東急プラザ渋谷は現在、「東急プラザ渋谷 1周年特別祭。」を開催している。期間は12月31日まで。

  • 東急プラザ渋谷 1周年特別祭。

同イベントは「上質な冬の過ごし方」をコンセプトに、館内でさまざまな催しを実施するというもの。各ショップでは、特別商品を販売し、レストランでは1周年記念オリジナルのコースを用意。3階ポップアップスペースでは、自宅で過ごす年末年始の時間を彩る商品を販売する。

ルーフトップガーデンの「SHIBU NIWA」には、グランピングエリアがオープンする。2つのエリアを用意し、暖かくリラックスできる空中グランピング体験を提供する。同エリアは2021年3月末まで開催。時間は11時~23時。入場無料。

  • 「SHIBU NIWA」には、グランピングエリアがオープン ※イメージ

6階の「GRAND SESSION」では、「ニッポンのいいお酒。『特別編』サライセレクト ワイングラスで楽しむ日本酒フェア」を実施。リーデル社製の「大吟醸オー」グラスがセットになった試飲セット(税込3,000円)などを用意する。

物販コーナーでは、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」で金賞を受賞した人気酒造の酒「青人気」のオリジナルラベル限定酒も100本限定で販売する。時間は、物販が11時~23時、試飲が17時~23時(土・日は12時~)。

  • 人気酒造×サライ オリジナルラベル

3階の「111」では、「『BRUTUS』プレゼンツ日本一の『お取り寄せ』を探せ! 2020年版コラボSHOP」を開催する。雑誌「BRUTUS」の人気企画とコラボし、実際に誌面で紹介された全国各地のお取り寄せ商品、約12ジャンル60商品を販売する。期間は2021年1月12日まで。

  • 「『BRUTUS』プレゼンツ日本一の『お取り寄せ』を探せ! 2020年版コラボSHOP」お取り寄せ商品例

また、12月25日封切の「映画 えんとつ町のプペル」とタイアップしたイベントを東急プラザ渋谷2~7階の各所と渋谷フクラス1階「shibuya-san」で展開。原作者の西野亮廣氏が監修する特別装飾や、西野氏がライブペインティングで描いた作品、フォトコーナーが設けられる。

5階「Pepper PARLOR」では、同映画とのコラボメニュー「えんとつ町の具だくさんカレー」(税別1,300円)、「町を見下ろすえんとつサンド」(税別1,450円)などを販売。他の飲食店舗でも、主人公のプペルとルビッチが星を探しにいくというストーリーにちなみ、「星」を取り入れた限定メニューを提供する。

  • Pepper PARLOR「映画 えんとつ町のプペル」タイアップ限定メニュー

さらに東急プラザ渋谷や渋谷の街では、「えんとつ町」のモデルとなった渋谷エリアを回遊できるスマートフォンを使ったスタンプラリーも実施。集めた個数でオリジナルグッズや映画チケットを先着でプレゼントする。