ビジネスで商談に挑むとき、手土産を持参することが多いですよね。ひょっとして「ご賞味ください」という言葉を添えて渡していませんか? じつはこの言葉、目上の人に使うのには適していません。

本記事では「ご賞味ください」の意味や例文などを詳しく紹介します。商談の冒頭でつまずいてしまわぬよう、最後まで読んで確認してください。

  • 「ご賞味ください」の意味とは?

    「ご賞味ください」の正しい使い方を解説します

「ご賞味ください」の意味とは?

「ご賞味ください」は接頭辞の「ご」、名詞の「賞味」、補助動詞の「ください」からなる言葉です。「ごしょうみください」と読みます。

「賞味」の意味

「賞味」とは「飲食物をじっくり、おいしく味わうこと」という意味です。

「ご賞味ください」の意味

「ご賞味ください」は尊敬語ですが、意味合いは「おいしく食べて(飲んで)ください」です。自分から差し出すものを「おいしい」と表現するのは、相手によってはあまり適さないことも。後ほど詳しく紹介します。

  • 「ご賞味ください」の意味とは?

    「ご賞味ください」は「おいしく食べてください」という意味になります

「ご賞味ください」の使い方・注意点

ここからは「ご賞味ください」を使うのに適したケース・適さないケースを見ていきます。

「ご賞味ください」が使えるのは

「ご賞味ください」を使っても違和感がないのは、飲食店の店員や料理人です。買い物をしたときにもらう店のパンフレットにも、よくこの表現が書いてありますよね。

心を込めて作った商品(料理)を客に渡す際に「ご賞味ください」と添えるのは、自分たちの商品に対する自信の表れでもあります。

「ご賞味ください」を使うメール・手紙の例文

実際にはどのように使うのでしょうか。店のチラシやパッケージ、新商品やおすすめ商品を宣伝するときなどに、「ご賞味ください」と添えるのが一般的です。自分たちの商品に対する自信を、この表現に込めることができます。

- 地場野菜をふんだんに使った料理をどうぞご賞味ください。
- 当店自慢の味をご賞味あれ!
- 新感覚の〇〇ドリンク。ぜひご賞味ください。

「ご賞味ください」が使えないのは

「ご賞味ください」はビジネスシーンで使えるのでしょうか。自分が飲食店の店員や料理人でない限り、「ご賞味ください」という表現はおすすめできません。以下に詳しく見ていきましょう。

取引先や上司に対して

前述したように「ご賞味ください」は自分が持参したものを「おいしく食べて」と表現することであり、目上の人に対しては失礼にあたります。ついうっかり使わないように気を付けましょう。

お土産を渡すとき

旅行した際、職場でお土産を配るときがありますよね。どんなに高級品で相手が職場の同僚だとしても、やはり「ご賞味ください」は向きません。

  • 「ご賞味ください」の使い方・注意点

    「ご賞味ください」を使える場面は限られています

「ご賞味ください」の言い換え表現

それでは、ビジネスシーンではどのような言葉に言い換えればいいのでしょうか。

お召し上がりください

「お召し上がりください」は、「食べる・飲む」の尊敬語「召し上がる」を使った言葉です。取引先や上司、職場の同僚などに幅広く使える、無難な表現です。

ご堪能ください

「堪能」とは「十分に満足すること」という意味です。飲食物に限らず、例えば旅行先で「温泉を堪能する」「絶景を堪能する」「異国の情緒を堪能する」などとも使います。

ご笑味ください

「ご笑味ください」は「つまらないものですが、どうぞ笑って味わってください」と謙遜の気持ちを込めて使う表現です。ただし「ご賞味ください」と同じ読み「ごしょうみください」のため、口頭ではなく手紙やメールで使うのがよいでしょう。

ご笑納ください

「ご笑納ください」という表現もあります。「ご笑味ください」と似ていますが、飲食物以外に使えます。ただしどちらの表現にも含まれる「笑」という漢字は、堅苦しいビジネスシーンにはあまり適しません。使うとしても、親しい間柄の人に贈り物をするときなどにとどめましょう。

「ご笑納ください」は失礼! 上司にも使える言い換え表現とは?

  • 「ご賞味ください」の類語・言い換え

    ビジネスシーンでは「ご賞味ください」の類語を使うようにしましょう

「ご賞味ください」の英語表現

「ご賞味ください」と表現するには、「enjoy(楽しむ)」や「try(試す)」などの単語が使えます。例文とともに確認しましょう。

「enjoy(楽しむ)」

This is our specialty. Please enjoy it.
「当店自慢の料理です。どうぞご賞味ください」

We hope you enjoy our proud local beer.
「私たちが誇るご当地ビール、ご賞味いただければ幸いです」

「try(試す)」

It is a whole course dish made by the chef. Please try.
「料理長が作った渾身のコース料理です。ぜひご賞味ください」

Please try our new products.
「我々の新商品をご賞味ください」

  • 「ご賞味ください」の英語表現

    「ご賞味ください」は「enjoy」や「try」で表現できます

「ご賞味ください」が使えるのは店が料理をアピールするとき

「ご賞味ください」は飲食店の店員や料理人が、自分たちの商品への自信を込めて使う言葉です。それ以外の人が使うことはあまりありません。得意先に手土産を持参したときは、「ご賞味ください」ではなく「つまらないものですが召し上がってください」と添えましょう。