◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
住生活ジャーナリスト:藤原 千秋

住生活ジャーナリスト:藤原 千秋

木質プレハブ系大手住宅メーカー営業職出身。

主に住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆して約20年。企画、広告等多様な業務に携わる。

TBS系『マツコの知らない世界』に1000種類の掃除グッズを試した主婦として出演。

プライベートでは三女の母。


ゴミ箱・靴箱・トイレ・タンスなどの臭い取りには、スペースを取らないシート状の消臭剤が便利です。キッチンやリビングの臭いや衣類についたカビ臭さ、ペットの臭いも軽減してくれます。この記事では、消臭シートの選び方とおすすめ商品、プロが選ぶランキングをご紹介します。

用途に合わせて
消臭シートの選び方

衣類用クローゼットや靴箱など、さまざまな場所で活躍する消臭シート。

消臭シートの効果を最大限に発揮させるためには、使用用途を明確にして目的に応じた商品をチョイスすることが大切です。代表的なタイプについて詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。ポイントは下記のとおり。

【1】「衣類」には除湿効果
【2】「下駄箱」には炭
【3】「ゴミ箱」には香料が含まれていないもの
【4】「ペットのトイレ」にはシーツタイプ
【5】「車内」にはニオイのタイプにあったもの

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】大切な衣類には除湿効果を含むものを

出典:Amazon

衣類用の消臭シートは、タンスに入れやすいシートタイプの商品や、ハンガーにかけてクローゼットで使用しやすい商品など、バリエーションが豊富です。使用する場所に応じて、使いやすい商品を選択しましょう。

湿気の多い季節のカビ臭さを予防したい方は、除湿効果があるものを選ぶとよいでしょう。カビの発生を防ぎ、季節ものの衣類を保管する際にも役立ちます。

【2】下駄箱用には炭を使用したものがおすすめ

出典:Amazon

頑固な汗のニオイがこもりやすい下駄箱には、炭などの消臭効果の高い素材を使用したものがおすすめ。足のニオイを気にしている方には、インソールタイプの商品もあります。

下駄箱用の消臭シートには、なかに敷くようにして使うものもあります。事前に下駄箱の寸法を確認しておきましょう。仮に大きめの消臭シートを購入して余っても、切ったものを靴の中に直接入れてニオイを取ることもできますよ。

【3】ゴミ箱用には香料が含まれていないものを選ぼう

出典:Amazon

ゴミ箱内で使用するものは、無臭の消臭シートが吉。イヤなニオイを香りでごまかそうとすると、ニオイが混ざってさらに不快感を覚えることもあります。

ゴミ箱の下に敷いて使うタイプの商品なら、漏れてしまった水分をニオイと同時に吸収できます。ゴミ箱の汚れを未然に防ぐことができるでしょう。

【4】ペットのトイレにはシーツタイプ

出典:Amazon

ペットのトイレ用に、消臭効果のあるペットシーツも販売されています。犬、猫用トイレからおしっこのニオイが気になる……という方は、ぜひ試してみてください。

一般的なペットシーツと同様に、犬用や猫用や体の大きさによっても商品が分かれています。使う子によって適したものは異なるため、愛犬・愛猫に合った商品を選びましょう。

【5】車内で使うならニオイのタイプに合った商品を

出典:Amazon

タバコ臭やエアコン臭、食べ物のニオイなど、車内にはさまざまなニオイがこもりがち。車内のニオイを除去するなら、気になるニオイごとに特化した商品をチョイスするのがベスト。頑固なタバコ臭をスピード吸収する商品も販売されていますよ。

住生活ジャーナリストによるアドバイス
用途やコストなどを考えて適した商品を選ぼう

【エキスパートのコメント】

シート状に成型されていることで、比較的広い「面」での消臭効果を期待できる商品「消臭シート」。消臭効果の持続期間、交換頻度、またコストなどを鑑みて、各々のニーズに合致した商品を選ぶようにしたいところです。

商品によっては吸湿性も見込まれたり、再利用が可能であったり、逆に使い捨て前提であったりと品物の性格がだいぶ異なるので、混同しないようにしましょう。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)