近頃スーパーやコンビニで頻繁に「土用の丑の日」というキャッチコピーを目にしませんか? 今日7月27日は土用の丑の日です。日本人はウナギが大好き。今回の記事ではこの日にウナギを食べることが習慣化した背景や、そもそも土用の丑の日って何?といった疑問を改めて解説していきたいと思います。

土用の丑の日って?

「土用の丑の日(※土用丑の日という「の」を挟まない呼び方もあります)は「土用」という期間と「丑の日」という日にちから成り立っています。

「土用」というのは新しい季節開始前の18日間、言い換えれば、季節最後の18日間に割り振られる期間のことです。新しい季節の始まりは暦では立春・立夏・立秋・立冬といわれ、毎年日付は異なります。今年2019年夏の土用は7月20日からの18日間になります。

「丑の日」というのは、昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)で数えてたので、そのうちの丑に該当する日になります。

もちろん十二支は12種類ありますので、今年は土用18日間中、十二支の丑の日に該当する日は7月27日の1日だけになります。(ちなみなに昨年は2回ありました。)

今は土用というと夏のイメージが強いですが、本当は全ての季節に土用があります。昔から精のつくものといえばウナギが連想され、夏を乗り切るスタミナ料理として土用=夏=ウナギのイメージが強く結びつくようになり、夏のイメージが定着しました。

由来

幕末の万能学者として有名な平賀源内が、ウナギ屋に夏場はウナギが売れないので何とかしたいと相談され、「本日、土用丑の日」と書かれた看板を出すことを提案したところ、店は大繁盛して、他の店も真似しだしたことが由来といわれています。

ツイッターでは

ツイッターでは土用の丑の日を記念して美味しそうなうな重の写真をアップされ盛り上がっています。

7月27日が誕生日の有名人(順不同・敬称略)

山本 有三 (作家)
有吉 道夫 (将棋)
かわぐち かいじ (漫画)
吉木 りさ (タレント)
松井 玲奈 (タレント)
武田 玲奈 (タレント)
渡邉 理佐 (タレント・欅坂46)

この日の他の記念日

ニキビケアの日
スイカの日