◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

フードスタイリスト・料理家:江口 恵子

ナチュラルフード&スイーツカフェ ORIDO吉祥寺オーナー。

雑誌、広告、WEBサイトなどで、素材感、空気感のあるスタイリングと実生活に根付いた提案が人気。

講演会、料理教室、ケータリング、カフェとあらゆるシチュエーションで野菜たっぷりのおいしくて体に優しい料理を伝えるべく活動中。


美味しい手作りパンが簡単に作れる「パンミックス」。ホームベーカリー専用以外にも、手ごねしてオーブンで焼く用のものもあります。この記事では、初心者でも安心なパンミックスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。米粉を使ったパンミックスもございますよ。

ホームベーカリーでもホームベーカリーなしでもできる
簡単にパンが作れるパンミックスとは?

「パンミックス」は、パンを作るときに必要な小麦や砂糖、バターなどがあらかじめ混ぜ合わせてある商品です。とにかく準備に手間がかからず、パンミックスと水を用意するだけで作れるタイプもあるほど。

なかには小麦ではなく「米粉」タイプのパンミックスもあり、小麦アレルギーの人でもおいしいパンを食べることができます。ホームベーカリー用や、ホームベーカリーなしでもできる商品が販売されていて、ふだんからパン作りをしている人はもちろん、これからお家でパンを作りたいと思っている人にも便利な商品です。

原材料や作りたいパンをチェック
パンミックスを選ぶときのポイント

パンミックスにはさまざまなタイプがあり、原材料の違いによって食パンに向いているもの、料理にも使えるものなどがあります。決め手は「自分はどんなパンを作りたいか」。

ここでは、パンミックスを選ぶときのポイントを詳しく解説します。あわせて、フードスタイリストの江口恵子さんからのアドバイスもご紹介します。ぜひ参考にして、自分好みのパンミックスを選んでみてくださいね。

作り方のタイプで選ぶ

パンミックスには、手軽に作れる「ホームベーカリータイプ」と、自由度が高い「オーブンタイプ」の2種類あります。自分にはどちらが合っているのかを考えて商品を選びましょう。

手軽にできる「ホームベーカリータイプ」

鳥越製粉 パンdeスマートミックス:

出典:Amazon

「ホームベーカリータイプ」は、ホームベーカリーのこね方や動きなどを考慮して材料が配合されています。用意するのは水とドライイーストのみという商品が多いので、とにかく手間をかけずに焼きたてのパンを楽しみたいという人にぴったりです。

手軽なうえに失敗も少ないのがメリット。なかにはブリオッシュのような、リッチな味わいを楽しめる商品もありますよ。

自由に作れる「オーブンタイプ」

こめの香 米粉パン用ミックス粉グルテンフリー:

出典:Amazon

材料を混ぜて入れるだけでは味気ない、パンを作る過程も楽しみたいという人には「オーブンタイプ」がぴったり。子どもと一緒に、パン生地を好きな形に手ごねして焼くのも楽しいですよ。

ホームベーカリー用と比べて種類が豊富なのも特徴です。

パンを作る頻度に合わせて量を選ぶ

ライスアルバ 大分県産米 ノングルテン パン用米粉ミックス:

出典:Amazon

パンミックスは大容量タイプもあれば、1回で使い切るタイプもあります。大容量タイプであっても、一度開封したら、早めに使い切ったほうがいいでしょう。

頻繁にパン作りをする人や、これからたくさんパンを作りたい人は、大容量タイプがお得です。初心者やいろいろなパンミックスを試したい人、たまにしか作らない人は、一度に使い切れるタイプが向いています。

パンミックスに入っている原材料をチェック

パナソニック 食パンミックス スイート 早焼きタイプ ドライイースト付 1斤分:

出典:Amazon

パンミックスに使用されている素材を確認しましょう。せっかく家庭で作るパンですから、健康面にもやさしい原材料かどうか確認したいところ。

パンのおもな原材料は「小麦」ですが、最近は「米粉」を採用したパンミックスも増えています。小麦アレルギーの人にはうれしいですね。また、糖質制限をしている人にうれしいのが、「ふすま」という小麦の表皮部分を材料としている商品。食物繊維が多く、糖質はもちろんカロリーを抑えることができますよ。

パンミックス以外に必要な材料を確認

パンミックスを購入する前に、ほかに準備しなくてはいけない材料を確認しましょう。ミックス粉は、どの製品もすべて同じ材料が使用されているわけではありません。ドライイーストや牛乳、卵などが必要な場合もあります。

ほかに材料をいろいろとそろえるのが面倒だという人には、パンミックスと水だけで作れるカンタンなタイプがぴったり。今すぐ手軽に手作りパンを作りたい、という人にもいいですね。

どんなパンを作りたいかで使うパンミックスは変わる

LOHAStyle(ロハスタイル) 低糖質 パンミックス粉:

出典:Amazon

食パンやベーグル、ブリオッシュ、フランスパン、蒸しパン、ちぎりパンなど様々なパンがありますが、どんなパンを作りたいですか? たとえば、食パンを作りたいのであれば、食パンが作りやすいように材料を配合した専用のパンミックスを選ぶといいでしょう。

いろんな種類のパンを作ってみたい人は、さまざまな用途に使えるパンミックスを選ぶと応用がききます。どんなパンをどのぐらいの頻度で作るかによって、選び方を変えてみてください。

フレーバータイプならいろいろな味が楽しめる

富澤商店 cuocaプレミアム食パンミックス:

出典:Amazon

パンミックスのなかには、プレーン以外にいろいろな味がついたものもあります。チョコレート味やイチゴ味など、さまざまな味のパンを楽しむことができますよ。ひとつではなくいろいろな味を楽しみたい方は、いくつかのフレーバーがセットになった商品もあるのでチェックしてみてください。

フードスタイリストよりアドバイス
初心者の人はホームベーカリーが使えるものを選びましょう

【エキスパートのコメント】

家庭でパンを焼けるメリットは、素材にこだわることができること、美容と健康のために糖質やグルテンをカットできること、そして焼きたてのおいしさを味わえることですね。ダイエットや健康目的の人は米粉や低糖質タイプを、おいしいパンを食べたい人は味にこだわって選ぶといいでしょう。また、パン作り初心者の人は、ホームベーカリータイプを選ぶと失敗しないと思います。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)