◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
整理収納コンサルタント/暮らしコーディネーター:瀧本 真奈美

整理収納コンサルタント/暮らしコーディネーター:瀧本 真奈美

株式会社クラシングR 代表取締役
化粧品会社勤務、看護師を経て転職。
整理収納コンサルタント、住宅収納スペシャリスト、時短家事コーディネーター(R)expert他、資格有。
出版書籍6冊、掲載誌は130冊を超える。
専門家として「サタデープラス」「ZIP!」「ラヴィット!」などメディア出演も多数。
SNS総フォロワー19万人のインフルエンサーとして暮らしを提案、執筆、講演、SNSコンサル業務、ショップ経営など幅広く活動している。


揚げ物でコンロ周りやキッチンの壁が汚れるのが気になる人は「油はねガード」を使いましょう。この記事では、油はねガードの選び方とおすすめ商品をご紹介します。おしゃれなデザインや使う時だけコンロに出して使える折りたたみタイプなどを厳選しました。

アルミやアクリルなど素材に注目!
油はねガードの選び方

整理収納コンサルタントの瀧本真奈美さんに、油はねガードを選ぶときのポイントを6つ教えてもらいました。

【1】使い方に合わせて3つのタイプから選ぶ
【2】IHやガスコンロなど、調理台に合わせて形状を選ぶ
【3】耐久性・強度にすぐれたステンレス製がおすすめ
【4】耐熱温度をチェック
【5】食洗機で洗えるタイプか確認する
【6】出しっぱなしで使いたいなら、見た目も意識しよう

それぞれ解説しているので、参考にしてみてくださいね。

【1】使い方に合わせて3つのタイプから選ぶ

油はねガードは大きくわけて3つのタイプがありますので、それぞれの特徴をチェックして自分に合ったものを選びましょう。

お手入れをすれば長く使える「スタンドタイプ」

伸晃『ベラスコート システムキッチン用 レンジガード(RGS-3)』:¥3,580 ( 2023年8月1日時点 )

出典:Amazon

スタンドタイプの油はねガードは、お手入れをすれば繰り返し使うことができるのが特徴的です。折りたたんでコンパクトに収納することができるので、料理に合わせて使うことができます。

3面式タイプが主流ではありますが、製品によっては2面式や4面式タイプもあります。料理中に倒れないか不安だという方は、接地面に滑り止めやスタンド、マグネットがついているものを選びましょう。

掃除の手間が省ける「使い捨てタイプ」

油はねガードをふだんあまり使用しない方や、掃除の手間を省きたいという方は100均一などで売られている使い捨てタイプのものを選びましょう。使い捨てとはいっても、汚れが目立ってきたら交換をすればよいので、人によっては半年程度使い続けることが可能です。

ただし、ほかのタイプの油はねガードよりも耐久性が劣るため、強い力がかかると変形しやすい点だけ気をつけてください。

コンパクトで使いやすい「カバータイプ」

ミネックスメタル『18-8ステンレス オイルスクリーン 29cm(V-625)』:¥1,980 ( 2023年8月1日時点 )

出典:Amazon

カバータイプの油はねガードは、鍋ぶたのように直接フライパンにセットするタイプのものです。使いたいときにセットするだけでよいので、油はねガードの設置し忘れを防ぐことができます。

製品によって湯切り・水切りができるものもあり、忙しい主婦の強い味方になってくれるでしょう。キッチンスペースが狭く、油はねガードを設置できないという方にピッタリです。

【2】IHやガスコンロなど、調理台に合わせて形状を選ぶ

山崎実業『排気口カバー タワー』:¥1,973 ( 2023年8月1日時点 )

出典:Amazon

【エキスパートのコメント】

油はねガードには、グリル排気口をおおうもの、IHパネル全体をおおうもの、コンロ奥に設置するもの、コンロ1口の幅に設置するもの、鍋やフライパンに乗せて使うものなどさまざまなタイプがあります。

どこをガードしたいのか、どの程度の油はねを防ぎたいのかによって選ぶ商品が変わってきます。狭いキッチンなら調理台にもなるIHパネル全体をおおうカバータイプを、より油はねを防ぎたい場合には鍋やフライパンに乗せるものを、グリルの排気口が気になる方は排気口カバータイプを選ぶといいでしょう。

【3】耐久性・強度にすぐれたステンレス製がおすすめ

ヨシカワ『オールステンレス 使うときだけ! コンロガード(SP1255)』:¥ 3,380 ( 2023年8月1日時点 )

出典:楽天市場

使い捨てタイプの油はねガードに多いアルミニウム製は、力を加えると変形しやすいので、耐久性や強度を重視するのならステンレス製のものを選びましょう。

ステンレス製は耐久性が高いのはもちろんのこと、耐熱性も備えているのでガスまわりにピッタリの素材です。また、お手入れもしやすくサビにくいので、長く愛用することができます。

【4】耐熱温度をチェック

池永鉄工『システムキッチン用 コンロカバー(IK2-60W)』:¥7,767 ( 2023年8月1日時点 )

出典:Amazon

油はねガード自体、熱に強い素材でできていますが、耐熱温度は製品によって異なるため購入前にしっかりとチェックしてください。200度以下の耐熱温度の油はねガードを使用する場合、熱源から離して使わなくてはいけません。

ただし、油はねガードに防火加工が施されている製品なら、フライパンの近くに置いても問題なく調理ができます。

【5】食洗機で洗えるタイプか確認する

【エキスパートのコメント】

油はねガードは油汚れを防いでくれるものですが、油で汚れてしまうものなので洗浄や手入れが必要です。忙しい方は食洗機でカンタンに洗えるものやさっと丸洗いできるものを選ぶといいでしょう。

その際にベラスコート塗装のものなら洗剤も不要で洗浄もカンタンです。手へのなじみやすさと軽さで選ぶならシリコン製がおすすめです。

【6】出しっぱなしで使いたいなら、見た目も意識しよう

山崎実業『排気口カバー タワー(2454/2455)』:¥1,973 ( 2023年8月1日時点 )

出典:Amazon

油はねガードは、使うときに設置したほうがよいですが、人によっては出しっぱなしにしているケースも。もし、片づけるのが面倒で出しっぱなしにしておきたいという方は、オシャレな見た目の油はねガードを選びましょう。

白色の油はねガードは汚れが目立ちやすいので、黒色などの落ち着いた色を選んでもよいでしょう。ガラス製の油はねガードは見た目がオシャレなので、出しっぱなしにしても気になりにくいです。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)