在宅の仕事が続き、ふと気づいたらデスクの上が悲惨なことになっている!パソコンのコードは絡まってグチャグチャ、ノートは散乱して資料を探すのも一苦労で、仕事もいまいちはかどらない……。

「この惨状をなんとかしたい」、「でもお金はかけたくない!」ということで、100円ショップに駆け込み、テレワーク環境を快適にしてくれるグッズを試してみました!

  • 100円ショップで購入したグッズ8点

改善したいデスクの問題点はこちら

  • 使いにくくてすぐ汚れてしまう筆者のデスク

リビング横の壁際にある筆者のデスクは、奥行きが狭く幅も広くないため、資料やタブレット、スマホなどを置くと、スペースが埋まってしまいます。

こうなってくると、「資料がない」「ケーブルがない」「タブレットが倒れた」と、全く仕事に集中できず、イライラしてしまうという実情がありました。

このデスクを整理するにあたって、筆者が改善したいと思った問題点は以下の4点です。

1.ノートや本を平置きするしかない
2.タブレットを立てかけると不安定
3.スマホスタンドが邪魔
4.ケーブルがぐちゃぐちゃ

これら4つの問題点を解決してくれる商品を100円ショップで探し、デスクの改革に取り組みたいと思います!

書類の厚さに合わせて幅が変わる! セリアの書類ホルダーで省スペース

  • 「1冊でもしっかり立つ 書類ホルダー(セリア)」(100円)

最初に見直したのは、「ノートや本を平置きするからスペースをとる」という問題点です。本当はファイルボックスやブックエンドで整理したかったのですが、そのスペースもなければ、立てかける壁もない……と悩んでいたところ見つけたのが、セリアの幅が変わる書類ホルダーです。

  • 本の厚さに合わせて幅が変わり、しっかり自立する

この書類ホルダー自体はABS樹脂製でとても軽く、使う前は書類の重みをきちんと支えてくれるか不安になるほどでした。

しかし実際に立ててみると、しっかりと自立してグラグラしません。立てた本の厚さに合わせて幅が変わるのがとても便利で、見た目もシンプルなのがうれしいですよね。

タブレットや書類をスタンドで安定させてみた

  • 「タブレット PC用スタンド(ダイソー)」(100円)

次に改善したのは壁に立てかけていたタブレット。参考資料をみたり、電子書籍を読んだりと、パソコンと併用して使うことが多いため、狭いデスクにどうやって置くかが課題でした。

壁に立てかけていると作業中に倒してしまうことも多く、しっかりと固定できることも条件の一つです。

ダイソーで見つけたのは、滑り止めのコーティングがされているタブレットやパソコン用のスタンドです。コンパクトな大きさですが、安定感抜群で角度調節もできるのが決め手でした。

  • 「ワイヤースタンド調節付(セリア)」(100円)

さらに、本を開いた状態で立てられるワイヤースタンドもセリアでゲット。重めの本でもしっかりと開いたまま立てられるので、本を見ながらパソコンで作業ができるのがありがたい商品です。

ただ、奥行きが約16センチ必要なため、筆者の狭いデスクにはやや不向きでした。

アーム型のスマホスタンドなら、スペースを取らないので◎

  • 「スマートフォン スタンド(ダイソー)」(200円)

次に見直したのは、スマホスタンド。置き型のものだと、狭いデスクがさらに狭くなってしまうため、クリップでとめられるアームタイプを購入することにしました。

ダイソーで200円で購入できる「スマートフォン スタンド」は2つのパーツに分かれていて、それぞれを組み合わせることで、アーム型のスマホスタンドとして使用できます。

クリップは約1センチ~3センチの場所にしか付けられないという制約はあるものの、好きな場所に設置できるのもうれしいポイントでした。

  • アームがグニャグニャと曲がり好きな角度に調節できる

ただ実際に付けてみると、少しアームがきしんで、操作するたびに揺れてしまうなど、置き型と比較して不安定な感じは否めませんでした。

一方、好きな場所に付けられること、そして場所を取らないということは大きな魅力だと感じます。

コードクリップでケーブルをおしゃれにまとめる

  • 残念すぎるケーブル周り

次に改善したのは、ケーブルのグチャグチャ問題です。筆者のデスクのケーブルコーナーは、パソコン用、iPhone用、イヤホン用など、さまざまな機器を充電するケーブルがグチャグチャに絡まり合っています。

  • 「コードクリップ(ダイソー)」(100円)を使ってスッキリ!

グチャグチャなケーブルをなんとかするべく購入したのが、ダイソーのコードクリップ。まとめたコードにクリップを巻き、ボタンをとめるだけで、簡単につけることができます。

革風の素材でできているため、インテリアとしてもオシャレなのがうれしいです。シンプルなアイテムにもかかわらず、使う前と後でこんなにも変わるかと驚きです。早く使っておけばよかった……!

より快適の高みを目指して……

  • 「デスクパッド(ダイソー)」(100円)と「低反発リストレスト(ダイソー)」(100円)を設置!

最後に、より快適の高みを目指して、さらに2点の問題点の解決を試みることに。

まずは、「パソコン作業をすると手首が痛くなること」を解決すべく、ダイソーの「デスクパッド」と「低反発リストレスト」を導入しました。

木製の硬いデスクに直接腕が当たるのを防いでくれて、なかなか快適! 100円とは言え、侮れません!

  • 「3SMDタッチライト(ダイソー)」(100円)含め全てを設置

そして、最後の悩みは「テレビ会議をするときに顔が暗く写ってしまうこと」。壁にライトを貼ったら改善するのでは? との思いから、ダイソーで購入した「3SMDタッチライト」を設置してみました。

自然光のようにはならず、ややライトのわざとらしさはあるものの、それまでの暗い写りに比べて表情がはっきりと写るようになりました!

購入した8点全てを設置したところ、やはり、本を立てているワイヤースタンドとタブレット用のスタンドは併用するとスペースが狭くなってしまいました。実際に使うときは、どちらかだけにした方が良さそうです。

  • デスク周りがスッキリ快適に!

ここまで、100円ショップの商品だけでテレワーク環境の向上にチャレンジしてきました。100円ショップの商品でここまで改善できるとは、侮れない……。

実際に今、以前よりも快適にこの原稿を書くことができています。これからも、より使いやすいデスク周りを目指していきたいと思います!