているなかで、「この曜日になったらあの人のラジオがある」と思い浮かぶようになりました。なので、私のラジオも日常のひとつの彩りになればいいなと思っています。まずは「水曜日はしゅきな」と覚えてもらえるように頑張ります! そして、私のパーソナルな部分を知ってもらい、よければ好きになってもらえたら嬉しいです。私もリスナーさんも、水曜日が来るのが待ち遠しいと思えるようなラジオにしたいです。

星谷 番組のコンセプトが「青春」なので、放課後にみんなで喋っているような感覚で、アニメやゲームなど、私の好きなものをリスナーさんと共有していきたいですね。SNSだと一方的に発信していくことが多かったですが、番組は交流の場にできると思うんです。お便りやコメントを通じて、皆さんと対話していきたいですね。みんなで青春しましょう。この番組を青春の場にしましょう!

天海 一人ラジオは、誰も気にせずに自分のペースで喋られるのがいいところなので、そこに重きを置いてMCを務めたいですね。TwitterやSNSでは知り得ない情報もお話できると思うので、私のことを色々な方に知ってもらい、好きになっていただける一年間にしたいと思います。あとは、せっかく5人いるので、番組の主題歌を作ったり、ロケをしたりしたいです。

星谷 いきたーい!

天海 みんなでキャンプしてみたい。いつか実現できたらいいな。とりあえずはみんなの番組を聞いて楽しみつつ、勉強しつつ、自分らしくラジオをやっていこうと思います!

●プロフィール

天海由梨奈(あまみゆりな)7月7日生まれ。神奈川県出身。81プロデュース所属。主な出演作は「MILGRAM」エス役ほか
星谷美緒(ほしたにみお)1月2日生まれ。山梨県出身。俳協所属。主な出演作は『ウマ娘 プリティダービー』マヤノトップガン役ほか
首藤志奈(しゅとうゆきな)12月19日生まれ。大分県出身。プロ・フィット所属。主な出演作は『ウマ娘 プリティーダービー』ハルウララ役ほか
七海こころ(ななみこころ)2月19日生まれ。東京都出身。ヴィムス所属。主な出演作は『魔界戦記ディスガイア6』メロディア役ほか
並木さくら(なみきさくら)11月11日生まれ。兵庫県出身。主な出演作は『ビッ友×戦士キラメキパワーズ!』ひめにゃん役ほか