「煮詰まる」という言葉は、多くの人が「議論がまったく進まない」などの意味で用いていますが、これは誤った使い方です。

本記事では、「煮詰まる」の正しい意味や例文、英語表現などを紹介します。語源や使い方を覚えて、ビジネスシーンでも正しく活用していきましょう。

  • 「煮詰まる」の意味

    「煮詰まる」の正しい意味を理解してコミュニケーション力をアップさせましょう

「煮詰まる」の意味

「煮詰まる」は、「議論や話し合いが十分に行われて結論を出せる段階になること」を意味する言葉です。基本的に「結論を出せる状況」で使われるので、プラスイメージの言葉として覚えておきましょう。

「煮詰まる」の由来

「煮詰まる」は由来は料理用語の「煮詰める」で、「煮物料理を十分に煮詰めて完成が近くなった状態」から「十分な議論を行い結論が出せる状態」を意味するようになりました。

料理も食材を十分に煮詰めると味の染み込んだ逸品に仕上がりますが、内容の濃い話し合いを続ければ議論の結論を出しても良いと判断され「煮詰まった」と表現します。

  • 「煮詰まる」の意味

    「煮詰まる」の由来は「煮詰める」という料理用語です

「煮詰まる」は多くの人が誤用している

「煮詰まる」は誤用されやすい言葉なので、ビジネスシーンで使う場合にも注意しましょう。とくに多いのは「話がそれ以上進まず行き詰まった」の意味で使われるケースです。

「煮詰まる」はあくまでも「議論が熟して最終的な判断を下せる状態」になったときに使うので、マイナスの意味合いは含まれません。議論が行き詰まって話が進まなくなったときには「煮詰まらない」を使います。

しかし、文化庁の「国語に関する世論調査」によれば、16歳から30代の若い世代で70%近くが「煮詰まる」の意味を「議論が行き詰まった」「物事が先に進まない」などの意味と勘違いしています。

逆に、40代以上の多くは正しい意味を理解しているので、「煮詰まる」は世代間による認識の違いが大きい言葉と言えるでしょう。この現象を反映してか、「広辞苑 第6版」と「日本国語大辞典 第2版」以降は「煮詰まる」の意味に「問題や課題や発展せず行き詰まる」が加えられました。

世代や使う人によって解釈が異なると、意思の疎通がスムーズにいきません。若い部下が行き詰まりを感じて「会議が煮詰まっています」と上司に報告しても、聞いた上司は「結論が出るのも時間の問題だな」と良い方向に受け取る可能性さえあるでしょう。

誤った解釈が多いのは、「行き詰まる」と「煮詰まる」の音が似ていることや、料理を煮込みすぎて失敗したイメージから「どうにもならない」という意味に転じたことなどが原因として考えられています。

「煮詰まる」の使い方と例文

「煮詰まる」は、「十分な議論をして結論が出る直前」で使うのが本来の用法です。会議の開始直後や会議の途中で使うのは誤りなので注意しましょう。

「煮詰まる」の例文

「煮詰まる」を使った例文を紹介します。

「3時間近く議論をした結果、ついに煮詰まってきた」

十分な議論を重ねて結論を出せる状態になったら「煮詰まる」を使います。この例文を見ただけでも、じっくりと煮込んだ料理が完成するイメージと重なるのではないでしょうか。

「議論が煮詰まったので、そろそろ結論を出しましょう」

十分な議論を重ねた後で、議長などが結論を促すために使うケースです。この例文も実際のビジネスシーンで違和感なく使えます。

  • 「煮詰まる」の使い方

    「煮詰まる」の例文を覚えて誤用を防ぎましょう

「煮詰まる」の類語

「煮詰まる」の類語を紹介します。

終局に向かう

「終局に向かう」は、議論や話し合いが最終段階になってきたときに使う言葉です。「終局」は囲碁や将棋の対局が終わることを意味しますが、それが転じて物事の最終段階にも用いられるようになりました。ビジネスシーンでは「議論は終局に向かっている」などのように使います。

まとまる

「まとまる」とは、「バラバラなものがひとつになること」を意味する言葉です。会議の開始直後は意見がバラバラでも、十分な議論を重ねた末にひとつの方向へ進めば「意見がまとまる」などと表現できます。

「煮詰まる」と同じく結論が出る直前の状態で使いますが、「まとまる」には「最初はバラバラだった」という意味合いも含まれています。

「煮詰まる」の対義語

「煮詰まる」の対義語には「行き詰まる」が該当します。「行き詰まる」は「行く道がなくなり前へ進めなくなること」を意味するため、会議でよいアイデアや意見が出なくなったときなどに「会議が行き詰まる」などと使いましょう。

「詰まる」という言い方が「煮詰まる」と似ているので、どちらも同じ意味と誤解されがちですが、本来は対義語として使う言葉です。

「煮詰まる」の英語表現

「煮詰まる」の英語表現を紹介します。

boil down

「boil down」は「料理の煮物が煮詰まる」という意味ですが、「議論が煮詰まる」という意味でも使えます。また、「要約するに~になる」という意味合いもあります。

  • 「煮詰まる」の英語表現

    「煮詰まる」の類語・対義語・英語表現も覚えておきましょう

会議や議論が「煮詰まる」のは良いこと

煮詰まるとは、「議論が十分に行われて結論が出せる状態」を指す言葉です。多くの人が「議論が進まない」の意味に捉えていますが間違いなので注意しましょう。

「煮詰まる」は、会議の場などビジネスシーンでもよく使われます。例文や類語・対義語なども覚えておいて正しく活用しましょう。