毎日毎日、とにかく暑い。最近は暑さのせいで(?)デスクでのテレワークも全く集中できないライターの高村由佳です。

エアコンはつけているはずなのに、長時間パソコンを操作していると、知らない間に汗をかいていることも……そんなテレワーク生活を快適にするため、ダイソーで買える「USB扇風機」5種類の使い心地を比較してみました。

  • テレワーク生活を快適に! ダイソーのUSB扇風機5種類を使い比べてみた

いろいろあるよ、ダイソーの扇風機

実は100円ショップ・ダイソーでは、さまざまな種類のUSB扇風機が販売されています。100円以上の商品が多いものの、他と比べてお手頃な価格が魅力で、さまざまなタイプの商品から最適な物を選ぶことができそうです。

今回は、ダイソーで扇風機を購入。USBに接続しながら起動する卓上扇風機、同じくUSBで充電もできるハンディ扇風機2種類、そしてUSBに差し込むマスコット付きのプロペラ型扇風機、そしてmicroUSBのType-BとLightningに接続可能なプロペラ型のミニ扇風機の5種類の使いやすさや風の強さなどを比べてみました!

300円の卓上扇風機は安定感抜群

最初に試したのは、300円の卓上扇風機。脚がついているため、しっかりと支えてくれます。こちらは充電はできないため、使用する際はUSBを差して電源をとる必要があります。

  • 「USB扇風機 プラ型フレームタイプ」(300円)

背面にスイッチがついているのもうれしいポイントで、スムーズに電源操作を行えそうです。首振り機能はないものの、360度上下方向に回転できるため、使い勝手が良さそう。見た目もシンプルなので、デスク周りにはぴったりの商品だと思いました。

  • 背面には便利なスイッチ付き

気になる風の強さですが、強風とまではいかないものの、デスクで使うには十分な風量だと感じました。約15センチ離したところに合成繊維製のテープを置いて送風してみたところ、風によくなびいていました。サイズが大きめのため、広い範囲に風を送れますが、風量は調節できませんでした。

  • 約15センチ離して送風して風量をチェック

ハンディ扇風機はスマホスタンドでデスクワークにも

次に使用したのは、USBで充電可能なハンディ扇風機。お出かけにとても便利なイメージですが、スマホスタンドなどの道具を使えば、パソコン周りでも使うことができます。筆者は普段使っているスマホスタンドを利用してみました!

  • 「ハンディ扇風機(ポケットサイズ)」(500円)

500円商品の「ハンディ扇風機(ポケットサイズ)」は約90グラムと軽量で、厚さも約2.5センチと薄型なのが特徴です。スマホと形状が似ているため、スマホスタンドで固定することができました。USBを差しながらでも充電しても使用できるため、電源の有無に関係なく、使えるのが嬉しいですね。

  • 薄型でとても軽い!

風量は3段階に調節することができます。一番強い風量を試したところ、風が届く範囲は狭いものの、しっかりと強い風が出ていました。軽量かつ薄型であることを踏まえると、想定よりも強い風が出て、驚かされます。

  • 風量は3段階に調節可能

さらに、「ハンディ扇風機(折りたたみ・充電式)」も試しました。この扇風機は、180度回転するのでコンパクトに折りたたむことができます。先ほどの扇風機と比べるとやや苦戦したものの、同じくスマホスタンドに立てて使用することができました。

  • 「ハンディ扇風機(折りたたみ・充電式)」(500円)

  • やや不安定だが立てて使用できた

こちらも3段階の風量に調節可能で、最も強い風量で起動すると、思ったよりも力強い風が出てきました。基本的には持ち運びに便利な商品ではありますが、デスクワークのお供にも十分な機能性があると思いました。

  • 思ったよりも強い風が出る!

お手頃価格がうれしいプロペラ型扇風機

最後に試したのは、お手頃に購入できるプロペラ型の扇風機です。こちらはスイッチはなく、USBに差すと同時に起動され、プロペラが回ります。犬のマスコットがついている「USB差込型ファン」は、200円商品。他の扇風機に比べるとお手頃価格が嬉しいですね。

  • 「USB差込型ファン」(200円)

  • 針金のように曲げて使用できる

最初はあまり期待していなかったのですが、実際に使ってみると意外に風が強い!他の扇風機に比べると、羽の数も少なくサイズも小さいため劣りはしますが、十分な風量だと感じました。

注意したいのは、カバーがなくてプロペラが露出しているため、回転中に手やゆびが当たってしまうこと。筆者は抜き差しする際に、何度も指がプロペラに当たって痛い思いをしました。使用する際は、十分に気をつけたいところです。

  • 「ミニ扇風機 スマホ給電」(100円)

もう一つのプロペラタイプは、スマホの充電口に差して使うタイプの扇風機です。今回比較した中では最も安く、100円で購入できます。差し込んだ瞬間にプロペラが回り始めて、風が送られてきました。

  • スマホスタンドに置いて使用

プロペラが小さいため、そこまで強風ではありませんが、それなりに風が吹いてきます。ただ、ここで問題が発生。スマホの下部でプロペラが回転しているため、ホームボタンが押しにくい…!なんとか押せたと思ったら、プロペラに指が当たり、またしても痛い思いをすることに。スマホを操作しながらこの扇風機を使用するのは、至難の業かもしれません。ただ、わずか100円でスマホが扇風機に早変わりするため、お得感が強い商品だと思いました。

  • 回転速度が結構早い

ここまで、ダイソーの5種類の扇風機を比較してきました。100円以外の商品がほとんどではありますが、どれもコスパの高さを感じさせられる高性能なものだったと思います!小型扇風機が、暑い夏のテレワークを少しでも快適にしてくれることを期待しましょう!