Zoomには、グループ通話機能だけではなく画面共有といった便利な機能があります。参加者やホストが共有したい資料や動画、パワーポイントなどをそれぞれの画面に一斉に映すことができるため、ぜひ活用してほしい機能です。

本記事では、Zoomの基本的な画面共有の方法や、iPadなどのタブレット端末やスマホなどさまざまな機器から画面共有する方法についてそれぞれ解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

  • Zoomの画面共有でできること

    Zoomの画面共有機能について

Zoomの画面共有でできること

画面共有機能では、各種ファイルの共有やホワイトボード、書き込みの共有などができます。またミーティングのホストと参加者どちらの画面も共有することもできるため、とても便利な機能です。この機能で共有できるものについて、具体的に確認していきましょう。

パワーポイントや動画の共有

Zoomの画面共有ではパワーポイントや動画、ワード、エクセルやブラウザ画面などさまざまなファイルの共有ができます。ミーティング資料や画面、動画やイラストなどを見せながら説明することが可能になるため、まるで実際に対面で会議しているかのような状態でミーティングを行うことができます。

またPCだけではなく、スマホやiPadなどのタブレット端末でも画面の共有は可能です。画面を共有しながら互いに通話したい場合(例えばゲームなど)には、とても便利な機能となっています。

ホワイトボードの共有

「ホワイトボードの共有」という機能は、ホワイトボード画面を共有しながらテキストや図形などを書き込むことができるというものです。

このホワイトボードにはすべてのミーティング参加者が相互に書き込むことができるため、イラストや図を用いた説明をしたい場合はもちろん、ミーティングで自由にアイデアを出しあいたい場合に重宝します。また会議以外にも、友人同士などでイラストや図形を描いて共有したいときにも使える機能です。

書き込み

Zoomでは、画面上でツールを用いて書き込みをすることも可能です。例えば共有資料の補足をしたい部分などにコメントや矢印、マーカーなどでポイントをつけることができます。

より分かりやすく相手に説明したり、重要な部分を強調したりしたい場合などにぜひ使用してみてください。

  • Zoomの画面共有でできること

    オンライン上で書き込みやホワイトボード機能を使えることがZoomの特徴です

Zoomの画面共有方法

ミーティングのホストと参加者、それぞれの画面共有の使い方を確認していきましょう。また、便利な複数画面の共有方法も説明します。

ホストの画面共有機能の使い方

ミーティングのホストが画面を共有したい場合には、ミーティング中の画面にあるツールバーから「画面の共有」をクリックすることで画面共有ができます。詳しい共有方法は後ほど紹介しますが、基本的にホストが画面共有を行う場合には難しい設定や準備は必要ありません。

画面共有中には、ツールバーからコメントの書き込みや共有の停止、カメラのオンオフやミュート設定などを行うことができます。

参加者の画面共有機能の使い方

基本的な画面上の操作はホストが画面共有する場合と同様になります。しかし、参加者が画面共有機能を使用するためには、あらかじめミーティングのホストが「複数の参加者に画面共有を有効にする」という設定を有効にしておく必要があります。

共有したいファイルやデータがある場合は、あらかじめミーティングのホストに画面共有の許可を忘れずに取っておくようにしましょう。万が一許可されていない場合にも、共有の設定はミーティング中の画面からも変更ができるので安心してください。その場合もミーティングのホストが設定を行います。

複数画面共有の方法

画面共有では、ミーティングの参加者が複数人で画面共有をすることも可能です。ミーティングホストはミーティング画面の「画面の共有」アイコンの隣にある、「^」というマークをクリックして「複数の参加者が同時に共有可能」にチェックします。

  • 画面共有方法

    複数人の画面共有をする方法

これで、複数の参加者による画面共有が可能になります。

PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法

PCやスマホ、iPadなど各端末からもZoomミーティングの画面共有は可能です。以下にそれぞれのやり方をくわしく紹介します。

PCで共有

まずは通常通りPCから新規ミーティングを開催します。ミーティング画面下のツールバーから「画面共有」をクリックしましょう。

  • PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法

すると、共有したいファイルを選択することができるようになります。共有したいファイルや画面を選択し、右下の「画面の共有」をクリックします。

  • PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法

すると選択した画面の画面共有がスタートします。

  • PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法

画面共有が開始されると、上の画像のように操作メニューが画面上に表示されます。共有を停止したい場合は、「共有の停止」をクリックすると画面の共有が終了し元のミーティング画面へと戻ります。

iPhone / iPad で共有

iPhoneやiPadから画面共有を行う場合も、やり方はPCとほぼ同様です。ミーティング画面の下にある「共有」をクリックし、共有したいファイルを選択し画面共有を開始します。

  • PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法
  • PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法

また、iPhoneやiPadはPCにミラーリング(投影)させて画面共有するという方法もあります。この方法を使うことで、PCでZoomミーティング参加中にiPhoneやiPadでしか写せない画面を共有したい場合、わざわざiPhoneやiPadでミーティングに再度参加しなくても画面共有できます。

こちらも方法は簡単で、先ほどPCで画面共有する画面を選択するタブの中から、右側に表示されているiPhone/iPad(AirPlay使用)もしくはiPhone/iPad(ケーブル使用)のどちらかを選択して画面の共有をクリックするだけです。

  • PC・スマホ (iPhone / Android)・iPadでZoom 画面を共有する方法

PCとiPhoneやiPadが同じWi-Fiのネットワークに接続されている場合は、AirPlayを使用、そのほかの場合はケーブル使用を選択して、iPhoneやiPadの画面をPCに投影し共有することができます。

以上がiPhoneやiPadから、ミーティング画面に画面を共有する方法です。

Androidやタブレット端末(iPad以外)で共有

Androidスマホから画面共有をしたい場合は、Zoomのアプリからミーティングに参加またはミーティングを主催し、画面共有を行いましょう。方法についてはPC版とほぼ同じ流れになっています。

Zoomの画面共有がうまくできない場合の対処法

画面共有を行うときは、いくつかの注意点があります。もし共有がうまくいかない時は、以下に紹介する項目を再度確認してみましょう。

ネットワークを確認

まずはZoomに接続している端末がWi-Fi環境やネットワーク環境にしっかりと接続されているかどうかを確認します。またiPhoneやiPadをPCと連携して画面のミラーリング共有をしたい場合は、必ず双方が同じネットワークに接続されているか確認しましょう。

Zoomのソフトやアプリが最新版かどうか確認

Zoomのソフトやアプリのバージョンが最新版でない場合、画面共有ができないケースがあります。アプリのアップデートは不定期に行われているため、大切な会議やミーティングの前には必ずZoomのバージョンが最新であることを確認してください。

ホストから許可されているか確認

ホストがミーティング参加者の許可を行っていない場合、参加者は画面共有を行うことができません。デフォルトの設定では画面共有はホストのみに制限されています。ミーティングの参加者は、あらかじめホストから画面共有が許可されているかどうかを確認しましょう。

  • 画面共有がうまくできない場合の対処法

    Zoomの画面共有がうまくできない場合の対処法

画面共有の使い方を知って、Zoomをもっと便利に使おう

Zoomの画面共有は、オンライン上で会議やプレゼンをする際に参加者がパワーポイントなど同一の資料を見ながら説明したり意見交換をしたりするために、とても便利な機能です。またPCからだけではなく、スマホやタブレット端末からも簡単な操作方法で画面共有機能が使え、さまざまなファイルや画面をミーティングや通話中に写し出すことができます。

ミーティング参加者がホワイトボードに書き込んだり、さまざまなツールを使って積極的に話し合いに参加したりすることで、より活発な意見交換が生まれるようになるでしょう。Zoomでミーティングを行う際は、ぜひ画面共有機能を使いこなして有意義な話し合いを行ってください。