JR北海道は20日、多目的特急車両キハ261系5000番台「ラベンダー編成」「はまなす編成」を使用する10~11月の特急列車について発表した。ともに宗谷本線を走る特急「宗谷」「サロベツ」での運行を予定している。

  • 「ラベンダー編成」で運行される特急「フラノラベンダーエクスプレス」

ラベンダーの花をイメージしたカラーリングの「ラベンダー編成」は今年5月にデビュー。今夏は特急「フラノラベンダーエクスプレス」(札幌~富良野間)で活躍しており、9月20日まで土休日に運行予定となっている。その後、9月末から10月まで、特急「宗谷」「サロベツ」(札幌・旭川~稚内間)の一部列車に「ラベンダー編成」が使用される。

はまなすの花をイメージしたカラーリングの「はまなす編成」は今夏、特急「宗谷」「サロベツ」の一部列車で8月末まで運行予定。9月は特急「とかち」(札幌~帯広間)の一部列車に使用される。11月16日以降、再び特急「宗谷」「サロベツ」の一部列車を「はまなす編成」で運転する。

特急「宗谷」「サロベツ」を「ラベンダー編成」「はまなす編成」で運行する際、「ラベンダーラウンジ」「はまなすラウンジ」は増結1号車とされ、普通車自由席として扱う。1~3号車は普通車指定席、4号車は普通車自由席となる。なお、「ラベンダー編成」「はまなす編成」はともにWi-Fi完備。各座席にコンセントやインアームテーブルなど備えた車両となっている。

  • 「はまなす編成」で運行される特急「サロベツ」

「ラベンダー編成」「はまなす編成」は「宗谷」「サロベツ」などの定期特急列車に加え、10月に計4回の運行を予定している札幌駅発着の周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」にも使用される。10月1~4日は「ラベンダー編成」、10月9~12日と10月15~18日、10月22~25日は「はまなす編成」での運行を予定しているという。