◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
食生活アドバイザー:ako

食生活アドバイザー:ako

健康な美と食の観点から、コラム執筆をはじめ、正しい食習慣・美容・ダイエットなどに関するセミナー講師として活躍。
官公庁が発行する食生活ガイド等の啓蒙冊子制作にも関わっている。その他、コピーライターとして美容や健康、医療、教育等の広告制作、書籍執筆なども手がけている。


抗菌作用と栄養価の高さにより、喉にもよいといわれている「マヌカハニー」。この記事では、食生活アドバイザーのakoさんへの取材のもと、マヌカハニーの選び方とおすすめの商品をご紹介します。健康への効果・効能や抗菌作用にも触れながら、UMFやMGOなどの数値についても解説していきます。

栄養たっぷり! 美容や健康維持に!
マヌカハニーとは?

マヌカハニーとは、ニュージーランドに自生する植物「マヌカ」からとれる貴重なはちみつのこと。1年間で約1か月ほどしか咲かない花から抽出されるため、大変希少なはちみつです。その分、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など、栄養素をたっぷり含むことから、健康や美容にいいと近年注目されています。

希少な分、価格も高くなりますが、抗菌・殺菌作用も高く、ニュージーランドでは古くから薬代わり、予防薬として多くの人に親しまれてきました。

マヌカハニーの効果・効能

通常のはちみつとの大きな違いは「メチルグリオキサール(MGO)」という成分が入っているかどうかです。メチルグリオキサールとは、マヌカハニーに含まれる抗菌・殺菌作用があるとされる成分。研究では、風邪や胃腸系の症状のほか、ニキビ予防、口内炎防止など、様々な症状に効果があるとされています。

もちろん、食べすぎることで体内の過酸化水素が増えてしまったり、糖尿病などでは血管障害が起きる可能性がある、また、赤ちゃんに食べさせられないといった、いまだ解明されていない部分もあります。しかし、食品として栄養価が高いのは事実、適量を日々摂取することで、様々な予防や効能が得られるのです。

赤ちゃんや薬を服用中の人は食べてはダメ!

マヌカハニーやはちみつのなかには【ボツリヌス菌】が含まれており、抵抗力のない赤ちゃんや薬を服用中の免疫力が弱まっている人は絶対に摂取してはいけません。1歳未満の赤ちゃんは、はちみつを食べることにより乳児ボツリヌス症への感染リスクが高まります。はちみつそのものはもちろんですが、はちみつを使った飲料やお菓子などの食品も同様の注意が必要です。

マヌカハニーの選び方

食生活アドバイザーのakoさんへの取材のもと、マヌカハニーを選ぶときのポイントをご紹介いたします。ポイントは下記。

【1】「UMF」と「MGO」の数値
【2】強い抗菌作用を探すなら「アクティブマヌカハニー」
【3】遮光された容器

上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。品質にこだわってマヌカハニーを購入するために、選び方の大切なポイントをしっかりとチェックしてくださいね。

【1】「UMF」と「MGO」の数値から選ぶ

マヌカハニーは近年、国内外合わせて様々なメーカーから販売されています。その中でパッケージの表記に必ず登場するのが「UMF」と「MGO」です。これは、マヌカハニーの抗菌活性力を示すもので、監修した組合が違うため、表記がバラバラになってしまっています。しかし、選ぶ際にこの表記を基準にするので、必ずチェックしておきましょう。

抗菌力を表す「UMF10+」以上のものを選ぶ

出典:楽天市場

原産国のニュージーランドでは、粗悪なマヌカハニーが出回らないよう、ニュージーランドにある協会が「UMF(Unique Manuka Factor)」という基準値をもうけています。

「UMF」は、どれだけ抗菌力があるかを示す規定で、フェノール水溶液(消毒液)と比較してその抗菌力を数値であわらしたもの。目安は「UMF10+」以上のもので、より高い効果が期待できるといわれています。

メチルグリオキサールの量を表す「MGO263+」以上のものを選ぶ

出典:楽天市場

「UMF」と並んで、ニュージーランドが設けているマヌカハニーの基準に、「MGO(MethylGlyOxal)」があります。

「MGO」は、マヌカハニー1kgの中にメチルグリオキサールが何mg含まれているかを示しています。マヌカハニーの作用を期待するなら、「MGO263+」以上を選ぶのがおすすめです。

【2】体調に合わせて数値から選ぶ

マヌカハニーの一般的な規格は「UMF」と「MGS」です。その中に新規格「MGO」が加わり、3種類の規格を意識することになります。これはとてもわかりづらいため、上記の一覧表からご確認ください。

上記の一覧表は、マヌカハニーの専門サイト「Manuka Honey Laboratory」を参考に作成した一覧表になります。あくまで目安にはなりますが、今自分がどのような気持ち・体調で、どの表記のものを食べればいいか一読できますので、ぜひ参考にしてください!

【3】さらに強い抗菌作用を探すなら「アクティブマヌカハニー」がおすすめ

出典:Amazon

体調管理や栄養補給として気軽に取り入れたいなら、まずは「低活性マヌカハニー」から。高い品質を追求したいなら、「アクティブマヌカハニー(活性マヌカハニー)」と呼ばれるものを選ぶといいでしょう。

もともとはちみつには抗菌作用があるといわれていますが、通常のはちみつには含まれず、マヌカハニーに含まれている「メチルグリオキサール」という成分には、さらに高い抗菌作用があるといわれています。この「メチルグリオキサール」のはたらきが強いものを活性マヌカハニー、アクティブマヌカハニーと呼んでいます。

ただし、アクティブマヌカハニーはマヌカハニーのなかでも高価。気軽に毎日に取り入れたいなら、まずは低活性のものから試すのもいいでしょう。

【4】遮光された容器に入っているものを選ぶ

出典:Amazon

マヌカハニーは太陽の光を浴びると酸化し劣化しやすくなります。太陽光を通さない、遮光性の高い容器に入ったものを選べば、保存しやすいうえに長持ちもするでしょう。遮光性だけにとらわれて、使い切れない量を購入するよりも新鮮なうちに使い切れるサイズ選びをするのも大切です。

食生活アドバイザーからのアドバイス

【エキスパートのコメント】

まれにですが、マヌカハニーにアレルギー反応がでる方もいます。過去にハチに刺されてアレルギー反応があった方は、マヌカハニーでもアレルギー反応がでる危険性があるため、ハチ由来の食物を摂るときに気をつけた方がいいでしょう。

また、マヌカハニーを含むハチミツにはボツリヌス菌が混入していることがあるので、腸内環境が整っていない1歳未満の赤ちゃんには絶対に与えないでください。大人の場合も、湿疹や下痢など副作用・異変があった場合は、摂ることを控えてください。

活性度が高いと、それだけ濃厚でクセがあるのかと思いきや、クセがなく美味しいものに仕上がっているマヌカハニーも多く、低価格でも品質や美味しさにこだわっているものがあるなど、その実力を見極めるのはかんたんではありません。どんな味わいを好むのか、どれぐらいの活性度を求めるのか、ご自分の条件に合わせて試してみるといいでしょう。オーガニックなのか、どんな製法で仕上げているのかなども、重要なポイントです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)