もうすぐ春ですね! 春といえば何かと環境に変化が生まれる季節。そんな新生活シーズンを目前にして「冬の間にたるんだ体をどうにかしたい!」と考えている方も多いのでは? そんな方にオススメなのは、高タンパク質で腹持ちが良く、健康志向者やダイエッターに人気の「ギリシャヨーグルト」です!

  • 春に向けてのダイエットにも!「ギリシャヨーグルト」食べ比べ

    3つのブランドからプレーンと新作をセレクト

そこで今回は、定番のプレーンから今年登場したばかりのニューフェイスまで、現在発売しているギリシャヨーグルト 6種を食べ比べしちゃいます! 比較のポイントは「甘味」「酸味」「濃厚さ」「食べ応え」「満足度」の5点。それぞれの個性が分かるように5段階で評価します。

濃密さ極まった一品!「パルテノ プレーン砂糖不使用」

  • ギリシャヨーグルトブームの火付け役となった「パルテノ」

まずはプレーン3種から! 最初は森永乳業の「濃密ギリシャヨーグルト パルテノ プレーン砂糖不使用」(税別141円)を食べてみます。調べてみると、ギリシャヨーグルトは水切り製法を用いてホエー(乳清)と余分な水分を飛ばしているため、一般的なヨーグルトに比べて栄養価が濃縮され高タンパク質になるのだとか。タンパク質や乳酸菌・カルシウムは健康な体づくりに欠かせない栄養素ですし、その上腹持ちまでいいとあっては人気が出るのも納得!

  • タンパク質はほぼ10g。一般的なヨーグルトの約3倍だそうです!

  • スプーンに引っ付くようにして持ち上がるヨーグルト

なるほど! 確かに水分が飛ばされてねっとりもこもことした舌触りになっています。画像で伝わるといいのですが、スプーンにヨーグルトが吸い付くというか、ちょっと振ったぐらいでは落ちない濃密さ。そして味も非常に濃く、クリームチーズを食べているかのようなクリーミーさと深いコクがあります。癖のない味わいですから、商品単体で楽しむのはもちろん、サラダやソースなどいろいろなアレンジ料理で活躍しそう!

甘味    ★☆☆☆☆
酸味    ★★☆☆☆
濃厚さ   ★★★★★
食べ応え  ★★★★☆
満足度   ★★★☆☆

程よい酸味のふわもこ食感!「THE GREEK YOGURT プレーン」

  • 脂肪分ゼロでよりヘルシーさを求める方は注目です

続いて明治の「明治THE GREEK YOGURT プレーン」(税別140円)を食べてみます。こちらも無糖でなんと脂質が0g、エネルギーは60kcalとなっており、「パルテノ」よりもストイックな仕上がり。

  • 画像に収まりきりませんでしたが、炭水化物は4.8g

  • 微妙に口の中の水分が持っていかれるので飲み物があるとベター

ふわっふわのもこもこです! ちょっと重めで密度のあるホイップクリームといった食感で、これはもう筆者の知っているヨーグルトとは完全に別物……! 「パルテノ」に比べてやや酸味があり、味のシンプルさはこちらのほうが際立っている気がします。見た目以上に胃にたまりますから、普段食べすぎが気になっている方はこれを食事の前にササッと食べてみるといいかも。

甘味    ★☆☆☆☆
酸味    ★★★☆☆
濃厚さ   ★★★★☆
食べ応え  ★★★★☆
満足度   ★★★☆☆

小腹満たし以上の満足感!「ダノンオイコス 脂肪0 プレーン・加糖」

  • ギリシャの美しいエーゲ海と白い家々を思い起こさせる色合い

3つ目はダノンジャパンの「ダノンオイコス 脂肪0 プレーン・加糖」(参考小売価格/税別148円)。上の2商品は無糖版でしたが「やっぱり少しは甘くないと食べにくい」という方もいるはずですので、試しに「オイコス」は加糖版を食べてみます!

  • こちらは上の2商品より10g多い110g入りです

  • ややしっとりとしたツルツル食感

う~~む、アレンジしやすいのは無糖のほうだと思いますが、商品単体での食べやすさを重視するなら、やっぱり多少は甘いほうが飽きずに食べられるのかもですね。酸味はわずかで「グリークヨーグルト」よりもツルッとした舌触り。上の2商品とは10gしか違わないはずなのですが、数字から受ける印象以上の食べ応えがありました。腹持ちもバッチリで、これは置き換えダイエットが捗りそう!

甘味    ★★★★☆
酸味    ★☆☆☆☆
濃厚さ   ★★★★☆
食べ応え  ★★★★★
満足度   ★★★★☆

激うまフルーツソースを堪能!「THE GREEK YOGURT フルーツミックス」

  • @ビタミンCも一緒に取りたい方は要チェック!

次はそれぞれのブランドの新作を食べ比べてみます! まずは「明治THE GREEK YOGURT フルーツミックス」(税別140円)から。フルーツソースはパイナップルの果肉にマンゴーとグァバのピューレ、パッションフルーツ&ライチ果汁入りという贅沢さ。

  • ソースを入れてもたった70kcalなのがいいですね~

  • 鮮やかなオレンジの南国系ソースがたっぷり

このフルーツソース……めちゃめちゃにウマいぞ……!! 予想以上にたっぷりと入っていたソースはパイナップル感が強めで、甘さと酸っぱさのバランスが◎。ソース単品でも発売してほしいくらいウマウマです。下のほうまで食べ進めていけば、ヨーグルト本体のコクもしっかり感じられました。これはもう、体のこととか関係なく普通にデザートとしてリピートしたい商品です。

甘味    ★★★★★
酸味    ★★★☆☆
濃厚さ   ★★★★☆
食べ応え  ★★★★☆
満足度   ★★★★★

華やか&上品な桃の甘みが楽しめる!「パルテノ 白桃ソース入」

  • 期間限定商品ですので気になる方はお早めに

次は「濃密ギリシャヨーグルト パルテノ 白桃ソース入」(税別141円)を食べてみます。こちらはソースがヨーグルトの底に敷かれているタイプ。白桃のソースには果肉も入っているようなので楽しみです!

  • グラム当たりのカロリーは6種の中で一番高め

  • ソースは淡いピーチピンク

白桃ソースはジャムのようなとろみで、甘酸っぱくて爽やかなお味。安っぽくない上品な甘さです! 主張しつつも優しい桃の味わいが、ヨーグルトのクリーミーさにとてもよくマッチしていますね。あえていえば、普通に食べていくとソースの量がややもの足りない感じなので、もうすこしソース多めだったら花マルでした!

甘味    ★★★☆☆
酸味    ★★☆☆☆
濃厚さ   ★★★★★
食べ応え  ★★★★☆
満足度   ★★★☆☆

新鮮な驚きを求める方に!「ダノンオイコス 脂肪0 カカオ&ベリー味」

  • チョコではなくカカオというのがヘルシーな印象を強めますね

最後は「ダノンオイコス 脂肪0 カカオ&ベリー味」(参考小売価格/税別159円)を食べてみます。ヨーグルトにカカオを組み合わせるのって珍しいですよね! どんな味わいなのかワクワクです。

  • カロリーは安心の100kcal以下

  • ベリーの内訳はラズベリーピューレ&クランベリー果汁です

カカオの香りがシックで、確かにチョコ味というよりカカオ味という趣きです。食べ始めはカカオの風味が前面に出てくるものの、すぐにベリーの甘酸っぱさが強く主張してきます。なじみのない組み合わせにしばらく「これはアリかナシか?」と判断に迷いましたが、慣れたらなかなかイケますよ! 新時代の味わいに出会いたいならコレで決まりです。

甘味    ★★★☆☆
酸味    ★★☆☆☆
濃厚さ   ★★★★☆
食べ応え  ★★★★★
満足度   ★★★★☆


今回はギリシャヨーグルト6種を食べ比べました。どれも想像以上に濃厚で見た目以上の満足感がある商品ばかりでした。ぜひ自分に合ったギリシャヨーグルトを探して、新生活シーズンに向けておいしく体を整えてくださいね!