【これはOK? 】アルバイト経験をPRする時の疑問点

アルバイト経験を自己PRで用いようとしても、どんなことなら自己PRになるのかよくわからない人も多いでしょう。そこで、アルバイト経験を自己PRで用いる場合にありがちな疑問点を紹介します。

■役職はなくても問題ない? → YES

アルバイトを自己PRに用いる場合、役職がなくてもあまり問題がありません。アルバイトでの実績そのものより、アルバイトを通じて何を学んだのかや、どんな工夫をしながらアルバイトしてきたのかが大切です。

バイトリーダーなどの役職や、教育係を担当したなどの経歴がなくても、とくに問題ありません。業務をどう頑張ってきたのかを思い返して、スムーズに仕事を進めるために自分が行動したエピソードを話すといいでしょう。

■アルバイト経験はすべて話したほうがいい? → NO

複数のアルバイトをしたことがある場合でも、かならずしもすべての経験を話す必要はありません。アルバイトのなかで、自分が一番力を入れたことを話しましょう。

あまりたくさんのアルバイト歴があることを話すと、企業から飽きっぽい人なので仕事が続かないのではないかという疑念を抱かせてしまうこともあります。さまざまな業種の経験を積むためにあえて複数の職種を経験した人は、その旨を自己PRに交えるといいでしょう。

■短期のバイト経験しかないが、自己PRになる? → YES

短期のアルバイト経験が多いと、仕事が続かない人と思われてしまうことも多いので、基本的にはあまり書かないのが望ましいです。しかし、短期であった理由があり、自己PRに使える理由もあるなら、その限りではありません。

「資格試験の勉強に力を入れるために短期でもしっかり稼げるイベントスタッフのアルバイトをし、資格試験には合格した」など、選考員が納得できるような前向きな理由とともに自己PRに用いるといいでしょう。

■目立った成果はなくても自己PRになる → YES

アルバイトで華々しい実績がなくても、コツコツ積み重ねできるだけでも自己PRになります。社会人の仕事は華やかな仕事ばかりでなく、毎日のルーティンとなる地道な内容も多いからです。同じことを継続して真面目に続けられることは、就職したときに大きな強みとなります。

成績優秀で表彰されたなどの実績がない人でも、続けること自体が強みになるので、自己PRで用いるといいでしょう。

【まとめ】アルバイトは立派な社会経験! 自信を持ってPRしよう

いざ社会人として就職したいと思っても、これまでアルバイトしかしたことがないと、面接で何を話せばいいのか困ってしまいます。とくに社会経験が乏しい分、自己PRすべきことがわからない人も多いでしょう。

しかし、アルバイトの経験も社会経験のひとつなので、自己PRで用いることができます。成績優秀者としての表彰歴や、バイトリーダーなどの役職の経験がなくてもかまいません。業務の上でコツコツ取り組んできたことや工夫したことなどは大きな強みになります。ただし、簡潔にわかりやすく伝える点や企業秘密には触れないよう気をつける点などには注意しておきましょう。

アルバイト経験しかなく正規雇用目指して就職活動する人は、これまでアルバイトで取り組んできたことを自己PRとして、自分の強みにしていきましょう。

あわせて読みたい : 面接で使う「アピールポイント」とは? 見つけ方と効果的な伝え方を紹介