高品質な食品を取り揃えているだけでなく、上質かつ個性的なプライベートブランド(以下PB)を販売していることでも人気のスーパーマーケット「クイーンズ伊勢丹」。以前、レトルトカレーのランキングTOP5を紹介させてもらったが、クイーンズ伊勢丹のPBは食事メニューだけにあらず。今回は「お菓子ランキング TOP5」を順番に味わってみた。

  • クイーンズ伊勢丹のプライベートブランド「お菓子ランキング TOP5」が勢ぞろい

第5位『ほっとひと息 Tea Time キャラメル ポップコーン』

  • 口どけ最高な『ほっとひと息 Tea Time キャラメル ポップコーン』

『ほっとひと息 Tea Time ポップコーンシリーズ』の売上数1位「キャラメル ポップコーン」(180g / 税別458円)。フタを開けたらほんのりあま~い香りが漂ってきた。1粒1粒キャラメルでコーティングされたポップコーンを口に入れてみると、あまじょっぱくて思わずニンマリ。ポップコーンはとうもろこしの芯があったりするが、これはサクサクなのに口どけがすごく良い。キャラメルポップコーンって、映画館などでは食べることがあるから何かよそ行きなお菓子という気がしていたのだが、これは家にあったら嬉しいやつ。

第4位『おもてなし茶房 海鮮せんべい』

  • 『おもてなし茶房 海鮮せんべい』は9種類の味が楽しめてとまらない!

『おもてなし茶房 せんべいシリーズ』売上数1位「海鮮せんべい」(130g / 税別328円)は、いか鉄板焼き、たこせんべい、明太子せんべい、甘えびせんべい、えび棒、かつおチップ、えび梅チップ、いかわさびチップ、えびマヨチップの9種類が楽しめるおせんべい。磯野香りを感じながら、どれがどの海鮮か楽しみながらサクサク食べだしたら、軽い食感もあって、本当にやめられないとまらない。ほうっておくと一袋あっという間に食べちゃいそうなクセになる美味しさだった。

第3位『おもてなし茶房 大辛おかき』

  • ハイボールなんかを飲みながらつまみたい『おもてなし茶房 大辛おかき』

『おもてなし茶房 大辛おかきシリーズ』売上数1位「大辛おかき」(285g / 税別485円)おかきと柿の種が混ざっている。おかきは口に入れたあと、少しするとジワっと感じる辛味があり。そして少し酸味のようなものもあるスパイシーさ。硬めの食感もクセになる。たまり醤油が効いたコクのある柿の種は大粒で食べ応えがあり。どちらも大人のおやつという感じで、お酒にもピッタリ。家でいきつけのバー気分を出しつつハイボールを飲みながらつまみたい。

第2位『ほっとひと息 Tea Time オレンジケーキ』

  • 『ほっとひと息 Tea Time オレンジケーキ』は上品なスイーツ

『ほっとひと息 Tea Time ピースカットケーキシリーズ』売上数1位「オレンジケーキ」(1個 / 税別150円)。自社工場で製造しており原材料にこだわっているそうで、上品なオレンジの風味と結構ガッツリした食べ応えで満足感高し。ブラックコーヒーとあわせてみると、大人のティータイムという感じ。しっとりしたスポンジの中に控えめに主張するオレンジピールの砂糖漬けが美味しい。

第1位『QUEEN’S ISETAN 熊本県産甘夏ゼリー』

  • しっかりと冷やしてからお皿の上に移して食べよう

『QUEEN'S ISETAN ゼリーシリーズ』売上数1位「熊本県産 甘夏ゼリー」(200g / 税別200円)。その名の通り、熊本県産の甘夏をぜいたくにつかったゼリー。中身が甘夏がギッシリで、ひと房ひと房がしっかり味わえる。ゼリーのなめらかさは甘夏の美味しさを目一杯引き出していて、これはもう “そのまんま甘夏”だ。甘すぎず、酸っぱさもないので絶妙なさっぱり加減で後味もよい。ジューシーで食べ進めるごとにうっとりと季節を満喫できる。この夏、冷蔵庫で冷やして食べたら3時のおやつは極楽気分に違いない。

  • 見て、甘夏がそのまんま!

  • ボリュームたっぷりの200g

自粛期間中、コンビニやスーパーに行くとついつい買ってしまうお菓子だが、だいたいいつも同じようなお気に入りの商品を買ってしまいがち。定番お菓子もいいけれど、厳選したお菓子も常備しておけば、おやつタイムが充実すること間違いなし。クイーンズ伊勢丹PBの人気お菓子は、それぐらい1つひとつが美味しくてクオリティが高いものだった。